全国のドクター9,257人の想いを取材
クリニック・病院 158,643件の情報を掲載(2024年4月23日現在)

  1. TOP
  2. 千葉県
  3. 千葉市中央区
  4. 千葉寺駅
  5. あおばの森ファミリー歯科
  6. 木ノ内 成効 院長

木ノ内 成効 院長の独自取材記事

あおばの森ファミリー歯科

(千葉市中央区/千葉寺駅)

最終更新日:2023/01/27

木ノ内成効院長 あおばの森ファミリー歯科 main

千葉寺駅前へ2013年にオープンした「あおばの森ファミリー歯科」。「森」という言葉から連想される、落ち着いたイメージとポップなデザインが調和した、大人にも子どもにも親しめる雰囲気の歯科医院だ。院長の木ノ内成効(きのうち・しげき)先生は大学病院勤務時代に麻酔を専門に学んだという珍しい経歴を持つ歯科医師である。「自分が昔、麻酔でとても痛い思いをしたので、患者さんには同じ思いをさせたくなかったんです」との理由だ。診察後の遅い時間帯に行ったインタビューだったが、木ノ内院長はジョークを交えながら朗らかに話してくれた。

(取材日2015年7月29日/更新日2019年12月2日)

日曜日も診察している地域密着の歯科医院

この地で開業した理由を教えてください。

木ノ内成効院長 あおばの森ファミリー歯科1

僕の出身が静岡なので、当初は「大学を出たら、実家へ戻って開業しよう」と思っていました。ですが、妻が千葉県で勤めていまして、自分も子どもを2人授かり、妻が「こちらに落ち着きたい」と言ったので、千葉県内での開業を考えたんです。そして、たびたび訪れていた「青葉の森公園」があるこの土地を選びました。雰囲気もなんとなくわかりましたし、院名も親しみのあるその公園から取りました。腰を落ち着けてみると、緑豊かな土地ですし、少し車を出せば九十九里浜など海も楽しめて、プライベートの面でも良かったなと思います。

どんな方がいらっしゃっていますか?

住宅地が近いこともあり、子どもからお年寄りまで、幅広い世代の方に来ていただいています。もともと「誰でも気軽に来られるような歯科医院にしたい」と思い、「ファミリー」という言葉を院名につけたので、その通りとなり、うれしいですね。ここは日曜日も半日診療を行っていますので、「急に痛くなったんだけど、かかりつけが休みだから来ました」という方もいます。性別では女性のほうがやや多いかなと思います。矯正については月に1回、専門の先生に来ていただいていますが、特に子どもの矯正に対する需要の高さを改めて感じていまして、自分でももっと勉強したいと考えているところです。

歯科医師をめざしたきっかけは何ですか?

木ノ内成効院長 あおばの森ファミリー歯科2

実家の隣にある歯科医院によく通っていたので、昔から他の人よりも歯科医師という仕事に親近感がありました。あの薬っぽいにおいが嫌いな方も多いと思うのですが、僕は落ち着く感じがして好きだったんです。先生も優しかったですし。ただ、麻酔がかなり痛かったのをよく覚えています。ですので自分が治療するときには、できるだけ患者さんが痛みを感じないようにしようと思いました。

麻酔の痛みはちょっとした工夫で軽減できる

先生は、麻酔について詳しく学んだと伺いました。

木ノ内成効院長 あおばの森ファミリー歯科3

麻酔については大学病院に所属しているときに学びました。大学ではあまり詳しく学んでいなかったので、歯科の麻酔だけでなく、外科手術で使うような全身麻酔や、脳外科や産婦人科など、他の科で使うような麻酔のことも勉強させていただきました。今は表面麻酔や痛みの出にくい注射器もありますが、特殊な方法を使わなくても麻酔の痛みは軽減できます。例えば細い針を使ったり、力の入れ具合を変えてみたりといったちょっとした工夫をすると、麻酔の針を刺したときの痛みは感じにくくなるんです。あとは、きちんと効くまで待つことと、効いているかどうかをしっかり確認することですね。そうやって「今麻酔したんですか?」と言われるくらいうまくいくと、こっそり「しめしめ」と喜んでいます(笑)。

印象深い患者さんとのエピソードを教えてください。

都内の病院に勤めていた頃の話なのですが、80代の男性を診ていたことがありました。ご自身の歯がほとんどなくなってしまっていて、ブリッジもだめになってしまっていたのですが、治療しながらいろいろお話ししているうちに、プライベートでも仲良くしていただきました。僕もまだ若い頃でしたので、もしかしたら孫のように思っていてくださったのかもしれません。その方の奥さまは介護施設に入られていたのですが、そこで奥さまの口の中も診させていただきました。他には、患者さんではないのですが、大学病院時代の後輩で「噛み合わせが強すぎて歯が割れてしまった」という女性の方がいましたね。審美性を重視して治療していたそうなのですが、噛み合わせが強いためにそれもだめになってしまっていて、なかなか苦労していたようです。僕が歯科医師になった頃よりも、噛み合わせによるトラブルでお悩みの方は増えている気がしますね。

患者さんに接する際、心がけていることは何でしょうか?

