全国のドクター13,656人の想いを取材
クリニック・病院 157,041件の情報を掲載(2025年5月09日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 鹿児島県
  3. 鹿児島市
  4. 鹿児島中央駅
  5. 医療法人健勝会 ローズ歯科医院リュクス
  6. 上妻 渉 院長

上妻 渉 院長の独自取材記事

ローズ歯科医院リュクス

(鹿児島市/鹿児島中央駅)

最終更新日:2024/04/15

上妻渉院長 ローズ歯科医院リュクス main

鹿児島中央駅から徒歩2分、多様な交通手段でアクセスしやすい場所にある「ローズ歯科医院リュクス」。外観はラグジュアリーな雰囲気にあふれ、院内も広く洗練されており、従来の歯科医院とはまったく異なる印象を受ける。スタッフもホテルのコンシェルジュのような対応力で、取材で訪れた際に出されたコーヒーは身も心も温まった。おもてなしの精神を持つ同院が、日頃患者に対してどのような診療を行っているのか。院長の上妻渉先生に、診療の特徴や強み、大切にしていることなどを聞いた。

(取材日2024年1月26日)

患者を自分の家族のように迎え、総合的な治療で対応

理念や診療方針を伺います。

上妻渉院長 ローズ歯科医院リュクス1

当院は「患者様を自分の家族と同じように治療します」という医療理念のもと診療を行っています。当院の所属する法人を築いた父がこの理念を掲げて以来30年以上、今では法人全体が同じ思いを持って前進しています。初診時は緊急性の高い場合を除き、患者さんが安心できる空間でカウンセリングを実施。一人ひとりのお悩みなどをじっくり伺い、十分な説明をした上で治療を提案するスタンスです。治療に関しては大学病院と同等レベルの歯科医療をご提供できるよう常に研鑽し、幅広い処置を院内で完結できる体制を整えています。通常のむし歯治療や親知らず抜歯に始まり、審美歯科診療やインプラント、矯正といった、さまざまな治療をトータルにコーディネート。さらに他院でインプラント治療を断られてしまった方や、インプラントと矯正の両方が必要な方の診療も受け入れているのが強みです。

内装や設備面のこだわりを教えてください。

鹿児島市に4院ある法人内で、当院は審美歯科やホワイトニング、マウスピース型装置を用いた矯正やインプラント治療といった自由診療に特化した歯科医院です。そうした診療を安心して、リラックスした気持ちで受けていただけるよう、内装はカフェのような雰囲気に仕上げました。実際にコーヒーやジャスミン茶などを患者さんをはじめ当院にいらっしゃった方皆さんに提供しているんですよ。診療室は一つ一つにゆとりを持たせたり、個室を用意することで、患者さんのプライバシーに配慮しています。設備面は先端のものをという意識のもと、口腔内スキャナーや歯科用CT、マイクロスコープ、レーザー機器などをそろえています。また、衛生環境を整えるべく滅菌処理を徹底した個室の手術室を設置しています。

患者さんはどのような方が来院されますか?

上妻渉院長 ローズ歯科医院リュクス2

鹿児島市や川内市を中心に、熊本県や福岡県、奄美大島などの離島からも患者さんがいらっしゃいます。遠方の患者さんが多いのは、当院が入っているビル内にバスターミナルがあり、空港からのアクセスが良いのが一つの理由だと思っています。加えて鹿児島中央駅から徒歩2分の場所にあるため、県外の方も新幹線で通院しやすいんです。年齢層は20~50代の現役世代がメインで、ホワイトニングや審美歯科目的で受診される方やワンランク上の治療をお求めの方も少なくありません。そうやって当院を選んでくださる皆さんに真摯に向き合うとともに、駅前の一等地に構える歯科医院として、国内外の最新の知識や技術の吸収に努めています。勉強会などに足を運ぶのはもちろん、アメリカの大学の非常勤助教の仕事から得られる情報も診療に役立てています。

インプラント治療をより良く提供したい

主な診療内容を教えてください。

上妻渉院長 ローズ歯科医院リュクス3

矯正においては、マウスピース型装置を用いて実施しています。歯科医師の知識や経験によって結果が大きく変わる分野のため、同じ方法であっても施術できる、できないの判断は歯科医院ごとに異なります。その点、ワイヤー矯正でないと治療不可能とされがちな症例にもある程度対応できるのは、当院の強みの一つだと考えています。他には前歯などのセラミック治療、最近では噛みしめる力が強くて歯を痛めたり、割ってしまう方や、顎関節症の方の治療にも力を入れています。

