全国のドクター13,203人の想いを取材
クリニック・病院 157,706件の情報を掲載(2025年2月04日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 愛知県
  3. 春日井市
  4. 春日井駅
  5. 医療法人さくら会 イーアス春日井歯科
  6. 石川 清斗 院長

石川 清斗 院長の独自取材記事

イーアス春日井歯科

(春日井市/春日井駅)

最終更新日:2023/03/03

石川清斗院長 イーアス春日井歯科 main

春日井駅から車で約5分、大型商業施設の一角にある「イーアス春日井歯科」。明るくやわらかな雰囲気の院内は広々としており、ゆったりとリラックスして診療を受けることができる。さらにショッピングモール内という場所柄、買い物のついでに家族連れで気軽に通院できるのも特徴である。2022年8月から院長に就任した石川清斗先生は愛知学院大学歯学部卒業後、同大学歯学部附属病院に勤務。2019年に春日井市の医療法人さくら会に入職してからは市内のグループ院に勤務し、小児から高齢者まで幅広い症例を診てきた若手ながら経験豊富な歯科医師である。優しい笑顔と穏やかな人柄で、患者からの信頼も厚い。登山が趣味というアクティブな石川院長に、同院の特徴や今後の展望など話を聞いた。

(取材日2023年2月9日)

大型商業施設内にある通いやすい歯科医院

こちらの歯科医院の特徴を教えてください。

石川清斗院長 イーアス春日井歯科1

医療法人さくら会のグループ院として、大型商業施設の中で2021年10月に開院したのが当院の始まりです。大型駐車場を備えていますし、アミューズメント施設もありますので、家族連れや若い世代など幅広い年代の患者さんにご利用いただいています。そんな方たちが受診しやすく、さまざまな症状や悩みを解決できる歯科医院をコンセプトとしています。商業施設の中にありますので、「歯科医院は怖い・痛い」などの理由で足が遠のきがちな方も、買い物のついでに気軽に受診していただきたいです。

診療方針や特色を教えてください。

歯を残すための「抜かない・削らない治療」を最大限行うことを心がけています。そのために、定期検診での虫歯・歯周病予防にも注力していますね。ただし、患者さんによっては抜歯したほうが良いケースもあります。定期的に来られる方なら抜かずに治療できますが、例えば、海外に居住する予定があり、今後痛みが生じる可能性がある方などは抜歯したほうが患者さんのためになると思います。いずれにしても患者さんのお口の状況やご要望に合わせてご提案します。また、歯科医院を嫌いにならないように、痛みに配慮した治療も心がけています。採血時に使用するものよりも細い注射針を使用し、直前に表面麻酔を塗ることでさらに痛みの軽減に努めています。そして、グループ全体で歯科材料を仕入れるため、価格に配慮し、専門性の高い歯科医療の提供に努めているのも強みですね。

院内の設備も充実していますね。

石川清斗院長 イーアス春日井歯科2

車いすの方が無理なく来院できるよう、バリアフリー設計となっています。お子さん連れの方も多いので、ボルダリングやジャングルジムを設置したキッズスペースも用意しています。お子さんに楽しんでもらって歯科医院に対して怖いイメージを持たないでほしいという狙いもありますが、お子さんが遊んでいる間に親御さんに安心して歯科診療を受けていただくためでもあります。子育て世代の方は、どうしても自分のことを後回しにしてしまいがちですので、親御さんも一緒に受診してほしいと思っています。診療機器は歯や骨を3次元画像でとらえられる歯科用CT、ごく小さな虫歯や歯の根管部分まで拡大して見ることができるマイクロスコープを導入するなど、幅広い年代の方々のいろいろな症状に対応できるように備えています。

精神的にも負担の少ない歯科医療を提供したい

歯科医師をめざしたきっかけや、キャリアについて教えてください。

石川清斗院長 イーアス春日井歯科3

母が歯科医師でしたので、物心がついた頃からなんとなく頭の片隅に歯科医師という存在がありました。小さな頃から模型作りなど細かな作業が得意だったことも関係していると思います。愛知学院大学歯学部卒業後は同大学歯学部附属病院で経験を積み、縁あって当グループに入局しました。入局の決め手となったのは、歯科口腔外科や矯正歯科出身など、いろいろな歯科医師が所属しており、歯科医師としてのスキルを吸収できる環境だと思ったからです。また、当グループには歯科材料についての制限がなく、新しい材料などを取り寄せられる点も魅力でした。新たな歯科材料があると治療の幅を広げることができます。ひいては一人ひとりの患者さんに合わせた適切な治療の提供にもつながると思っています。

得意とされているのはどんな治療でしょうか?

