医療法人社団建坦会 佐々木消化器科・内科
![佐々木消化器科・内科 横浜市港北区 明るく居心地の良い待合室](https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/348005/search_1_Z52605_20230913-_10_.jpg)
- 神奈川県横浜市港北区綱島東2丁目12-19 福島ビル3階B号室
-
- 内科
- 消化器内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
東急東横線・綱島駅の東口を出て徒歩3分という好アクセスに位置する「佐々木消化器科・内科」。院内は白色と茶色を基調とし、リラックスできる温かみのある雰囲気だ。待合室の座席は、それぞれの患者が向き合わないよう配慮された造りになっている。院長の佐々木坦(ひろし)先生は一般内科、消化器内科を中心に診療し、長年綱島エリアの地域医療を支え続けてきた。1989年の開業以来、老若男女問わず近隣患者からの信頼も厚い。副院長の佐々木順平先生は、気さくで明るい雰囲気が魅力で、これまで外科内科疾患問わず消化器診療に従事してきた。内視鏡手術においては、数多くの症例を経験したその道のスペシャリストだ。苦痛の少ない消化管内視鏡検査の実施に努めることで患者が受診するハードルを下げ、がんの早期発見にも注力。かかりつけ医としての親しみやすさを生かしながら、患者一人ひとりに合ったマネジメントをすることで、健康寿命を延ばすことをめざす同院。胃内視鏡検査、大腸内視鏡検査、腹部超音波検査、頸動脈超音波検査も可能。
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 往診可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 健康診断対応
- 日本外科学会外科専門医
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
取材記事
ドクターズファイル
![佐々木順平副院長 佐々木消化器科・内科](https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctordf/img_title_url/70388/main.jpg)
はじめから終わりまで患者の人生を診てきた外科時代
佐々木 順平 副院長
医療法人社団建坦会 佐々木消化器科・内科
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 経鼻内視鏡検査
- 血管エコー検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
- 嘔吐物培養検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
|
経路 | 綱島駅 「北口」から徒歩3分 新綱島駅 「北口」地上出口から徒歩20秒ほど |
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ○ | - | ● | - | - | - |
09:00~17:00 | - | - | - | ● | - | - | - | - |
◯…水曜PMはワクチン接種などのみ(通常診察なし) ※木曜は内視鏡検査のみ(通常診察なし) 土曜PM休診/臨時休診あり |
施設情報
施設名 | 医療法人社団建坦会 佐々木消化器科・内科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
佐々木坦(ひろし)院長 [開業/勤務開始年] 1989年 |
電話番号 | 045-545-4588 |
所在地 | 〒223-0052 神奈川県横浜市港北区綱島東2丁目12-19 福島ビル3階B号室 |
公式サイト | https://sasaki-shokaki.com/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/Diners Club/JCB/American Express) モバイル決済対応可(iD/nanaco/PayPay/LINE Pay/楽天Edy/WAON/交通系電子マネー) |