和クリニック

- 大阪府豊中市少路1丁目7-16 メディカルゲートビル3F
-
- 精神科
特徴
大阪府豊中市の中央環状線沿い、大阪モノレール少路駅からすぐの医療モールの3階にある「和クリニック」は、物忘れの外来・心の緩和ケアをうたう認知症専門クリニックだ。エントランスから待合室はカフェのような落ち着いた雰囲気で、リラックスして過ごすことができる。医療モール内から院内すべてバリアフリーで、高齢者や体が不自由な人に靴を脱ぐ負担をかけないようにと、土足のまま診察を受けることができる。待合室の真ん中にある赤い椅子が特徴的で、認知症の患者には、クリニック名は思い出せなくても「赤い椅子の病院」と覚えられているそう。精神保健福祉士の資格を有する臨床心理士が常勤し、患者の様子を医師や看護師を含めスタッフ全員で共有するなどチームで診療、フォローを行っている。また、若い世代のがん患者のケアなど幅広い緩和ケアに対応している。往診も行っており、患者本人はもちろん、介護をする家族にとっても、他機関と密接に連携を図り、親身に寄り添ってくれるクリニックは心強い存在だ。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 訪問診療可
- 日本精神神経学会精神科専門医
- 指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)
取材記事
ドクターズファイル

薬だけに頼らず、人と人とのふれあいを志し開業
德山 まどか 院長
和クリニック
対応できる検査内容
- CT検査
- MRA検査
- MRI検査
- RI検査(脳血流SPECT検査)
- 心電図検査
- 心理検査
- 神経心理検査(認知症検査)
- 尿検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
15:00~17:00 | ● | ● | - | - | ● | - | - | - |
施設情報
施設名 | 和クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
徳山まどか院長 [学歴] 1995年 滋賀医科大学医学部卒業 [学歴] 2002年 大阪大学大学院修了 [開業年] 2015年 |
電話番号 | 06-6844-7531 |
所在地 | 〒560-0004 大阪府豊中市少路1丁目7-16 メディカルゲートビル3F |
公式サイト | http://nagomiclinic.net/ |