みしなこどもクリニック

- 大阪府茨木市東中条町13-13
-
- 小児科
特徴
JR京都線・茨木駅から徒歩12分。東中条町の静かな住宅地にある「みしなこどもクリニック」。院長の三品瞳先生の診療スタイルはユニークで、5室ある診察室を自らカートを押しながら、看護師と一緒に診察して回る。患者は6帖ほどのゆったりとした個室で、ベッドに寝たままやソファーに腰かけて診察を待てるので、つらい症状のときでも負担なく受診できる。また発達やパニック障害のある子どもにとっては、恐怖感が抑えられて通いやすいのではないだろうか。毎週火曜の午前は赤ちゃん相談、育児相談会の時間枠を設けている。甲状腺検査、貧血チェック、視力スクリーニング検査も専門の機器で対応。潜在的患者が多数いるといわれているディスレクシア(学習障害)などに対応する発達障害のための外来も設置予定。「子どものためのプライマリケアを専門に」をモットーとする三島院長が一人ひとりの子どもをこまやかに診るかかりつけクリニックだ。
取材記事
ドクターズファイル

診察室はすべて個室。看護師と一緒に診療に回る
三品 瞳 院長
みしなこどもクリニック
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ● | - | ● | ● | ● | ● | ○ | - |
15:30~17:30 | ● | - | - | ● | ● | - | - | - |
※〇:不定期隔週(診療日はホームページ等でお知らせ) |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | - | ○ | - | - | - | - | - | - |
14:00~15:30 | △ | - | - | △ | △ | - | - | - |
※火は赤ちゃん相談・育児相談会のみ ※月木金は予防接種/検診/赤ちゃん相談 (ヘルメットの外来は月木の13:30~15:00) |
施設情報
施設名 | みしなこどもクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
三品瞳院長 |
電話番号 | 072-629-7572 |
所在地 | 〒567-0885 大阪府茨木市東中条町13-13 |
公式サイト | https://mwc-clinic.com/ |
自由診療費用の目安
自由診療とはヘルメット治療/38万5000円