陽のあたる歯科

- 愛知県みよし市黒笹町前田2-1
-
- 歯科
- 小児歯科
- 矯正歯科
- 感染症対策実施
特徴
黒笹駅から南へ徒歩3分ほど、県道231号黒笹交差点に「陽のあたる歯科」は立つ。2010年の開業以来、虫歯治療や歯周病治療、小児歯科、矯正歯科、インプラント治療、審美歯科と幅広く対応。患者の増加に伴い2015年にリフォームし、待合室を広く、将来的に治療ゾーンと予防ゾーンを分けられるように予備のスペースもつくった。後藤陽一院長は大学卒業後、豊田市内の歯科医院に勤務、さまざまな症例の治療にあたる中で、治療を繰り返す患者も多くいることに気づいた。現在は、「なぜ悪くなるのか、その原因を明らかにし根拠に基づいた治療をすることが重要」との考え方を基本に、「悪くならないためにサポートする」「悪くなったら機能を修復し、さらに悪くならないようアドバイスをする」と予防・メンテナンスに力を入れる。虫歯の有無や進行具合を数値で表示する虫歯診断装置や3D光学カメラ、CAD/CAMシステムを導入しているほか、歯を削るドリルの柄の部分まで清潔に保つための滅菌器も備えるなど、患者から見えない部分においても衛生管理を徹底している。
- 女性医師在籍
- 19時以降診療可
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 往診可
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

健康な歯を保つための予防と歯周病治療に注力
後藤 陽一 院長
陽のあたる歯科
対応できる歯科治療
自由診療の料金表はこちら- 虫歯治療
- 根管治療
- 歯周病治療
- 親知らず治療
- 顎関節治療
- 入れ歯/義歯治療
- PMTC
- クリーニング
- インプラント治療
- 歯列矯正
- 部分矯正
- 床矯正
- マウスピース型装置を用いた矯正
対応できる検査内容
- レントゲン検査
- 噛み合わせ検査・診断
- 歯科検診
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
14:00~17:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
施設情報
施設名 | 陽のあたる歯科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
後藤陽一院長 [学歴] 2004年 愛知学院大学歯学部卒業 [開業年] 2010年 |
電話番号 | 0561-76-5526 |
所在地 | 〒470-0201 愛知県みよし市黒笹町前田2-1 |
公式サイト | http://www.hinoatarushika.com/ |
自由診療費用の目安
自由診療とは矯正治療:初診3300円、精密検査・診断料2万2000円、基本料金(全期治療)71万5000円~、処置料3300円
セラミックを用いた治療:CAD/CAMシステムクラウン5万2500円、CAD/CAMシステムインレー3万3000円
インプラント治療:23万円~、スポーツ用マウスガード作製:5500円~
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
みよし市 | |
---|---|
黒笹駅 | |
米野木駅 | |
三好ヶ丘駅 |