小泉胃腸肛門乳腺クリニック

- 東京都葛飾区金町6-4-3 金町メディカルモール内102
-
- 外科
- 消化器内科
- 肛門外科
- 乳腺外科
- 血管外科
特徴
JR常磐線・金町駅から徒歩4分、隣の松戸駅や亀有駅からも近い、金町メディカルモールの1階にあるのが「小泉胃腸肛門乳腺クリニック」。小泉和也院長は、防衛医科大学校医学部を卒業後、防衛医科大学病院や千葉県松戸市にある新東京病院を経て、2015年5月に同クリニックを開院。院内はナチュラルな木目とグリーンを基調とし、清潔感が漂うと同時に、訪れる患者がリラックスできる落ち着いた雰囲気となっている。同クリニックの診療の主軸は消化器内科、外科、肛門外科、乳腺外科、血管外科。外科手術の豊富な経験と、日本外科学会外科専門医と日本大腸肛門病学会大腸肛門病専門医の経歴を持つ小泉院長が中でも力を入れているのが、内視鏡検査による消化器がんの早期発見。設備の面でも通常の胃・大腸内視鏡に加えて、胃の検査においては鼻から挿入する経鼻内視鏡も導入している。乳腺外科では、乳腺外科を専門とする医師が乳がんの検査や細胞診を行い乳がんの早期発見のために尽力。さらに下肢静脈瘤や痔の日帰り手術を受けられるのも大きな特徴だ。より高度な治療が必要な場合や専門外の疾患については必要に応じて院長が信頼する医療機関に紹介している。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 日本外科学会外科専門医
- 日本大腸肛門病学会大腸肛門病専門医
- 英語対応可
取材記事
ドクターズファイル

検査体制を拡充し消化器がんや乳がんの早期発見に注力
小泉 和也 院長
小泉胃腸肛門乳腺クリニック
対応できる検査内容
- CT検査
- MRI検査
- エコーガイド生検
- レントゲン検査
- 胃生検
- 経鼻内視鏡検査
- 血管エコー検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 乳がん検診
- 乳房超音波検査
- 尿検査
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ○ | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~17:30 | ● | - | ● | ● | ● | - | - | - |
◯:乳腺の外来、手術のみ(予約制) ※受付時間は診療開始15分前から、診療終了30分前まで |
施設情報
施設名 | 小泉胃腸肛門乳腺クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
小泉和也院長 [学歴] 1997年 防衛医科大学校卒業 [開業/勤務開始年] 2015年 |
電話番号 | 03-3627-1300 |
所在地 | 〒125-0042 東京都葛飾区金町6-4-3 金町メディカルモール内102 |
公式サイト | https://koizumi-gip-clinic.com/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
葛飾区 | |
---|---|
金町駅 | |
京成金町駅 |