全国のドクター9,103人の想いを取材
クリニック・病院 158,819件の情報を掲載(2024年3月29日現在)

  1. TOP
  2. 福岡県
  3. 北九州市小倉南区
  4. 安部山公園駅
  5. ベリーズクリニック
  6. 井上 友太 院長

井上 友太 院長の独自取材記事

ベリーズクリニック

(北九州市小倉南区/安部山公園駅)

最終更新日:2023/09/11

井上友太院長 ベリーズクリニック main

安部山公園駅から徒歩10分の場所にある「ベリーズクリニック」。大通りに面した便利な場所にある同院は「井上秀人歯科」を中心とする法人に所属する5つのクリニックのうちの一つで、松本歯科大学を卒業し、アメリカ・ニューヨーク大学などでも学んだ井上友太先生が院長を務める。虫歯、歯周病、インプラント治療、審美歯科など幅広い内容を提供できるのは、5クリニックがそれぞれの強みを生かしながら連携している体制にある。「噛み合わせはすべての治療の基本となるということが、当法人に共通する大切な考え方。患者さんお一人お一人に合わせた治療を提案します」と穏やかに説明する院長に、同院の特徴や対応する治療、患者への想いなどについて話を聞いた。

(取材日2022年9月22日)

同法人5クリニックで連携し、患者のニーズに応える

こちらのクリニックの特徴を教えてください。

井上友太院長 ベリーズクリニック1

本院である「井上秀人歯科」を柱に、湯川にある当院「ベリーズクリニック」、そのほかにも「ベリーズクリニック小倉」「ベリーズクリニックいとうづ」「ベリーズクリニック エクレーレ」など、合わせて5つのクリニックがあります。患者さんのニーズも幅広いため、虫歯治療、歯周病・予防歯科・矯正歯科・ホワイトニング・審美歯科・インプラント治療・噛み合わせ治療などに広く対応し、クリニックの特色を生かしながら患者さんのサポートを行っています。また歯科用CTや口腔内をスキャンする3D光学スキャナーなどの機器を導入し、質の高い治療を提供することができる点も、特徴であると考えています。

多くの人がかかる歯周病治療について教えてください。

歯周病は、患者さんの自覚症状、例えば痛みなどがないままに進行していく疾患です。そこで有用なのが、歯科での定期的なチェックやクリーニングを継続することです。当院でも歯周病治療を受ける方は多いのですが、「何歳になったらチェックに行く」など、年齢で区切る必要はありません。歯を大切にしたいと思う方はぜひ相談に来てほしいと思います。

歯科用CTなど、精密な検査ができる機器も導入しておられますね。

井上友太院長 ベリーズクリニック2

約20倍にまで視野が拡大できるマイクロスコープや矯正専用のスキャナーなどを導入し、患者さんの症状などを鑑みた上で、必要に応じた検査を行っています。正確な審査・診断をめざすことは、患者さんへの適切な治療、そして情報提供のためには欠かせません。またこれらの機器を使いこなすためには日々アップデートされる情報を得ることも重要です。法人の5クリニック合同で勉強会も定期的に行っており、内容や頻度は状況によって変動しますが、月に1回は必ず歯科医師が集まり、互いの新しい知識や症例などを共有しています。また外部での勉強会にも参加するなど、さまざまな場所で交流・意見交換をすべく、積極的に活動しています。

噛み合わせは、すべての治療の基礎だと考える

噛み合わせの治療にもかなり注力されていると伺いました。

井上友太院長 ベリーズクリニック3

当法人の理事長がインプラント治療を始めたきっかけは、噛み合わせの治療にありました。歯周病や事故などで歯を失った場合には、入れ歯などを用いても噛み合わせを安定させることは難しく、しっかりと噛み合わせをめざせる治療はインプラントであると気づいたのです。これはインプラント治療にとどまらず、他の治療にもいえること。「噛み合わせがすべて」という考えは、当法人のクリニック全体に共通する考えです。また噛み合わせは歯の状態やお口周辺だけを診るものではありません。頭の位置や姿勢など、体全体にどう影響しているかを見極めながら治療を行うことが重要です。

