全国のドクター13,891人の想いを取材
クリニック・病院 156,693件の情報を掲載(2025年7月29日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 三鷹市
  4. 三鷹台駅
  5. ふじもとこどもクリニック

ふじもとこどもクリニック

ふじもとこどもクリニック 三鷹市 三鷹台駅から徒歩12分
  • 東京都三鷹市牟礼2-11-22
    • 小児科
    • 小児外科
    • 小児泌尿器科
ふじもとこどもクリニック 三鷹市 三鷹台駅から徒歩12分

三鷹台駅から徒歩12分

ふじもとこどもクリニック 三鷹市 患者の話をしっかり聞き、説明を行う診察室

患者の話をしっかり聞き、説明を行う診察室

ふじもとこどもクリニック 三鷹市 キッズルームも備え、待ち時間も快適に過ごせる

キッズルームも備え、待ち時間も快適に過ごせる

ふじもとこどもクリニック 三鷹市 エコー検査にも対応。必要に応じて精密に検査を実施

エコー検査にも対応。必要に応じて精密に検査を実施

ふじもとこどもクリニック 三鷹市 待合室はゆったりとしたソファがあり、リラックスできる

待合室はゆったりとしたソファがあり、リラックスできる

ふじもとこどもクリニック 三鷹市 三鷹台駅から徒歩12分
ふじもとこどもクリニック 三鷹市 患者の話をしっかり聞き、説明を行う診察室
ふじもとこどもクリニック 三鷹市 キッズルームも備え、待ち時間も快適に過ごせる
ふじもとこどもクリニック 三鷹市 エコー検査にも対応。必要に応じて精密に検査を実施
ふじもとこどもクリニック 三鷹市 待合室はゆったりとしたソファがあり、リラックスできる

特徴

京王井の頭線三鷹台駅から徒歩12分、駐車場3台完備の「ふじもとこどもクリニック」は、院長の藤本隆夫先生が2016年に開業し、小児科に加えて小児外科、小児泌尿器科にも対応している。藤本院長は、ヨーロッパでも小児外科、小児泌尿器科の分野について学んできた。現在は、一般的な小児科診療のほか、長年の診療経験に基づき、見逃されがちな小児外科や小児泌尿器科の疾患を見つけることに努め、手術が必要な場合は信頼できる医師へ紹介する体制を整えている。主な診療内容は、風邪や下痢、インフルエンザなど季節性の感染症から頻尿や夜尿、便に関する相談と幅広い。ウイルス性の疾患であれば、何のウイルスかにより対処法が変わってくるため検査を徹底。疾患の原因や症状、必要な治療について、保護者や子ども自身にしっかり説明をする。「エビデンスベースのきちんとした治療をすること。説明をきちんとして、お互いのことをよく理解し合いながら治療を進めることが医療の原則だと思っています」と藤本院長は語る。

  • キッズスペースあり
  • 駐車場あり

取材記事

ドクターズファイル

藤本隆夫院長 ふじもとこどもクリニック

小児外科の経験を生かし、疾患を見逃さないことに注力

藤本 隆夫 院長

ふじもとこどもクリニック

対応できる検査内容

  • アレルギー検査
  • ウイルス検査
  • ウロダイナミクス検査
  • ホルモン検査
  • 基礎体温測定
  • 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
  • 鼓膜聴力検査
  • 喉頭鏡検査
  • 細菌検査
  • 残尿検査
  • 心電図検査
  • 神経学的検査
  • 染色体検査
  • 大腸内視鏡検査
  • 内分泌学的検査
  • 尿検査
  • 尿流測定
  • 尿流動態検査
  • 病原体検査(感染症検査)
  • 腹部超音波検査

アクセス情報

交通手段
  • 京王井の頭線 三鷹台駅
  • 京王井の頭線 久我山駅
  • 駐車場 有/3台

診療時間

時間
09:00~12:00
13:00~15:00
15:00~18:00
※○:13:00~15:00は曜日によって予防接種または乳幼児健診
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 ふじもとこどもクリニック
診療科目
  • 小児科
  • 小児外科
  • 小児泌尿器科
責任者 藤本隆夫院長
[学歴] 1979年 北里大学医学部医学科卒業
[開業/勤務開始年] 2016年
電話番号 0422-24-9501
所在地 〒181-0002 東京都三鷹市牟礼2-11-22
公式サイト http://www.fujimoto-c.com/

編集部eyes

とてもはっきりとされた性格の先生で、親御さんにも言うべきことはしっかりと伝えているそう。また、「おねしょの問題は親子にとって大きな悩み。当院がその解決に役立ちたいです」と真摯に語る姿が印象的でした。医療に熱く、子どもたちを本気で想っていることが伝わってくる藤本先生を慕って、かかりつけにしている親御さんが多いのだろうとイメージできました。

会員限定コンテンツ

実際に足を運んだ編集部だからこそ分かる
クリニックの魅力をお届け!
会員登録をしてチェック!

ご登録は無料!

既に会員の方はこちら!

Access