全国のドクター13,666人の想いを取材
クリニック・病院 157,038件の情報を掲載(2025年5月12日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 広島県
  3. 広島市中区
  4. 八丁堀駅
  5. 身原皮ふ科・形成外科クリニック
  6. 身原 京美 院長、身原 弘哉 先生

身原 京美 院長、身原 弘哉 先生の独自取材記事

身原皮ふ科・形成外科クリニック

(広島市中区/八丁堀駅)

最終更新日:2021/10/12

身原	京美	院長、身原	弘哉	先生 身原皮ふ科・形成外科クリニック main

広島電鉄の八丁堀電停から徒歩2分、ビルの7階に位置する「身原皮ふ科・形成外科クリニック」。今年の2月に開業したばかりにもかかわらず、同院には連日多くの患者が訪れるという。院長を務める身原京美先生は、夫であり、日本形成外科学会形成外科専門医である身原弘哉先生とともに、質の高い医療の提供に努める。「治療を進めていくうちに、患者さんの表情がだんだん明るくなっていく。それがとてもうれしいんです」と優しく語る京美院長。朗らかな表情の奥には、しっかりとした芯の強さがうかがえた。今回は同院ならではの診療方法や強みについて、2人に詳しく語ってもらった。

(取材日2020年9月19日)

治療環境を整え、幅広い悩みに深くアプローチする

ご夫婦で診療されているんですね。お二人はどうして医師の道を志したのですか?

身原	京美	院長、身原	弘哉	先生 身原皮ふ科・形成外科クリニック1

【京美院長】もともと人とお話しするのが好きなのもありますが、人の役に立てる、社会貢献につながるという点が医師を志した大きな理由です。あと、医師の資格があると女性でも自立して働きやすいと思いました。皮膚科を選択したのは、治療の成果が目に見えてわかるという面に魅力を感じたからです。
【弘哉先生】両親が医師だったので、2人に対する憧れの気持ちがきっかけですね。私が形成外科を選んだのも、結果が目に見えるという面に面白さを感じたからです。

開業を決めた理由を聞かせてください。

身原	京美	院長、身原	弘哉	先生 身原皮ふ科・形成外科クリニック2

【京美院長】高校生の子どもが2人いるんですが、それぞれの独り立ちが見えてきて、以前からあった医師としての夢と向き合えるようになったのが、開業のきっかけです。開業にあたっては、子どもと主人の状況をよく考えた上で、いろいろと決めていきました。皮膚科と形成外科の両方を専門とするクリニックはあまり多くないと思いますし、医療の進歩に合わせたより良い診療を行っていきたいですね。また、患者さんの中には親子3世代で通ってくださる方もいるんです。そういったファミリー層のコミュニティーも含め、人間関係が広がるクリニックでありたい、とも考えています。

いろいろな悩みを相談できそうですね。

【京美院長】乾癬の治療においては、生物学的製剤に対応可能な点も、当院の強みです。アトピー性皮膚炎や乾癬などに対して、専門的に治療を行うための環境を整えており、ステロイドで改善につながらないアトピー性皮膚炎に関しては注射薬を導入することも可能です。ただこちらの注射薬は費用負担が大きいので、患者さんと相談しながら治療方針を決めています。
【弘哉先生】形成外科では粉瘤治療や乳房再建なども含め、幅広く相談を受けつけています。特に眼瞼下垂や逆まつ毛の手術は、市民病院で多く診てきたので得意ですね。乳房再建をはじめ、市民病院での治療が必要な場合もありますが、可能な限り院内で手術を行っています。

普段はどんな診療が多いんですか?

【京美院長】一般的な保険診療が大半ですね。当院は傷の治療も得意なので、事故に遭われた方や糖尿病性の潰瘍で悩む方も診ています。最近ではニキビやしわといった、美容面の悩みを抱えて来院される患者さんも増えてきました。特にしみやしわは私自身も悩むことがありますので、患者さんに共感しながらお話を聞いています。

女性ならではの視点を生かし、患者の笑顔につなげる

診療で心がけていることはありますか?

