いいがやクリニック

- 東京都目黒区緑が丘3ー2ー3
-
- 内科
- 泌尿器科
特徴
東急大井町線緑が丘駅改札を出てすぐ目の前。緑が丘、奥沢の住宅地から患者が通うかかりつけ医として、風邪など一般内科から外科、皮膚科、専門の泌尿器疾患まで幅広く診療する。院長の飯ヶ谷和彦先生は、慶応義塾大学医学部を卒業後、浦和市立病院外科、済生会中央病院泌尿器科を経て、国立霞ヶ浦病院、荻窪病院では泌尿器科医長を務め、2002年に現在地に開業。前立腺がん生検を含む、泌尿器の手術や検査を日帰りで実施。地域のクリニックとして、患者の訴えや症状を見極めた後は、必要に応じてしかるべき専門医療期間への紹介を速やかに行っている。主な連携先は、院長が週1回勤務もしている東京医療センターや、母校の慶応義塾大学病院、非常勤講師を務める東京医科大学病院のほか、かつて勤務していた済生会中央病院・荻窪病院、また国立成育医療センター、都立清瀬小児病院など。日常的な病気・不調から重大な疾患である可能性のある場合まで、安心して頼れるクリニックだろう。
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 往診可
- 日本泌尿器科学会泌尿器科専門医
取材記事
ドクターズファイル

夜尿症も頻尿も患者の気持ちに寄り添い、不安を軽減
飯ケ谷 知彦 院長
いいがやクリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- レントゲン検査
- 基礎体温測定
- 鼓膜聴力検査
- 喉頭鏡検査
- 細菌検査
- 残尿検査
- 耳鏡検査
- 耳漏検査
- 心電図検査
- 精液検査
- 静脈性尿路造影
- 足踏み検査
- 聴力検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 尿流測定
- 病原体検査(感染症検査)
- 腹部超音波検査
- 便検査
- 立ち直り検査
- 喀痰(かくたん)検査
- 膀胱鏡検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:00 | ● | - | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
施設情報
施設名 | いいがやクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
飯ヶ谷知彦院長 [学歴] 1980年 慶應義塾大学医学部卒業 [開業年] 2002年 |
電話番号 | 03-5729-0220 |
所在地 | 〒152-0034 東京都目黒区緑が丘3ー2ー3 |
公式サイト | http://www.iigaya.com/ |