全国のドクター14,060人の想いを取材
クリニック・病院 156,463件の情報を掲載(2025年11月20日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 大阪府
  3. 大阪市阿倍野区
  4. 西田辺駅
  5. 医療法人永山会 永山歯科医院
  6. 難症例にも対応経験豊富な歯科医師が行うインプラント治療

難症例にも対応
経験豊富な歯科医師が行うインプラント治療

医療法人永山会 永山歯科医院

(大阪市阿倍野区/西田辺駅)

最終更新日:2025/11/14

医療法人永山会 永山歯科医院 難症例にも対応 経験豊富な歯科医師が行うインプラント治療 医療法人永山会 永山歯科医院 難症例にも対応 経験豊富な歯科医師が行うインプラント治療
  • 自由診療

失った歯を補う治療として人気が高いインプラント治療。今ではさまざまな歯科医院が実施する治療だが、外科手術を伴う治療だけにトラブルになっている例も少なくない。また、土台となる骨の不足や歯周病によって治療を断られる人もいるだろう。「ブリッジや総入れ歯で対応できればいいのですが、うまく順応できない人もいます。そういった方々が快適に暮らすために、こだわりを持って治療に取り組んでいます」と話すのは、「医療法人永山会 永山歯科医院」の永山哲史理事長。さまざまな研究会などに積極的に参加し研鑽を積み、骨造成手術や歯周再生療法にも対応する同院には、他院で治療を断られた患者がセカンドオピニオンに訪れることも多いのだという。今回はそんな同院が実施するこだわりのインプラント治療について詳しく話を聞いた。

(取材日2025年10月17日)

インプラント治療成功の鍵は「患者の理解と協力」

Q貴院で行っているインプラント治療の特徴を教えてください。
A
医療法人永山会 永山歯科医院 写真を見ながら、わかりやすい説明を心がけている

▲写真を見ながら、わかりやすい説明を心がけている

インプラントは歯を失った部分に人工の歯根を埋め込み、その上に人工歯を装着することで、見た目も機能も天然歯に近い状態が望めます。入れ歯のような違和感が少なく、周囲の歯に負担をかけないのも大きなメリットといえるでしょう。現在は多くの歯科医院で受けられる治療ですが、当院では「しっかり噛めて、自然に見える」ことを重視したインプラント治療を行っており、CTで骨の状態を詳しく調べ、骨が少ない場合の骨造成などの再生療法にも対応しています。また、術前には模型や画像を用いて丁寧に説明し、「先生にお任せ」ではなく、患者さまの理解の上で互いに協力しながら治療を進めていくのも当院のスタイルです。

Q治療には、細部までこだわりを持たれているとお聞きしました。
A
医療法人永山会 永山歯科医院 マイクロスコープなど精密機器を使用

▲マイクロスコープなど精密機器を使用

インプラント治療は自費診療で時間もかかります。その決断をされた患者さまの思いには、最大限に応えなくてはいけないと考えています。プロとして細部にまでこだわるのは当然のこと。私は、単にインプラントを埋めるだけでなく、審美的にも機能的にも長持ちするインプラント治療をめざしています。中でも患者さまのお口全体の問題をトータルで把握し、噛み合わせ、審美歯科的要素、健康な歯周組織を保つことに徹底的にこだわっていますね。そのためにはマイクロスコープなど精密機器の使用はもちろんですが、ライフステージに合わせた治療計画も大切。治療が良いものになるよう、治療の可否についてもこだわって判断しています。

Q難しいインプラント治療も行っているのですね。
A
医療法人永山会 永山歯科医院 さまざまな選択肢を用意し、患者に適した提案を行う

▲さまざまな選択肢を用意し、患者に適した提案を行う

私はインプラント治療について深く学んでいるため、さまざまな難症例にも対応しています。抜歯即時インプラントや、失った骨や歯茎の再生のための治療にも対応することができます。当院では骨造成手術や歯周再生療法が可能ですので、骨や歯肉の問題で治療を断られた方でもまずは相談していただければと思います。また、歯をすべて失った方や総入れ歯が合わずに困っている方、骨がかなり痩せてしまった方でも、体の負担にも配慮した治療法があります。私は患者さまにとって最良の治療を受けていただきたいと思っていますので、必要だと判断すれば専門の先生や医療機関を紹介します。安心してご相談ください。

Q検査や治療の流れについて教えてください。
A
医療法人永山会 永山歯科医院 手術は完全個室で、滅菌管理の徹底された環境で実施

▲手術は完全個室で、滅菌管理の徹底された環境で実施

まずはカウンセリングで、患者さまのお悩みやご希望を伺います。その上で口腔内検査や歯科用CT撮影を行い、骨の量や神経の位置、噛み合わせなどを精密に確認し、インプラント治療の可否を診断。また、治療についてメリットもデメリットもしっかり理解いただいた上で、治療を受けるかどうか患者さまご自身に決断いただきます。次に虫歯の治療や骨造成、歯周病治療などの前処置を行い、インプラントを埋入するための環境を整えます。手術は完全個室で、滅菌管理の徹底された環境で実施し、インプラント埋入後は経過観察を行い、骨へ定着しているのかを確認し、最終的な人工歯を装着という流れです。治療期間は半年以上かかることもあります。

Qインプラント治療後に気をつけることはありますか?
A
医療法人永山会 永山歯科医院 治療後もしっかりとメンテナンスを継続することが重要となる

▲治療後もしっかりとメンテナンスを継続することが重要となる

まず、インプラントを長く安定して使うためには、その他の道具と同じように日々のお手入れが必要です。毎日のブラッシングはもちろん、歯間ブラシやフロスを使って歯周組織を清潔に保つことを心がけ、定期的な歯科でのチェックとクリーニングを続けましょう。インプラントで装着した人工歯が虫歯になることはありませんが、それ以外の歯は虫歯になります。また、歯周病になる可能性もあります。虫歯や歯周病で口腔環境が悪化すれば、せっかく入れたインプラントが早期に抜け落ちてしまうこともあります。長持ちさせるためには患者さま自身の取り組みが絶対に必要です。もちろん私たちも最大限にサポートしますので、一緒に頑張っていきましょう。

ドクターからのメッセージ

永山 哲史理事長

歯科医師として、患者さまが笑顔になった瞬間ほどうれしいものはありません。私は、その笑顔のために勉強会に参加し、技術と知識の研鑽を続けています。歯を失ったからといって命に直結するわけではありませんし、インプラントが唯一の最適解というわけでもありません。しかし、しっかり噛めて快適に過ごせることは、生活の質(QOL)を大きく向上させることにもつながります。治療を進める際には、患者さまと信頼関係を築き、共通のゴールをめざすことが何より大切だと考えています。私たちはそのための丁寧な説明とサポートを欠かさず、安心して治療を受けていただける環境を提供します。悩みがあれば、ぜひ気軽にご相談ください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/46万2000円~、骨造成手術/38万5000円~、歯周再生療法/10万円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access