徳丸村中眼科

- 東京都板橋区徳丸5-3-4
-
- 眼科
- 感染症対策実施
特徴
東武練馬駅から徒歩15分ほどの住宅街に「徳丸村中眼科」はある。高い天井の明るく開放的な待合室、エレベーターを備えたバリアフリーの院内、複数のモニターが設置された診察室など、快適な空間と先進の設備を兼ね備えた眼科医院だ。2階には、手術室と休憩リカバリー室、付き添い家族のための待合室も設けている。大学病院レベルの設備と技術で地域への貢献をめざす「ときわ台村中眼科」の分院であり、同院の村中公正理事長が信頼を寄せる久保玲子先生が院長を務める。診療においては、白内障の日帰り手術や眼瞼下垂症、睫毛内反症、眼瞼腫瘍などの手術の他、子どもの視力低下や目の充血、かゆみなど幅広い疾患や症状に対応。2024年4月から二診体制となったことで待ち時間が短縮され、よりスムーズな診療が可能となった。受診患者が利用できる無料送迎バスも運行しており、駅周辺を回る従来のコースに新ルートも加わり、送迎エリアが拡大。高齢者や子ども連れの患者の「足」として受診をサポートしている。
- 日本専門医機構眼科専門医
- 電話・オンライン診療可
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

全世代の患者が安心して通えるクリニックをめざす
久保 玲子 院長
徳丸村中眼科
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
施設情報
施設名 | 徳丸村中眼科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
久保玲子院長 [学歴] 1994年 山口大学医学部卒業 [開業/勤務開始年] 2019年 |
電話番号 | 03-5920-2003 |
所在地 | 〒175-0083 東京都板橋区徳丸5-3-4 |
公式サイト | https://muranaka-ganka.com/tokumaru/ |