岡部クリニック

- 神奈川県相模原市緑区橋本3-15-4 A.Kドリーム橋本II 1F
-
- 内科
- 消化器内科
- 外科
- 肛門内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
橋本駅北口から3分ほど歩いた所に「岡部クリニック」はある。院長を務める岡部聡先生は、長年に及ぶ大学病院での大腸がん手術の経験を生かし、内視鏡検査によってわずかな異変を察知し、がんの早期発見・早期治療につなげている。同院では、鎮静剤を用いて痛みや苦痛に配慮した内視鏡検査を実施。高齢者の内視鏡検査の際には酸素供給を行うなど、検査の安全性も重視する。診療は岡部院長と、糖尿病を専門にする林瑠理子先生による二診制。林先生は日本内分泌学会内分泌代謝科専門医と日本糖尿病学会糖尿病専門医の資格を持つ、内分泌分野のエキスパート。アットホームな雰囲気でありながら、専門的な診療が受けられる同院。対応する検査も幅広く、HbA1c・脂質検査などは検査は院内で行うため、即日結果がわかる。また、精密な機器と専門性を持つ臨床検査技師により、エコー検査や動脈硬化の評価、レントゲン検査も実施。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 健康診断対応
- 日本内分泌学会内分泌代謝科専門医
- 日本糖尿病学会糖尿病専門医
- 英語対応可
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 感染防護服等の着用
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

胃・大腸がんや糖尿病を専門的に診察するクリニック
岡部 聡 院長、林 瑠理子 先生、林 寛仁 先生
岡部クリニック
対応できる検査内容
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 基礎体温測定
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 骨密度検査
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
16:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
施設情報
施設名 | 岡部クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
岡部聡院長 [学歴] 1981年 東京医科歯科大学医学部卒業 [開業年] 2004年 |
電話番号 | 042-771-3387 |
所在地 | 〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本3-15-4 A.Kドリーム橋本II 1F |
公式サイト | https://okabeclinic.sakura.ne.jp/ |