全国のドクター13,603人の想いを取材
クリニック・病院 157,055件の情報を掲載(2025年4月25日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 千葉県
  3. 船橋市
  4. 船橋駅
  5. 医療法人社団茉悠乃会 船橋ゆーかりクリニック
  6. 隆起したほくろやしこりの除去保険診療の形成外科手術

隆起したほくろやしこりの除去
保険診療の形成外科手術

船橋ゆーかりクリニック

(船橋市/船橋駅)

最終更新日:2024/07/05

船橋ゆーかりクリニック 隆起したほくろやしこりの除去 保険診療の形成外科手術 船橋ゆーかりクリニック 隆起したほくろやしこりの除去 保険診療の形成外科手術
  • 保険診療

盛り上がって目立つほくろや、大きくなったしこりなど、治療をしたいけれど、どこか大きな病院で手術を受けなくてはならないのだろうかと悩んでいる人もいるだろう。実は、隆起したほくろやしこりなどは、形成外科を専門とするクリニックで保険適用の手術を受けることができる。船橋駅北口そばにある「船橋ゆーかりクリニック」の寺田伸一院長は、「手術痕や傷痕を目立たないように、きれいに治癒させることが望めるのは形成外科ならではのことだと思います」と話す。形成外科における保険診療の手術について、寺田院長と、ともに形成外科診療に携わる糸井由里恵先生に話を聞いた。

(取材日2024年6月12日)

傷痕や手術痕など、見た目にも配慮するのは形成外科の手技ならではのこと

Q形成外科ではどのような手術を保険診療で受けられるのですか。
A
船橋ゆーかりクリニック 症状に応じて保険適用となるので、医師に相談することが大切

▲症状に応じて保険適用となるので、医師に相談することが大切

【寺田院長】しこりやおでき、ほくろの除去などですね。ただ、すべてが保険適用となるわけではないため、ご注意ください。当院の診療の中で最も多いのは、粉瘤と呼ばれるしこりの除去です。背中や顔などにできる場合が多く、平らなものから大きく盛り上がったものまでいろいろな症状があります。よほど大きくない限り、当クリニックで除去できます。赤く腫れて中に膿がたまったおできの治療は、従来の十字切開術よりも痛みに配慮し傷痕も最小限にした方法として、丸くくり抜いて排膿し、中を生理食塩水できれいに洗浄する方法を用いています。隆起したほくろの除去は、場所や大きさ、深さなどに応じて、適切な手術を行っています。

Qこちらでの検査および手術の流れについて教えてください。
A
船橋ゆーかりクリニック まずはしっかりと検査を行い、手術に関する説明が行われる

▲まずはしっかりと検査を行い、手術に関する説明が行われる

【寺田院長】まず初診日時を予約していただき、当日は形成外科を専門とする医師が診察します。初診では問診とともに、しこりであればエコー検査で状態を確認し、ほくろであればダーモスコープという拡大鏡によって良性か悪性かを調べます。検査結果をもとに診断し、適応する手術について説明します。手術内容を理解・納得していただいた後、手術承諾書にサインをいただいて日時を予約。大きな持病もなく20分程度の手術で終わる場合は、手術前の採血や心電図検査は行いません。何もトラブルがなければ、術後の経過観察を含めて最短3回の通院で治療が終わります。ただ、術後にケロイドや肥厚性瘢痕が生じた場合は、その治療に数ヵ月かかります。

Q診察や手術の際、どんなことを大切にしていますか。
A
船橋ゆーかりクリニック 患者負担を減らせるように努めているという

▲患者負担を減らせるように努めているという

【寺田院長】患者さんは緊張していますので、音楽を流すなどリラックスできる雰囲気を心がけています。麻酔を打つ時はなるべく痛くないよう細い針を使ったり、麻酔クリームを塗ったりするなど工夫。手術は患者さんの負担が軽くなるよう早く終えるようにしています。粉瘤や隆起したほくろの手術はおよそ20分から30分ほどです。また、微細な皮膚がんでも見逃すことのないようダーモスコープ検査や皮膚生検などを精密に行って診査診断しています。当クリニックでは基底細胞がん、有棘細胞がん、塗り薬が効かない日光角化症に対する手術に対応していますが、メラノーマや大きな基底細胞がんの場合はがん専門病院に速やかに紹介しています。

Q糸井先生はどんなことを心がけていますか。
A
船橋ゆーかりクリニック 一人ひとりの患者に寄り添い、丁寧な診療を心がける

▲一人ひとりの患者に寄り添い、丁寧な診療を心がける

【糸井先生】女性の医師を要望する方は、男性の医師には診てもらいたくない悩みや疾患を持っていることもありますので、丁寧に優しく接しています。患者さんの相談に乗ることも形成外科の医師の仕事だと思いますので、リラックスして話しやすい雰囲気を大切にしています。患者さんの中には、勇気を出してやっと来たと話す方もおられます。そんな方が安心して治療や手術を受けていただけるようにしています。当クリニックは予約制ですので、患者さんとは比較的ゆっくりと落ち着いて話ができます。また、美容面での相談も受けつけています。

Qこちらのクリニックならではの特徴や利点はどんなことですか。
A
船橋ゆーかりクリニック 栄養面のアドバイスも受けられる

▲栄養面のアドバイスも受けられる

【寺田院長】形成外科を専門とするドクターが2人在籍していますので、ドクター同士で相談して最良と考えられる治療を提供するよう努めています。形成外科だけでなく、皮膚科などの診療も行っていますので、それだけ対応できる症状も幅広く、さまざまな治療法の中から適切な方法を提供できると思います。当クリニックでは、薬物療法や手術などに加えて栄養面のアドバイスも行っています。症状に応じて血液検査を行い栄養状態をチェックし、不足している栄養成分の摂取法なども指導し、皮膚表面からアプローチするだけではなく、体の中から健康になれるようサポートしています。

ドクターからのメッセージ

寺田 伸一院長

手術痕や傷痕を目立たないように、きれいに治癒させることが望めるのは形成外科ならではのことだと思います。傷痕のアフターケアもしっかりと行っています。体の部位によって傷痕が硬くなって赤く腫れる肥厚性瘢痕(ひこうせいはんこん)になることもあるのですが、その場合もきれいに治るよう症状に応じたケアを実施しています。ですので、安心して受診していただれければと思います。当クリニックは船橋駅から近く、忙しい方でもできるだけスムーズに受診していただけるよう予約制にするなど受診体制にも配慮しています。ほくろやしこりなどを気になさっている人は、どうぞお気軽に相談に来てください。

Access