アメリカ留学でご専門のインプラント治療について学ばれたとか。

インプラント治療は、外科処置からかぶせ物の作製までの全工程において幅広い知識や高い技術が求められます。自信を持って患者さんのご期待に応えるため、大学院や留学で経験を積むなど努力してきました。一度骨と結合したインプラントは後から修正できないので、治療計画を綿密に練った上でその計画どおりに手術を行える知識と技術を兼ね備えているのも当院のこだわりです。骨がないからインプラントは難しいと言われた方も、骨を作る目的の治療を施せばインプラント治療を行えると期待できるケースもあります。歯を失った場所に1本単位で代わりとなる歯を入れますので、合わない入れ歯で困っている方にお勧めしたい治療です。残っている歯を大事にしたい、おいしく食事をしたいという願いをかなえるための方法として、自分の歯が蘇ったように思えることも望めるインプラント治療は非常に有用な治療法だと思います。

日本のインプラント治療のために精力的に活動されています。興味を持ったきっかけは何ですか?

上妻渉院長 ローズ歯科医院リュクス4

インプラント治療は歯科治療の中でも歴史が浅く、私たちの学生時代にはほとんど学ばなかった分野。誰もができるわけではないからこそ、自身の強みにしたいという気持ちで専攻しました。費用に見合った結果が出せないと患者さんを困らせてしまう上に身体的なリスクも伴うため、歯科医師は相当の研鑽が必要です。東京医科歯科大学のインプラント科の教授であり恩師でもある春日井昇平先生に「インプラントの担当歯科医師を選ぶのは、結婚相手を選ぶのより難しい。だから君たちは、ちゃんとした先生になりなさい」と言われて身が引き締まったのを覚えていますね。アメリカに留学したのも、国内では学べない知識や考え方を取り入れたいと思ったからです。現在は、日本のインプラント治療をより良いものになるように引っ張っていく立場として国内外での講演会の講師を務めたり、1000人以上の歯科医師が在籍するオンラインサロンを運営し情報を発信しています。

患者もスタッフも幸せになれるよう歯科界に貢献したい

診療で心がけていることは?

上妻渉院長 ローズ歯科医院リュクス5

歯や口の中だけでなく、人を見るようにしていますね。カウンセリングではその方の思考や受診に対するモチベーション、治療に求めることなどを確認しています。それは初診の患者さんだけでなく、すでに通院している方に対しても同じです。多忙な時と物事が順調に進んでいる時とでは、お口の中の状態が結構違うんですよ。そうした変化にも気づけるよう、患者さんとのコミュニケーションを大事にしています。とはいえ、いきなり歯科医師と話すのは緊張するという方もいらっしゃいますので、カウンセリングはご希望に応じてトリートメントコーディネーターが行うこともあります。そして、患者さんのご期待に添えるように医療機器へのこだわりや治療技術の向上には努力しています。患者さんは自分の口の中でどういう治療が行われているかわからない方がほとんどなので、そこに誠意を持って治療しています。

スタッフに呼びかけていることはありますか?

間違った治療や妥協した対応をしないよう、一緒に頑張ろうと伝えています。医療理念に則り、患者さんのために適切な選択肢を見つけるには、スタッフにも私と同じくらいのモチベーションが必要。インプラントチームや矯正チームといった専門チームが、ハイレベルな治療をめざし技術研鑽にも励んでいます。外部講師をお呼びする他、院内勉強会では発表の機会を設けています。アウトプットによって一層知識が定着しやすいのは、自身が身にしみてわかっていますからね。私の思いや情熱についてきてくれるスタッフにはとても感謝しています。みんなのためにも働いていて気持ちが良く、笑顔になれる空間をつくりたいと思っています。

今後の展望と読者へのメッセージをお願いします。

上妻渉院長 ローズ歯科医院リュクス6

現代は訪問診療の重要性が高まる一方、質の高い治療を望む方も増えていると感じます。保険ではカバーできない高度な治療や総合的な治療を「ここに行けば受けられる」と思っていただけるよう精進したいと考えています。当院の治療から歯科業界そのものを盛り上げ、若い歯科医師や歯科衛生士に希望を与え、ひいては患者さんにより良い歯科医療をご提供するのが目標です。体の健康は歯の健康から始まりますので、何かあればぜひお越しください。そして一度私とお話しすれば、歯や歯科医院に対する印象は変わるでしょう。もちろん、他院で治療を断られた経験がある方や、治療への高い期待や欲求をお持ちの方にも全力で対応いたします。

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/埋入手術:22万7700円、アバットメント:6万3250円、上部構造:16万4450円~、骨造成:12万6500円〜、マウスピース型装置を用いた矯正/基本料金:全体矯正 73万7550円、部分矯正 39万6000円、調整料:3300円~、ホワイトニング/オフィスホワイトニング:2万7059円(1回)、ホームホワイトニング:5万4118円(1セット)、前歯のセラミック治療/23万1990円

Access