あいら中央眼科

- 鹿児島県姶良市西餅田85-7
-
- 眼科
- 感染症対策実施
特徴
スタイリッシュな建物が目を引く「あいら中央眼科」。イオンタウン姶良前バス停から徒歩4分ほどの住宅街の一角にある同院は、広々とした駐車場も備え、車での通院も便利。患者が落ち着いて過ごせるよう、院内はシックなインテリアで統一され、待合室からは四季折々の植栽を楽しめる。大塚寛樹院長は鹿児島大学医学部を卒業後、鹿児島大学病院眼科に入局し、大学病院や基幹病院で、網膜剥離、加齢黄斑変性症、糖尿病網膜症といった網膜硝子体疾患の治療や手術を中心に研鑽を積んできた。同院では、小児の斜視・弱視、白内障、緑内障、糖尿病網膜症など、幅広い眼科疾患の診療に対応。中でも力を入れているのが小児眼疾患・近視治療と成人の白内障手術。特に白内障手術については豊富な手術経験があり、さまざまな症例に対し幅広く対応。網膜疾患や緑内障を診断する光干渉断層計(OCT)や、広範囲の撮影が可能な広角眼底カメラなど、先端の診療設備も備え、眼科疾患の早期発見に注力しながら、地域のかかりつけ医として気軽に受診できるクリニックをめざす。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 日本眼科学会眼科専門医
- 英語対応可
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

地域に貢献したい。その思いで姶良の地に開業。
大塚 寛樹 院長
あいら中央眼科
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- シルマー検査
- パネル検査
- 眼圧検査
- 眼位検査
- 眼科検査
- 眼科検診
- 眼球運動検査
- 眼軸長の測定
- 眼底検査
- 隅角検査
- 屈折検査
- 顕微鏡検査
- 光干渉断層計(OCT)検査
- 視野検査
- 色覚検査
- 生体染色検査
- 両眼視検査
- 緑内障検査
- 涙液層破壊時間検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
|
経路 | 南国交通イオンタウン姶良バス停徒歩4分 |
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:40~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | △ | - | △ | ● | - | - | - |
※火曜午後・木曜午後は手術日のため外来診療は予約のみ |
施設情報
施設名 | あいら中央眼科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
大塚寛樹院長 [学歴] 2004年 鹿児島大学医学部卒業 [開業年] 2019年 |
電話番号 | 0995-55-1725 |
所在地 | 〒899-5431 鹿児島県姶良市西餅田85-7 |
公式サイト | https://airachuo.com/ |