全国のドクター13,967人の想いを取材
クリニック・病院 156,691件の情報を掲載(2025年7月28日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 広島県
  3. 廿日市市
  4. 楽々園駅
  5. かわの歯科・こども矯正歯科クリニック
  6. 河野 聖 院長

河野 聖 院長の独自取材記事

かわの歯科・こども矯正歯科クリニック

(廿日市市/楽々園駅)

最終更新日:2025/03/25

河野聖院長 かわの歯科・こども矯正歯科クリニック main

広電2号線・山陽女学園前駅から徒歩7分の場所に「かわの歯科・こども矯正歯科クリニック」はある。カフェのような外観だが、院内は大空間で、車いすやベビーカーでも十分に入ることができる。また、診察室は個室になっている。「患者さんに納得してもらってから治療を行うようにしています」と語る河野聖(かわの・あきら)院長は、物腰がやわらかく、わかりやすい説明をする丁寧な診療スタイルが持ち味。治療のコンセプトとして「患者さんの負担、削る量、痛みを少なくすること」を挙げるとともに、先進の機器を導入し、患者の要望にできる限り応えるよう心がける。さらに、小児の歯列矯正や予防歯科にも力を入れている。そんな河野先生に、同院の特徴や、診療において大切にしていることなどを聞いた。

(取材日2025年2月21日)

原因を説明し、納得してもらうのが治療の出発点

どんな患者さんが多くいらっしゃいますか?

河野聖院長 かわの歯科・こども矯正歯科クリニック1

子どもから大人まで幅広い患者さんが来院されます。子どもは矯正治療の相談が一番多いですね。矯正で大切なのは始めるタイミングです。歯が生え替わる時期になると治療が長引いてしまうこともあります。小さい頃から通っていれば適切な時期をお知らせできるので、定期的に診せていただきたいですね。大人も定期検診が重要です。症状はなくても放っておくと良くないケースもあるためです。また、歯がしみるという方も多いです。歯並びやかみ合わせが原因になっていることが多く、食いしばりや歯ぎしりを併発することで症状の悪化を招いていることがあります。まずは食いしばりや歯ぎしりについて自覚してもらいマウスピースを使用してもらうこともあります。歯並びに原因がある場合は矯正治療の話もするようにしています。

治療を始める前の説明に時間をかけているそうですね。

患者さんに納得してもらうことを大切にしているため、いきなり治療はしません。患者さんは自分の歯や歯茎の状態を見る機会がないため、まず撮影した歯を拡大して見ていただきます。歯のトラブルには、顎や体幹のバランス、生活習慣など、さまざまな要因が複雑に絡んでいる場合があるので、専門用語をなるべく使わず、理解しやすい説明を心がけています。また、治療によって将来、口の中がどのような状態になるか予測して、それを伝えることも大切だと感じています。現状や今後のリスクを理解せずに治療を進めてしまうと恐怖を与えてしまうため、原因を説明し、納得していただくのが治療のスタートラインだと考えています。

一人ひとりに合わせた治療プランを提案されていると聞きました。

河野聖院長 かわの歯科・こども矯正歯科クリニック2

歯科治療というのは実は治療の選択肢が幅広くあります。お口の中の状況によっても違いますが、治療の手段が1通りしかないという人は基本的にはありません。当院では保険治療だけではなく、日々研鑽することで先端の自費治療の提案もできるようにしています。患者さん毎に歯に対する思いや希望は違うため、まずはお口の中の状況を知っていただき、その人にあった治療を選択していただけるようにしています。

負担、削る量、痛みを少なくするのが治療のコンセプト

治療の際に心がけていらっしゃることはありますか?

河野聖院長 かわの歯科・こども矯正歯科クリニック3

当院の治療のコンセプトは「患者さんの負担」「削る量」「痛み」を少なくすることです。歯科治療のゴールは歯の保存であり、なんとか保存ができないかといろいろな治療方法を選んで最適な方法を選択するようにしています。また、歯質をなるべく温存することができるダイレクトボンディングや、MTAセメントを用いた歯の神経の温存療法を行うことにより治療後もその歯にトラブルが生じにくくなるようにしています。神経がない歯でもきちんと治療をすることで保存することは可能となる場合も多く、マイクロスコープとラバーダムなどを併用し、感染に配慮した治療を行うようにしています。麻酔に関しては、表面麻酔を併用し、極細の麻酔針をもちいることで痛みの少ない麻酔を心がけ、患者さんの負担をなるべく少なくするよう心がけています。

