医療法人社団慈映会 東大島メディカルクリニック

- 東京都江東区大島8‐42-7 サンピアット東大島2F
-
- 内科
- 循環器内科
- 糖尿病内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
東大島駅から徒歩2分の場所にある「東大島メディカルクリニック」。新大橋通りを挟み、大型スーパーのすぐ目の前だ。バリアフリー設計で車いすでも通いやすい。院長は日本循環器学会循環器専門医、日本内科学会総合内科専門医の資格を持つ柴田宗彦先生。2022年に開業するまでの3年間、大島駅近くにある本院「まつもとメディカルクリニック」で診療にあたってきた。開業後も地域住民のさまざまな悩みに対応しながら、循環器疾患と糖尿病に対して専門的な診療を行っている。院内にはエックス線撮影装置やエコーのほか、心電図、血管年齢の測定器も備え、糖尿病の血液分析や24時間ホルター心電図の結果もすぐに伝えてくれる。発熱症状の診療にも対応しており、診察から会計まで専用の診療室で行い、時間も分けられているのでほかの患者と顔を合わせることはない。細部まで目の行き届いた、患者の気持ちに寄り添うクリニックだ。
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 健康診断対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本循環器学会循環器専門医
- 英語対応可
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 電話・オンライン診療可
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

患者の気持ちに寄り添い、ともに考える
柴田 宗彦 院長
医療法人社団慈映会 東大島メディカルクリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
WEB予約可 臨時休診あり |
施設情報
施設名 | 医療法人社団慈映会 東大島メディカルクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
柴田宗彦院長 [学歴] 2004年 東京大学医学部卒業 [開業年] 2022年 |
電話番号 | 03-5609-3637 |
所在地 | 〒136-0072 東京都江東区大島8‐42-7 サンピアット東大島2F |
公式サイト | https://higashiojima-mc.com/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express) モバイル決済対応可(iD/楽天Edy/WAON/nanaco/交通系電子マネー) |