全国のドクター13,666人の想いを取材
クリニック・病院 157,038件の情報を掲載(2025年5月11日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 千葉県
  3. 千葉市花見川区
  4. 新検見川駅
  5. 医療法人社団優英会 宮間歯科医院
  6. 宮間 幹夫 院長

宮間 幹夫 院長の独自取材記事

宮間歯科医院

(千葉市花見川区/新検見川駅)

最終更新日:2024/05/28

宮間幹夫院長 宮間歯科医院 main

30年以上にわたり地域の歯の健康を見守り続けている「宮間歯科医院」。検見川町出身の宮間幹夫院長は、開業当初から診療への情熱を絶やさず、日々多くの患者を治療している。「このクリニックだからこそできること」を考え、一般歯科から小児歯科、矯正歯科、予防、ホワイトニング、義歯治療、ブリッジ治療など幅広く対応。日曜を除く週6日、毎日21時まで診療している。患者との会話から、口腔内と全身の健康状態を把握するようにしているという宮間院長。取材中、患者からもらったという水墨画の作品と、先生が撮影した桜の写真をうれしそうに見せてくれた。長年地域に根差した歯科診療を続ける宮間院長に、力を入れている診療や患者への思いなどについて話を聞いた。

(取材日2023年4月7日)

千葉市で価格に配慮した矯正を幅広い世代に提供

まずは、御院の診療内容について教えてください。

宮間幹夫院長 宮間歯科医院1

当院では、一般歯科、小児歯科、矯正歯科の他、予防、ホワイトニング、義歯治療、ブリッジ治療、顎関節症の治療などに対応しています。開業当初、この地域には15軒ほど歯科クリニックがありました。そこで、他のクリニックでは対応していないことを当院の強みにしようと考え、幅広く診療することにしたんです。自由診療にも対応していますが、基本的には保険の範囲内で治療するようにしています。治療費が高くなると、「患者さんに悪いかな」と思ってしまうので(笑)。また、開業当初から日曜を除く毎日午後9時まで診療しています。最近では夜遅くまで診療しているクリニックが増えていますが、開業当初は珍しかったですね。

どのような患者さんが受診されていますか?

高齢の方からの歯槽膿漏や入れ歯のご相談が多いです。当院では、うまく噛めたり話したりできて、外れにくい義歯を作るよう心がけています。夕方以降は20代から40代くらいの方が多いです。当院ではさまざまな診療内容に対応していますので、気になる症状や興味のある治療があれば、一度相談に来ていただきたいですね。

力を入れている診療についても教えてください。

宮間幹夫院長 宮間歯科医院2

当院では、特に矯正とホワイトニングに注力しています。花見川区に限らず、できる限り多くの皆さまにきれいな歯並びと歯をご提供できたらいいですね。矯正に関しては、マウスピース型装置を用いた矯正とワイヤー矯正、舌側にワイヤーを着ける矯正に対応しています。マウスピース型装置を用いた矯正がうまくいかない時にワイヤー矯正に切り替えるなど、臨機応変に対応できるのが特徴です。また、小児矯正にも対応しています。前歯が上下4本ずつ生えてくる小学1、2年生くらいになったら、矯正の相談をしていただくことをお勧めします。当院では、大学病院で矯正をしている歯科医師が、月3回診療しています。長期にわたる矯正を続けるためには、先生との相性も大事です。矯正を検討している方には長くお付き合いできるクリニックを見つけていただきたいですね。相談だけでも構いませんので、当院も矯正相談の候補に加えていただけるとうれしいです。

培った治療技術と経験を地元で生かすため開業

親知らずの抜歯や歯ぎしり、顎関節症の治療にも力を入れておられるそうですね。

宮間幹夫院長 宮間歯科医院3

はい。親知らずの抜歯に関しては、入院が必要な場合は大学病院などを紹介しますが、当院でほとんどの親知らずの抜歯に対応可能です。歯ぎしりや顎関節症の改善にはマウスピース型装置による対応が一般的で、あごが痛くて開かない方も痛みの緩和が期待でき、口が開くようになることも見込めるケースは多いそうです。また、当院ではフィット感を重視したスポーツ用マウスガードの製作にも力を入れています。クリニックのホームページなどをきっかけに、歯科治療に興味を持っていただけるとうれしいですね。

