全国のドクター13,621人の想いを取材
クリニック・病院 157,058件の情報を掲載(2025年5月01日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 愛知県
  3. 名古屋市瑞穂区
  4. 瑞穂運動場東駅
  5. 瑞穂ラナン矯正歯科
  6. 村松 隆二郎 院長

村松 隆二郎 院長の独自取材記事

瑞穂ラナン矯正歯科

(名古屋市瑞穂区/瑞穂運動場東駅)

最終更新日:2024/09/06

村松隆二郎院長 瑞穂ラナン矯正歯科 main

瑞穂運動場東駅から徒歩1分、山手グリーンロード沿いにある「瑞穂ラナン矯正歯科」は、矯正歯科を専門としたクリニックだ。2023年5月に開院して以来、地域の子どもから高齢者まで、幅広い患者層の矯正を行っている。院長の村松隆二郎先生は、患者の要望や予算、ライフスタイルに合わせてさまざまな選択肢を提供できるよう、大学病院や矯正歯科クリニックで腕を磨いてきた。特に難しいとされる裏側矯正にも精通し、同院では大人の患者の約8割が裏側矯正を選択するという。矯正治療を通じて患者の笑顔と未来をより輝かせたいという村松院長に、同院のこだわりやポリシーについて話を聞いた。

(取材日2024年7月16日)

矯正歯科を専門に鍛錬し、精密な治療の提供めざす

なぜ矯正歯科をご専門とされたのですか?

村松隆二郎院長 瑞穂ラナン矯正歯科1

初めは一般歯科の道に進もうと考えていましたが、途中で、一つ一つ丁寧に、しっかりと時間をかける治療のほうが向いていることに気づき、矯正歯科に進もうと決めました。まずは愛知学院大学の矯正科でさまざまな手技を学び、研鑽を積みました。その後、裏側矯正治療を得意とするクリニックで手技を鍛錬しました。矯正の歯科医師は、どれだけ多くの症例を診てきたかがとても重要です。どういう経過を追っていくのか、これをしたらどのような変化をするのかがわかっていないといけません。これまでの経験が僕自身の糧になっていますし、今後も鍛錬を重ねて成熟させていきたいです。

こちらで受けられる治療について教えてください。

患者さまの希望やライフスタイル、顔貌に合わせて選べるよう、表側矯正、裏側矯正、マウスピース型装置を用いた矯正や部分矯正、また小児矯正までさまざまな選択肢をご用意しています。大人の矯正では一般的に表側のワイヤー矯正が主流ですが、ワイヤーが見えることに抵抗がある患者さまや、職業柄できない患者さまもいらっしゃいます。ワイヤーが目立ちにくい裏側矯正は、歯科医師からも見えづらく、技術を要する難しい治療ではありますが、当院では十分な治療を提供できると自負しています。当院で矯正を希望される大人の患者さまの多くが裏側矯正を選ばれています。また子どもの矯正でも、お子さまに負担がないような装置の選択、治療を心がけています。

お子さまの矯正治療に関して、矯正専門のクリニックならではの強みがあるとお聞きしました。

村松隆二郎院長 瑞穂ラナン矯正歯科2

当院は矯正歯科専門で、小児矯正の分野でも専門ゆえの良さを発揮することができると思います。患者さまの歯並びや習癖に応じて、最も適した矯正装置を選択し、最良の治療方針を検討できる所は、矯正を専門としている強みです。子どもは筋肉や骨格も発達途中なので、成長段階で噛み合わせへアプローチしておくと顔立ちの変化にもつながります。また、表情筋のトレーニングも、必要なお子さまには行っていくことで豊かな表情の形成も見込めます。早い段階で習慣化させておくと生涯のものになることが期待できます。

最高のパフォーマンスをめざしたこだわりの院内設計

広々としたクリニックですね。クリニック名も印象的です。

村松隆二郎院長 瑞穂ラナン矯正歯科3

もともと飲食店だった建物なので、かなり広いですね。以前から、閑静で緑が豊かな瑞穂区に魅力を感じていました。たまたま車で走っていた時にこの建物に出会って、その1週間後に物件情報が出ていたので、運命を感じたんです。クリニック名は、ラナンキュラスという花の頭文字を取って名づけました。実は僕の趣味がフラワーアレンジメントで、ラナンキュラスの「華やかな魅力」「輝かしい未来」という花言葉が矯正歯科にぴったりだなと。魅力的な笑顔、美しい歯並びを通して、患者さまに輝かしい未来が訪れますように。という意味合いを込めました。

