全国のドクター14,087人の想いを取材
クリニック・病院 156,419件の情報を掲載(2025年9月13日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 栃木県
  3. 宇都宮市
  4. 東武宇都宮駅
  5. あかぬまクリニック
  6. 赤沼 栄 院長

赤沼 栄 院長の独自取材記事

あかぬまクリニック

(宇都宮市/東武宇都宮駅)

最終更新日:2025/09/11

赤沼栄院長 あかぬまクリニック main

赤沼栄先生が院長を務める「あかぬまクリニック」は、宇都宮市新里町の新里街道沿いにある内科・小児科・皮膚科を標榜するクリニックだ。しかし診療科の垣根を越えて幅広く相談できる「地域のかかりつけ医」でもある。余裕のある広さの院内には、精巧な電車の模型がたくさん飾られており、子どもだけでなく電車好きな大人も思わずにっこりしてしまうだろう。懐の深さを感じさせる雰囲気の赤沼院長は、落ち着きのある語り口で丁寧に対応してくれる医師で、「当たり前のことだけど」と言いながら自らを律する話を次々と語ってくれた。

(取材日2025年7月31日)

院長自身が通いたいクリニックをめざして

ご開業から13年だそうですね。

赤沼栄院長 あかぬまクリニック1

2012年の開業です。町のお医者さん・ホームドクターとして、地域の方々に何でも相談していただけるような存在をめざして、こちらで開業させていただきました。大学を卒業して医師になってからは幅広い診療科で経験を積み、まずは何でもご相談に乗れるようになろうと日々努めてきました。気がつけばもう13年という感じで早かったですね。患者さんはご高齢の方を中心に、お子さんも含め幅広い年齢層の方々が来院してくださっています。大きな病院は診療科が細分化されていて、専門的な診療が受けられて良い面も多いのですが、患者さんにしてみればどの診療科にかかったらいいのか迷うこともあるでしょう。まずは当院のような身近なクリニックでご相談いただければと思います。

何でも相談してもらえる存在をめざしておられるのですね。

開業時には「何でも屋」と標榜したいくらいだったんですよ。他人には些細なことであっても、患者さんご本人にとっては大変なことってありますよね。「こんなことで来て」なんて絶対に言いませんので、安心して何でもご相談いただければと思います。また患者さんが思っていた以上に重篤な状況であったり、患者さんが調べて予想していたような病気とは違う思いもよらぬ疾患であったりということもあります。必要性があれば、専門的な医療機関などをご紹介させていただきますので、早めにご相談いただくほうが良いと思います。

診療時にはどんなことを意識されていますか?

赤沼栄院長 あかぬまクリニック2

開業するときに、自分自身が患者としてかかりたいと思うようなクリニックにしたいと思っていました。安全性重視の医療の提供は医師として当然ですので、その上で私がされて嫌なことはしないようにしよう、と考えたんです。私は痛いのが苦手ですし、長く待たされるのも勘弁してほしいし、話も聞いてほしい。ですからそれらをすべて満たすクリニックでありたいと思っています。当院でもいろいろな処置を行いますが、痛みへの配慮は大切にしているところです。また開業当初はまだまだ珍しい存在だった電子カルテのシステムなどを導入し、来院から診察、会計までのトータルの在院時間が短くできるよう工夫しました。ただでさえ具合が悪かったり不安な思いをしているのに、クリニックで長い時間を取られてしまうと本当に疲れますからね。学校や介護関係のさまざまな書類も早くお渡しできるよう工夫しております。

医療人として当たり前のことを行いたい

患者さんのお話を丁寧に聞くことも意識されているのですよね?