痛み以外の負担についても心配りをされているそうですね。

患者さんの精神的な負担を減らすために、過去の歯科治療で嫌な思いをした患者さんに原因を伺っています。ほとんどの方は、子どもの時の怖かった経験を引きずっているんですね。そのため、子どもの場合は、将来、歯医者が嫌いにならないよう、コミュニケーションを大切にしています。治療前におしゃべりをして緊張をほぐすなど、治療のハードルを下げて、親御さんが横についていなくても治療できるように工夫しています。大人でも、機器の音が気になるという患者さんがいます。「イヤホンで音楽を聴きながらでも治療できますよ」とお伝えしたりして、リラックスできる状態で治療に臨んでもらっています。

先進の機器を導入されていると伺いました。

河野聖院長 かわの歯科・こども矯正歯科クリニック4

歯科治療は細かい治療が多く、治療部位が直径1mmにも満たないことが多々あります。肉眼では限界があるため、歯を拡大して見ることができるマイクロスコープを活用しています。マイクロスコープは録画もできるので、治療した経緯をモニターに映して患者さんにお見せして、納得して治療に臨んでいただくようにしています。記録を残せば過去の症例として未来の治療にも役立つと思います。また、マイクロスコープの強みは可視化できる点なので、「削り過ぎない」「取り残さない」治療が可能となり、患者さんにも安心してもらえるんです。さらに、ラバーダムというゴム製のシートを用いて歯を唾液から隔離することで、細菌感染に対する配慮もしています。

歯科用CTは、どのように使用していますか?

歯科用CTでは、骨の中の厚み、形状、歯の場所などを確認することができます。また、根管治療で有用なことがあります。普通のレントゲンのみでは原因根管がわからないときや見逃しの根管があるときなどはCTで評価することにより原因が判明することがあり、最小限の切削で治療を進めることができ、治療期間の短縮にもつながります。当院ではマイクロスコープとCTを併用することで精密な根管治療を行うよう心がけています。また、矯正治療でも骨幅等を確認することに使用しています。

小児の歯列矯正や予防歯科にも注力

子どもの歯列矯正にも力を入れているそうですね。

河野聖院長 かわの歯科・こども矯正歯科クリニック5

子どもの矯正歯科は歯並びや見た目をよくするためだけでなく、歯を保存することにもつながります。現代の子どもは顎が小さいことが多く、大人になってから矯正をする際に歯を抜かなければならないことが多いんです。それを避けるには、小さなうちから歯列を広げておくことが大切です。また、なかなか気づきにくいのですが、噛み合わせが悪い子どもも増えています。大人になってからの生活習慣等で悪化することもあるので、スタートラインをよくすることで、将来の負担を減らすことにもつなげていきたいと考えています。

今後、力を入れていきたい治療はありますか?

予防歯科に力を入れたいと考えています。予防歯科というと、虫歯や歯周病を進行させないためのものと考えられていますが、もっとポジティブに、口の中を健康に保つためのものと思っていただきたいですね。スポーツを楽しむといった感覚が近いかもしれません。自覚症状がなくても、歯茎が腫れていたり、磨き残しが多かったり、初期の虫歯ができていたりします。それは歯科医師が指摘しないとわからないので、定期的なチェックが大切です。車に例えると「洗車ではなく、車検が大事」なんです。表面的にきれいにして終わりではなく、トラブルの根本の原因を突き止めて対策を打ち、良い状態をキープすることが大切です。メンテナンスの目安は3ヵ月に1回ですが、虫歯や歯周病のリスクが高い方は月に1回にするなど、その人に合わせて判断しています。

読者へのメッセージをお願いします。

河野聖院長 かわの歯科・こども矯正歯科クリニック6

当院は、「通いやすい」「相談しやすい」身近な歯科クリニックをめざしています。患者さんと同じ目線で診療することが私のモットーです。また、患者さんの要望にできるだけ応えられるよう、先進の医療機器を導入しています。歯を残すために、保険診療、自由診療を問わず、さまざまな方法がありますので、お困りのことは何なりとご相談ください。スタッフみんなでアットホームなクリニックをめざしているので、診療中に聞きそびれたことなどあれば、スタッフにお尋ねいただいても大丈夫です。

自由診療費用の目安

自由診療とは

・インプラント治療 27万5000円+上部構造代(ゴールドクラウン11万円、ジルコニアセラミッククラウン11万円)
・審美歯科 ジルコニアセラミッククラウン11万円~
・小児矯正 33万円~

Access