院内設計にはかなりこだわられたそうですね。

そうですね。中の図面はすべて自分で書きました。もともと自分の中に、こういうふうにしたいというビジョンが明確にあったので、建築士さんに専門的なアドバイスももらいながら造りました。それぞれにこだわりがありますが、スタッフの能力は環境がそろっていないと最大限発揮できないと考えているので、動きやすい動線には特に力を入れました。院長として、そこをしっかりと整えた上で、最高のパフォーマンスを患者さまにご提供できればと考えており、結果的にイメージどおりのクリニックが実現できたと思います。

待合室が子ども用と大人用に分かれているのも、村松院長のこだわりだとか。

村松隆二郎院長 瑞穂ラナン矯正歯科4

お子さまから大人まで、幅広い患者さまに来ていただきたいと思っております。待合室は、お子さまと大人がお互いに、気楽に気持ち良く過ごしてもらえればと思い、空間を分ける設計にしました。お子さま側のキッズスペースには、壁面にタッチパネル式のモニターゲームを設置しました。毎回それを楽しみに来てくれるお子さまも多く、みんな夢中で遊んでいますよ。全体的にはシックで落ち着いた雰囲気を大切にしているので、大人の待合室ではゆったりと過ごせるようになっています。

シックな雰囲気の待合室とは対照的に、真っ白で明るい診察室ですね。

診察室は明るく清潔感のある白を基調としました。パーティションで仕切られた空間に診療用チェアを4台、さらにもう1台カウンセリング用チェアを設置し、それとは別で個室のカウンセリングルームもあります。個室のカウンセリングルーム以外をすべてオープンスペースにすることで、僕自身が治療をしながら、他の患者さまやスタッフの様子にも気を配ることができます。また、パーティションの高さは、患者さまのプライバシーが守られ、かつ威圧感がなく不快のない高さを考えてオーダーしました。一般歯科と矯正歯科では動線やスタッフの配置も違うので、それらを踏まえた独自の設計になっています。

患者想いのサポート力で矯正の不安や疑問を解消したい

診療する上で、大切にしていることはありますか?

村松隆二郎院長 瑞穂ラナン矯正歯科5

患者さまのご希望もお伺いしつつ、その場合のメリット・デメリットもしっかりお伝えします。必要であれば、僕自身が治療するならどのようにする。と専門家ならではの考えもお伝えします。1時間かけてカウンセリングしますので、患者さまにもご自身の希望や不安をたくさんお話しいただきたいですし、その場で決めなくても帰ってからじっくり考えていただけたらと思っています。あとは「待たせない治療」も当院のポリシーです。予約の時間ぴったりに始めて時間内に終わることができるようスタッフと共有し、患者さまのご予定も組みやすいよう努めています。

患者さまに寄り添った対応をされているのですね。

カウンセリングの際は、まずカウンセリング用チェアで診ていきます。プライベートな悩みや相談もあるかと思いますので、その後は個室のカウンセリングルームに移り、しっかりとお話を聞きます。ご要望以外にも、ライフスタイルや就職、結婚、妊娠などの予定も考慮します。もし後でわからないことが出てきても、ご連絡をいただければ僕が対応しますし、疑問点や不安をしっかりと解消してからご決断いただければと思います。治療を開始してからは、皆さんにコミュニケーションアプリを登録していただいて、急な痛みや質問などがあれば、いつでも連絡していただいて大丈夫ですよとお伝えしています。初めてのことで皆さんきっと不安でいっぱいだと思いますので、そういったケアも診療のうちだと考えています。

今後の展望や、読者へのメッセージをお願いします。

村松隆二郎院長 瑞穂ラナン矯正歯科6

当院の診療理念である「making your smile brighter」、「あなたの笑顔をより輝かせます」ということをお伝えしたいです。お子さまからご年配の方まで、いろいろな選択肢の矯正をご提案します。これまで培った矯正の腕には自信がありますので、どんな患者さまが来られても、精密でより良い方法を提供できると思っています。また、診察室の奥にあるセミナールームを生かして、地域の方々に食育や子育てなどに関するセミナーも開催できればと考えています。初回の矯正相談は無料で、ご要望や不安に感じていらっしゃることなどにも丁寧にご説明しますので、まずは気軽にご連絡いただければと思います。

自由診療費用の目安

自由診療とは

表側矯正/80万円~、裏側矯正/90万円~、マウスピース型装置を用いた矯正/85万円~、部分矯正/35万円~、小児矯正/40万円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access