清水ヶ岡糖尿病内科・皮フ科クリニック

- 愛知県名古屋市瑞穂区彌富町桜ケ岡4-1
-
- 内科
- 糖尿病内科
- 内分泌内科
- 皮膚科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
総合リハビリセンター駅2番出口から徒歩4分ほど、清水ヶ岡交差点近くに「清水ヶ岡糖尿病内科・皮フ科クリニック」は立つ。駐車場からはスロープがあり院内はバリアフリー。天井が高くベージュを基調とした院内は明るく落ち着いた空間だ。内科、皮膚科に分かれた2つの待合室があり、皮膚科には乳幼児のためのキッズスペースが用意されている。清水裕史(しみず・ひろし)院長は名古屋大学医学部卒業後、春日井市民病院はじめ名古屋大学医学部附属病院や中京病院、さらには在宅診療所にも勤務し、糖尿病や甲状腺疾患をメインに一般内科の研鑽を積んだ。妻の清水和栄副院長も名古屋大学医学部卒業後、春日井市民病院はじめ名古屋大学医学部附属病院などでの勤務を経て、現在は皮膚科の診療にあたる。2人の医師が必要に応じて連携することで迅速でより適切な病気の診断、治療につなげている。糖尿病や甲状腺疾患、さらに皮膚の病気も長く根気のいる治療が必要なケースが多いが「患者さんに寄り添い、じっくりと話を聞く」ことを心がけ、真摯に治療にあたっている。
- 女性医師在籍
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- クレジットカード対応
- 健康診断対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本糖尿病学会糖尿病専門医
- 英語対応可
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

専門性を生かし「糖尿病予備軍」の検査、診断にも注力
清水 裕史 院長
清水ヶ岡糖尿病内科・皮フ科クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- レントゲン検査
- 血清学的検査
- 顕微鏡検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 心電図検査
- 神経心理検査(認知症検査)
- 舌下免疫療法
- 聴力検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 皮膚生検
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
- ダーモスコピー検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | - | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:30~18:30 | ● | - | ● | - | - | - | - | - |
施設情報
施設名 | 清水ヶ岡糖尿病内科・皮フ科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
清水裕史院長 [学歴] 1999年 名古屋大学医学部卒業 [学歴] 名古屋大学大学院医学系研究科修了 [開業年] 2020年 |
電話番号 | 052-832-0832 |
所在地 | 〒467-0034 愛知県名古屋市瑞穂区彌富町桜ケ岡4-1 |
公式サイト | https://shimizugaoka-clinic.com/ |
支払方法補足 | クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/American Express) |