身原	京美	院長、身原	弘哉	先生 身原皮ふ科・形成外科クリニック3

【京美院長】患者さんへの詳しい説明を大切にしています。「この症状だったら、こんなことを知りたいだろうな」と考えながら対応して、情報をわかりやすく伝えるように心がけていますね。特に自由診療だと患者さんの経済的負担もありますので、私と看護師の両方から料金について説明して確認をとっています。しっかりと納得した上で施術を受けていただきたいですから。また、自由診療を行うにしても、ベースとなる保険診療での治療が大切なことには変わりありません。ニキビのケアを目的にピーリングを受ける方には、日頃のスキンケア方法も合わせて指導しています。

診療の中で印象に残ったエピソードがあれば、教えてください。

身原	京美	院長、身原	弘哉	先生 身原皮ふ科・形成外科クリニック4

【京美院長】ある時、うつむきがちで心を閉ざしたような患者さんが来られました。その方はニキビに悩まれていたのですが、しばらく治療を続けるうちに、とても明るい表情を見せてくれるようになったんです。「結婚が決まったんです」と晴れやかな笑顔で報告してくれたときは、うれしかったですね。

同性の医師だと、女性の患者さんも相談しやすいですよね。

【京美院長】開業してみて、女性医師を求める方が多いんだな、と改めて実感しました。女性医師がいる医院を探して、当院に来られる方もいらっしゃいます。また、リラックスして過ごしてもらえるよう、院内設計も工夫しました。光治療器を用いたケアや脱毛を行う美容ルームは、雰囲気が似ているのでエステと混同される患者さんもいます。しかし、中で行っているのは医療機器を使った施術なので、エステとはまったく違います。

弘哉先生は何か印象的なエピソードはありますか?

【弘哉先生】形成外科だと手術して終わることがほとんどですので、あまりないかな。乳房再建の手術の方はトラブルが起きていないか確認する必要があるので、治療後もずっと定期的に診ていますが……。
【京美院長】こんなことを言っていますが、主人は患者さんに対してすごく優しいんです。患者さんからの信頼も厚いんですよ。私から言うのも変なのですけど(笑)。どんなに忙しくても手を抜かず、一人ひとり丁寧に診療しています。

スタッフとともに、クリニックを成長させていく

患者さんへの指導は、看護師さんからもされるんですね。

身原	京美	院長、身原	弘哉	先生 身原皮ふ科・形成外科クリニック5

【京美院長】薬の塗り方やスキンケア方法の指導、生活面でのアドバイスを行ってもらうなど、看護師と協力しながら診療を進めています。受付スタッフも含め、当院には計6人のスタッフがいますが、良いメンバーが集まっています。一人ひとりが患者さんを第一に考えて動いてくれるので、本当に助かっていますね。スタッフとの情報共有は、毎朝行う朝礼がメインです。子育てをしているスタッフとは、時々一緒にランチをしながらお話をしていますよ。

ご夫婦でとても仲睦まじい雰囲気ですね。お二人ならではのお話を聞きたいです。

身原	京美	院長、身原	弘哉	先生 身原皮ふ科・形成外科クリニック6

【弘哉先生】私は非常勤なので、クリニックの診療方針について口出しすることはありません(笑)。ですが、より良い診療を提供したいな、といつも思っています。
【京美院長】主人には助けてもらうことが多いので、いつも感謝しています。主人にきちんと伝わっているかはわからないのですが(笑)。

これからの目標や、努力されていることなどを教えてください。

【京美院長】患者さんに喜んでもらえるクリニックになることが、第一の目標です。来てくださる患者さんがみんな優しいんです。私が以前勤めていた病院から、私に診てほしいと当院に移ってくださった方もいました。そういった方々の期待にお応えできるよう、スタッフとともに私も成長しながら、もっと良いクリニックにしていきたいと思っています。また、当院で意識しているのは、皮膚科の新薬をできるだけ早く導入することです。そのために学会誌や新しい論文を日常にチェックし、情報収集に努めています。しかし、ただ薬を出すだけではいけません。私は師匠にあたる先生に、「どんな処方であっても、患者さんはもちろん、自分にもきちんと説明ができる処方をしなさい」と教えられてきました。より良い医療を、しっかりと根拠を持って提供していきたいですね。

最後に読者へのメッセージをお願いします。

【京美院長】皮膚トラブルは身近ですが、深刻な悩みにつながりやすいものです。悩んだときには一人で抱えず、お気軽にご相談ください。
【弘哉先生】病院レベルの診療を提供できるよう、しっかりとご対応いたします。できものなどでお困りの際には、ぜひ当院へお越しください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

ニキビピーリング/8000円~、脱毛/5000円~、光治療器を用いたケア/1万円~

Access