医療法人 西村医院

- 福岡県北九州市八幡西区楠橋上方2丁目1-10
-
- 内科
- 小児科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
筑豊電気鉄道線楠橋駅から徒歩15分ほどに位置し、内科と小児科を掲げる「西村医院」。この地で開業していた義理の父からクリニックを受け継いだ西村愼太郎(にしむら・しんたろう)院長は、2005年の開業以来、「なんでも診るお医者さん」として地域住民の健康を守っている。各種健康診断や予防接種のほか、エックス線やエコー、心電図、胃カメラなどの検査にも対応している。院内には広いキッズスペースを設置するだけでなく、病気の子どもを預かる病児保育室も併設。ほかに、高齢者のため訪問診療も実施している。「内科医の仕事は患者さんの話をよく聞くこと」という西村院長。赤ちゃんから高齢者まで幅広い世代に親しまれているクリニックだ。
- 女性医師在籍
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 往診可
- 訪問診療可
- 健康診断対応
- 英語対応可
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
取材記事
ドクターズファイル

診療だけでなく、病院につなぐための相談窓口の役割も
西村 愼太郎 院長
医療法人 西村医院
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- ツベルクリン反応検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 胸腹部レントゲン検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡(気管支鏡)検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
- 嘔吐物培養検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
09:00~13:00 | - | - | - | ● | - | ● | - | - |
施設情報
施設名 | 医療法人 西村医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
西村愼太郎院長 [学歴] 1989年 熊本大学医学部卒業 [学歴] 1995年 熊本大学大学院修了 [開業年] 2005年 |
電話番号 | 093-617-0298 |
所在地 | 〒807-1141 福岡県北九州市八幡西区楠橋上方2丁目1-10 |
公式サイト | https://www.nishimura-iin.net/ |