全国のドクター13,666人の想いを取材
クリニック・病院 157,038件の情報を掲載(2025年5月12日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 立川市
  4. 砂川七番駅
  5. ウエハラデンタルクリニック

ウエハラデンタルクリニック

ウエハラデンタルクリニック 立川市 砂川七番駅から徒歩5分の好立地
  • 東京都立川市柏町3丁目10-18
    • 歯科
    • 矯正歯科
    • 小児歯科
    • 歯科口腔外科
  • マイナンバーカードの健康保険証利用可能
ウエハラデンタルクリニック 立川市 砂川七番駅から徒歩5分の好立地

砂川七番駅から徒歩5分の好立地

ウエハラデンタルクリニック 立川市 砂川七番駅から徒歩5分の好立地
ウエハラデンタルクリニック 立川市 駐車場もあり車での通院も可能
ウエハラデンタルクリニック 立川市 清潔で落ち着いた雰囲気にあふれた半個室のユニット
ウエハラデンタルクリニック 立川市 マイクロスコープをはじめ、高度な技術で治療する機器も充実
ウエハラデンタルクリニック 立川市 レントゲン検査などを行い、患者と口腔内を把握して治療を行う

特徴

立川市柏町にある「ウエハラデンタルクリニック」。多摩モノレール砂川七番駅から徒歩5分の立地で、駐車場も3台分備えられ、利便性が高い。院長の上原雄一郎先生は群馬県前橋市の歯科医院で15年ほど分院長を経験し、2014年に同院を開業。同院では設備の充実が図られ、歯科用CTや口腔内カメラ、マイクロスコープなどを設置し、難しい症例にも対応できる体制だ。特に歯を残すことにこだわって治療を行っているため、抜歯を勧められた患者がセカンドオピニオンとして利用することも少なくない。検診や子どもの治療を除き、患者に対して治療計画書を作成している。治療計画書では治療部位や治療方法、治療期間を明確に開示し、患者との信頼関係を築いている。また、保育士による保育サービスを実施し、子ども連れでも安心して治療に専念できる環境を提供する。アットホームで温かい雰囲気でありながら、これまで培ってきた技術力と丁寧な治療で、近隣地域のみならず周辺地域からも患者の訪れる歯科医院だ。

  • 女性医師在籍
  • キッズスペースあり
  • 駐車場あり
  • 駅徒歩5分圏内
  • 予約可
  • クレジットカード対応
  • 歯科用マイクロスコープあり

取材記事

ドクターズファイル

上原雄一郎院長 ウエハラデンタルクリニック

治療の進行状況を可視化し患者と共有する

上原 雄一郎 院長

ウエハラデンタルクリニック

対応できる歯科治療

自由診療の料金表はこちら
一般歯科
  • 虫歯治療
  • 根管治療
  • 歯周病治療
  • 親知らず治療
  • 顎関節治療
  • 入れ歯/義歯治療
  • PMTC
  • クリーニング
  • インプラント治療
  • ホワイトニング
  • 訪問歯科診療
矯正歯科
Orthodontics child Orthodontics adult
  • マウスピース型装置を用いた矯正

対応できる検査内容

  • CT検査
  • レントゲン検査
  • 噛み合わせ検査・診断
  • 歯科検診

アクセス情報

交通手段
  • 多摩モノレール 砂川七番駅
  • 多摩モノレール 泉体育館駅
  • 多摩モノレール 玉川上水駅

診療時間

時間
09:30~13:00
14:30~19:00
14:30~17:00
※土曜日は17:00まで

休診日/水曜日、日曜日、祝日
※祝日がある週の水曜日は診療いたします。

お待たせすることをできるだけ少なくするため、お電話にて症状とご都合をお聞かせください。
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 ウエハラデンタルクリニック
診療科目
  • 歯科
  • 矯正歯科
  • 小児歯科
  • 歯科口腔外科
責任者 上原雄一郎院長

[開業/勤務開始年] 2014年
電話番号 042-537-9071
所在地 〒190-0004 東京都立川市柏町3丁目10-18
公式サイト https://www.uehara-dent.com/
支払方法補足 (Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/America Express)

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access