赤沼栄院長 あかぬまクリニック3

例えば、頭痛を訴えて来院された患者さんがいらっしゃるとします。こういった場合、よくお話を聞いて診察すると帯状疱疹であったというケースもあるのです。帯状疱疹の患者さんに、痛み止めをお出ししても、確かに頭痛や痛みの症状の緩和は期待できるかもしれませんが、根本的な解決にはつながりませんし、帯状疱疹の治療が遅れて悪化させてしまうことだってあります。ぱっと見の症状で診断することはできません。症状の見極めと診断。それこそが医師として一番大切な仕事だと思っています。そのためにもきちんと患者さんのお話を伺うことが大切。また一つの疾患に対して複数の治療方法がある場合も多いので、患者さんとよく話し合って、画一的ではなく患者さんに適した治療を行いたいと思います。

より良い診療のために、機器や器具などにもこだわっておられます。

大学病院など高次の医療機関と遜色のないものをそろえることにこだわりました。エックス線は被ばく量の少ない先進のものを導入していますし、注射針やはさみ、ピンセットなど患者さんに直接触れるものの品質にはこだわっていますね。細かい器具の手入れなどは自分でも行います。気がついた時にすぐできますし、私好みというか使い勝手の良いように手入れできますのでね。そんなちょっとした努力の積み重ねで「痛みの少ない」治療をめざしています。

今後の夢や展望についてお考えを聞かせてください。

赤沼栄院長 あかぬまクリニック4

私は基本的に医師として当たり前というか、人として当たり前といったことをやっているだけで、特別なことはしていないつもりです。うそをつかない、責任感を持って診療する。そんな当然のことを日々続けていたら、13年たったという感じですね。ですからこれからもその姿勢を崩さずに、良い意味で淡々と日々の診療に邁進していきたいと思っています。ありがたいことに当院で働いてくれているスタッフは信頼できる人ばかりで、私が細かいことをあれこれ言わなくてもきちんと丁寧に患者さんと接してくださっているので、いつも感謝しています。またここまで続けてこられたのは、患者さんにも恵まれたと思っています。心から感謝申し上げます。

新米医師の頃も今もずっと勉強

新しく健康に関する悩みに寄り添うメニューの提供も開始されたそうですね。

赤沼栄院長 あかぬまクリニック5

導入前は地域の患者さん方にどのくらいのご希望があるのか計りかねる部分もあったのですが、ご希望の方が多く、取り組みを始めて良かったと思っています。疲労や夏バテなどにアプローチするものがありますから、気になる方はご相談ください。体調やお悩みに合わせたご提案も可能です。

どうして地域のお医者さんになろうと思われたのですか?

昔からずっと勉強には継続して取り組めていましたので、父の思いや周囲の勧めもあって医学部へ。一時は厚生労働省のような組織で、患者さんを直接診療するのではなく医療知識でサポートするような役割も良いのではないかと考えた時期もあったのですが、大学の教授に、とにかく一度臨床医になってみなさい、いつでも方向転換はできるから、とアドバイスいただいてこちらの道へ。ここまで続けてこられましたので、合っていたということなのでしょうね。

院内にたくさんの車両模型が飾られています。

赤沼栄院長 あかぬまクリニック6

お子さんも大人の方もこれを楽しみにいらっしゃる方がおられるようです。クリニックは基本的に何かお悩みがあって来られるところで、楽しいばかりのところではないですから、少しでも楽しみというか、心を和ませることができれば幸いです。そのうち自前のジオラマの中を走らせてみたいと思っているのですが、なかなか時間が取れません。受験生の頃から医学部志望でしたし、医師になってからもずっと勉強しなくてはなりませんでしたから、昔も今も時間が足りません。治療法も薬も本当に進歩が早いですからね。模型やジオラマを扱う時間がなくて残念に思っています。リタイアしたら取り組みたい思いもありますが、その頃には細かい作業ができるのかどうか心配ですね。

最後に読者へのメッセージをお願いします。

何か困ったことがあったら「あかぬまクリニック」で話してみよう。地域の皆さんにそう思っていただけたらうれしいですね。頭痛でも、ちょっと気持ち悪いとか、だるいといった小さなお悩みでも、困っていることがあったら早めにご相談ください。地域のクリニック、町のお医者さんは、地域の方々の安心や健康のためにあるもので、相談のしやすさがポイント。気軽に相談できる場所ですから、皆さんの健康を守るために活用していただければと思います。

自由診療費用の目安

自由診療とは

ニンニク注射/1回:2500円~

Access