ワイヤー矯正、マウスピース型装置を用いた矯正のいずれも対応されているそうですね。

ワイヤー矯正、マウスピース型装置を用いた矯正にはそれぞれメリットがあります。マウスピース型装置を用いた矯正は比較的新しい治療法ですが、日々進化しています。口腔内の3Dスキャナーなどもその一端であり、細かい部分のマウスピース型装置の調整にも対応できるようになってきました。歯並びや歯の形は患者さんお一人ずつ異なりますから、ワイヤー矯正とマウスピース型装置を用いた矯正のどちらが良いかはケースバイケースです。大事なのは両方のメリットをしっかりと理解した上で、それぞれの良いところを使い分け、時には補い合っていくことだと考えています。

矯正中も、メンテナンスは必須ですね。

井上友太院長 ベリーズクリニック4

もちろんです。基本的に月に1回、クリニックに来ていただきます。当院の歯科衛生士は経験値が高いスタッフが多いため、安心して頼っていただければと思います。また矯正施術中のメンテナンスを受けるメリットの一つに、歯の隙間にあるごくわずかな虫歯を治療でき得る点が挙げられます。通常は歯の隙間にあるので歯科用CTなどを使わないと見つかりにくいものですが、「歯を動かす」治療のメンテナンス中であることから、歯科衛生士が見つけるケースも多いのです。それをメンテナンスでしっかりとフォローできるのが、矯正中のメンテナンスで受けられるプラスアルファの治療とも呼べるかもしれません。

患者の理解をしっかりと促し、ともに治療を考えていく

診察時などで心がけていることは何でしょうか?

井上友太院長 ベリーズクリニック5

患者さんの意思を尊重することです。私たちはもちろん歯の専門家ですが、患者さんが「先生の良いようにしてください」とすべてをこちらに任せてしまわれるのではいけないと考えています。私たちが原因や治療法を説明し、患者さんがそれらをしっかりと理解した上で「この治療を受けたい」と選べるように導いていくことが大事なのです。患者さんがわからない点があればそれを放置せず、必ず理解していただくよう心がけています。歯の専門家だからこそ、患者さんが「自分は今、何をされているのか。自分の状態はどうなのか」をしっかりと把握しながら、治療を受けてくださる環境にしていく努力も大切だと考えています。

インプラント治療の魅力はどのようなところにありますか?

前述したように、噛み合わせがすべてだと当院では考えています。なので、歯が欠損した際に正しい噛み合わせをつくり得るのはインプラント治療である、という点は、インプラント治療の魅力といえるのではないでしょうか。とはいえ、すべての方にインプラント治療が向いているわけではありませんね。外科的処置であること、また費用がかかることなどが、選べない理由にもなります。インプラント治療は、歯全体の噛み合わせを整えるための一つの選択肢です。まず大切なのは、歯を失わないように日々のケアや定期的なメンテナンスをしっかり受け、ご自分の歯を守っていくことです。インプラントは素晴らしいものと考えていますが、天然歯に勝るものはありませんから。

インプラント治療後にも必要なメンテナンスですが、その重要性をあらためて教えてください。

井上友太院長 ベリーズクリニック6

お口の中は毎日の食事で熱いものや冷たいものにさらされる過酷な環境といえます。そんな中でケアを怠れば、その影響は虫歯、歯周病、インプラントであればインプラント周囲炎などの疾患となって現れてきます。特にインプラントは天然歯と同じように磨いても行き届かない部分があるため、インプラントを熟知したスタッフのいる当院などでしっかりとメンテナンスを継続していただき、長持ちさせてほしいと思います。もちろん天然歯も、しっかりとプロフェッショナルケアを受けることが大切です。ご自分の歯を残し、1日でも長くご自分の歯で噛める状態を保ってほしい。そのためにもメンテナンスはご自分への投資だと考えて、ぜひ続けていただきたいですね。

自由診療費用の目安

自由診療とは

ワイヤー矯正/3万3000円〜77万円
マウスピース型装置を用いた矯正/55万円~
小児のマウスピース型装置を用いた矯正(混合歯列)/36万3000円~
インプラント治療/44万円~(補綴込み)
セラミックを用いた補綴治療/5万5000円~
ホワイトニング/1万6500円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access