あえて得意分野を作らないようにしています。それよりも、苦手な分野を作らないように心がけてきました。というのも、さまざまなお口の悩みを持つ患者さんに幅広く対応したいと思っているからです。私よりも他の先生のほうが上手な治療は、専門の先生にお任せします。それが患者さんにとってベストな選択となりますからね。現在、矯正治療は専門の先生にお任せしていますが、それ以外の症状は基本的に私が担当しています。また、歯科医療では患者さんのご要望と歯科医師の理想が異なることも多いのですが、患者さんが満足されるのであれば、歯科医師が治療方法を押しつける必要はないというのが私の考えです。

診療の際に心がけていることは?

石川清斗院長 イーアス春日井歯科4

多くの方にとって歯科医院というのは少なからず緊張する場所であると思いますので、ゆっくりと、穏やかにお話しするように心がけています。大きな声だと萎縮される方や、より緊張されてしまう方もいらっしゃいますからね。もちろん麻酔の際のお声がけなどにも配慮しています。お子さんの場合は治療時間を短くするように努めています。例えば、大人で30分かかる治療であれば15分程度が目安でしょうか。なぜなら精神的な負担を少なくしたいからです。子どもの頃に歯科嫌いになり、大人になっても通院できないようでは元も子もありません。怖がっているお子さんには決して無理強いしないようにして、トレーニングによって少しずつ慣れていただいてから、治療を進めるようにしています。

口の健康を守るために予防歯科に注力していきたい

感染症対策はどのようにされていますか?

石川清斗院長 イーアス春日井歯科5

細部にわたる滅菌や消毒にこだわっています。例えば、歯を削るタービンなどの器具はお一人ずつ使用する度にガスで滅菌消毒をして、チェアのヘッドカバーやコップ、患者さんのエプロンなどは、患者さんごとに使い捨てができる製品を採用しています。また、診療は患者さんが密集しないように配慮し、オペレーションを工夫することで対応しています。できるだけ混み合わないように、また待ち時間が長くならないように予約を調整したり、診療室に入ってもらう順番を考慮したりすることで、感染症のリスクができる限り低くなるようにしています。どうぞご安心ください。

今後の展望や注力していきたいことを教えてください。

私が院長に就任して約半年です。まずは患者さんが利用しやすい歯科医院をめざしていきます。そのためには歯科医院の雰囲気が大切です。スタッフの関係がぎくしゃくしていると雰囲気が悪くなり、それが患者さんにも伝わってしまいます。幸いにも当院のスタッフはみんな仲良く、良い雰囲気をつくってくれていると思います。患者さんからも「親切にしてくれてありがとう」といったお褒めの言葉をいただきますし、スタッフにはいつも感謝しています。また、虫歯の治療や入れ歯を作るために来院される方が多いという現状がありますので、お口の環境が悪くなってからではなく、悪くなる前の予防歯科により注力していきたいです。そのためには定期検診やメンテナンスなどの重要性を啓発していかなければならないと思っています。それが生涯にわたる患者さんのお口の健康を守っていくことにつながりますからね。

最後に、読者にメッセージをお願いします。

石川清斗院長 イーアス春日井歯科6

当院はスタンダードな歯科治療をメインに提供しており、歯科医療の基礎から大きく外れた治療は行いませんので、安心して来院いただければと思います。私がめざしているのは、患者さんのご希望をかなえてから帰ってもらえるような歯科医院です。一人ひとりに合わせて適切な治療が提供できるように、勉強会などにも参加して常に技術や知識をアップデートしています。商業施設の中にありますので、美容院にでも行くような感覚で気軽に受診してほしいですね。皆さんの身近な歯科医院として、一緒に悩みを解決していきたいです。

自由診療費用の目安

自由診療とは

【矯正治療】
成人矯正/55~80万円程度、小児矯正/45万円程度
【インプラント治療】
1本あたり31万9000円~38万5000円
【セラミック治療】
インレー:ジルコニアインレー/5万4780円、オールセラミック/4万3780円
クラウン:ジルコニア・オールセラミック/13万1780円、メタルボンド/8万8000円、フルジルコニア/6万5780円

Access