医療法人社団 mammaria mammaria tachikawa

- 東京都立川市曙町2-8-30 三上ビル5F
-
- 乳腺外科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
立川駅北口から徒歩約4分。曙橋交差点そばのビルにある乳腺外科専門のクリニック。以前同場所にあった乳腺外科のクリニックの閉院に伴い、地域での乳腺外科診療の重要性から東京・築地にある本院「mammaria tsukiji」の分院として2022年に開業。院長の中山可南子先生は、日本乳癌学会乳腺専門医、日本外科学会外科専門医の資格を有する。同院ではマンモグラフィと超音波検査による乳がんの検査を中心に、乳腺症、乳腺線維腺腫などの乳腺疾患の発見、治療に努める。マンモグラフィ検査は経験豊富な女性の検査技師が痛みや不快感の少ない検査に努め、マンモグラフィ画像の読影および超音波検査は中山院長が、これまで多くの症例を診てきた経験を生かして精度にこだわった診断・検査に努めている。地域の病院との連携も深く、手術後の経過観察も行っている。乳腺外科専門のクリニックが少ない多摩地域において頼りにしたいクリニックだ。自治体の検診では立川市の乳がん検診に対応している。
- 女性医師在籍
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- 日本外科学会外科専門医
- 日本乳癌学会乳腺専門医
- 受付時の検温の実施
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

専門性を生かした乳がん、乳腺疾患の診療を
中山 可南子 院長
医療法人社団 mammaria mammaria tachikawa
対応できる検査内容
- 乳がん検診
- 乳房撮影検査(マンモグラフィ)
- 乳房超音波検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | - | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~17:30 | - | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
最終受付時間:午前 12:30まで 午後 17:00まで |
施設情報
施設名 | 医療法人社団 mammaria mammaria tachikawa |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
中山可南子院長 [学歴] 2007年 聖マリアンナ医科大学卒業 [開業/勤務開始年] 2022年 |
電話番号 | 042-528-1185 |
所在地 | 〒190-0012 東京都立川市曙町2-8-30 三上ビル5F |
公式サイト | https://www.mammariatachikawa.jp/ |
支払方法補足 | クレジットカード対応可(Visa/Mastercard) |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
自由診療費用の目安
自由診療とは視触診+マンモグラフィ検査+超音波検査/1万5400円、視触診+超音波検査/8800円