木ノ内成効院長 あおばの森ファミリー歯科4

よく話すことです。たった30秒や1分でも、話をすることで患者さんの気分やニーズを聞くことを大切にしています。何を求めているのかを知ることが第一ですが、お話しすること自体に意味があると思うので、話す内容は口の中のことに対する疑問や不安だけじゃなくてもいいんです。話すうちにお互いに親近感が湧いてきて、要望や不満、その他ちょっとしたことでも言いやすくなりますから。患者さんがリラックスした様子で笑ってくださったり、プライベートのことをお話しいただけるようになるとうれしいですね。僕も話し好きなので、たまについつい長くおしゃべりをしてしまうことがあるんですが、初診では緊張した面もちでいらした患者さんが、そのうち笑顔を見せてくださるようになると、こちらとしてもうれしいですね。

気軽に来てもらえる歯科医院をめざしたい

ホームページや院内のフクロウとテントウムシが個性的ですね。

木ノ内成効院長 あおばの森ファミリー歯科5

これは僕が指示したものではなくて、ここを作ってくれた設計士さんや、ホームページを作ってくれたデザイナーである友人の趣味ですね。キッズスペースは設計士さんがかなり力を入れてくれまして、ログハウス風に仕立てた後、その方がお好きだという手彫りのフクロウを作ってくれたんです。それを見たWEBデザイナーさんがホームページにカラフルなフクロウを描いてくれて、「じゃあ診察券もこれでいこうか」ということでシンボルマークのような形になりました。テントウ虫は当院の名刺を作るときに、文字だけだと寂しい感じがするのでワンポイントとして入れました。それを業者さんが見て、アクセントとして入り口や看板に入れてくれたんです。どちらも当初から意図したものではないのですが、どちらも縁起が良い生き物ですし、全体的に「森」という統一感が出たのでいいかなと思っています。

趣味やリフレッシュの時間はおありですか?

昔はバイクや車が好きだったのですが、最近は忙しくてあまり行けていませんね。2人の息子がいるので、子どもと遊んだり料理をするのが趣味らしい趣味でしょうか。木曜日が休診日なので、木曜日は僕が食事を作ることにしています。子どもが保育園で「一番好きな食べ物は?」と聞かれたとき、「お父さんの作るほうれん草カレー」と答えたらしくて、ちょっとした自慢ですね。また仕事関連の話になってしまうのですが、下の子が生まれた頃、上の子が歯ぎしりをしていた時期がありました。「お母さんを取られてしまう」と思っていたんでしょうね。小さい子も小さいなりにいろいろ考えて、ストレスを感じるとこういうことが起きるのだな、と実感しました。

今後の展望を聞かせください。

まずは矯正や歯周内科について、もう少し詳しく勉強したいですね。また、定期検診が習慣化して、削らずに済む状態を保てる方が増えればいいなと思っています。そのほうが患者さんにとっても負担が少ないですし、実は歯科医院側にとってもメリットがあるんです。一人ひとりの処置に時間がかからなければ、より多くの方を診たり、日常のケアについて細かなアドバイスをすることができますから。これまでかなり進行してしまった歯周病の方や「噛み合わせが強すぎて、自分で自分の歯を割ってしまう」という方もたびたび見てきたので、そうなる前に何とかしていきたいと思います。

読者へのメッセージをお願いします。

木ノ内成効院長 あおばの森ファミリー歯科6

おそらく他の先生もおっしゃっていると思いますが、定期検診に行く習慣をつけてください、ということと、セルフケアを定期検診と同じくらい大切にしてほしいということですね。最近は性能のいい電動歯ブラシや、細部にこだわって作られた歯ブラシもありますが、さほど値の張る物を使わなくても、磨き方に気をつければしっかりケアできます。そこで「どうすればいいのかわからない」と思ったら、遠慮なく歯科医師や歯科衛生士といった専門家に聞いてください。当院でもさまざまなアドバイスを行っていますので、気軽に相談していただければと思います。

自由診療費用の目安

自由診療とは

マウスピース型装置を用いた矯正/成人:80万円、歯列矯正/小児矯正:30万円

※すべて税抜きの料金です。
※症例によって費用が異なります。詳細はクリニックにお問い合わせください。

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access