ブリッジ治療や義歯治療についても教えてください。

欠損した歯を補うためのブリッジ治療は、歯の型採りを丁寧に行わなければ、他の歯とうまくつながりません。入れ歯などの義歯治療も同様に、型採りから噛み合わせの調整まで、こまやかな作業が必要です。ブリッジ治療や義歯治療でめざすのは、外れにくい・噛みやすい・話しやすい歯にすること。そのため、こだわりと自信を持って治療しています。例えば口が全然開かない患者さんには、開口訓練をするための器具をお渡しし、自宅で口を開ける練習をしてもらいます。開口訓練器具を取り扱っているクリニックは少ないかもしれません。

ところで、院長が歯科医師を志されたのはなぜですか?

宮間幹夫院長 宮間歯科医院4

私は千葉市検見川町で生まれ育ちました。歯科医師をめざしたのは、父の勧めがあったからです。父は歯科医師をしていたわけではないのですが、社会貢献ができる仕事、福祉に関わる仕事をしたらどうかとアドバイスをくれたのです。神奈川歯科大学を卒業後、静岡県で2年、地元で2年ほど勤務医をしていました。早く自立したいという思いが強かったので、開業準備も同時に進めていましたね。そして、1991年に同院を開院し現在に至ります。また勤務医時代には、大学の先輩から矯正治療について教わりました。矯正に関する知識が増えましたし、先輩方のこまやかな治療から多くのことを学びましたよ。当時の経験や学びは、現在の診療の自信につながっています。

気軽に相談・治療・予防ができる、優しいクリニックに

患者さんと接する際に心がけていることを教えてください。

宮間幹夫院長 宮間歯科医院5

ご高齢の患者さんが多いので、敬意を持って接するようにしています。何よりも大切にしているのは、患者さんとの会話です。口腔内以外の体の状態やかかりつけ医などを聞くようにし、健康に関する不安に寄り添うようにしています。患者さんの心の支えになりたいですね。何げない会話の中で、患者さんの趣味を知ることもあります。水墨画のコンクールで優秀賞と佳作を獲られた患者さんから、作品の写真をいただきました。大事に保管しています。また、お子さんに対しては、安全面に配慮して治療を受けていただけるように工夫しています。怖くて暴れてしまうお子さんには、力で押さえ込もうとせず、無理な力をかけずに動きを押さえられるネットを使用します。

スタッフの皆さんに呼びかけていることはありますか? 

クリニックの入り口に階段がありますので、高齢の方がいらっしゃったら階段下まで迎えに行き、帰られる際も階段の介助をするよう呼びかけています。現在、常勤と非常勤を含めて5人の助手と3人の歯科衛生士が活躍中です。何をするにも繊細に、気を配るようお願いしています。

最後に、読者へのメッセージをお願いします。

宮間幹夫院長 宮間歯科医院6

気になる症状や興味のある治療がありましたら、まずは当院に相談してください。当院では予防歯科も行っています。定期検診では、歯間ブラシを1ヵ所につき30回は通すよう、患者さんにアドバイスします。数回通すだけでは、歯茎のマッサージになりません。歯間ブラシで歯茎をマッサージすることで、歯茎を引き締め歯槽膿漏の予防につなげましょう。私は、矯正治療や顎関節症の治療、ブリッジ治療など、対応しているすべての診療に対して自信を持っています。私の診療モットーは、「優しさと症状、治療説明に重点を置く」こと。優しい対応を心がけていますので、治療する・しないにかかわらず、お気軽にお越しください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

マウスピース型装置を用いた矯正/70万円~、ワイヤー矯正/55万円~、舌側のワイヤー矯正/100万円~、オフィスホワイトニング+ホームホワイトニング/3万円、スポーツ用マウスガード/3000円

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access