医療法人社団健愛会 あきやまクリニック

- 香川県高松市香川町大野459-5
-
- 内科
- 腎臓内科
- 泌尿器科
- 呼吸器内科
- 糖尿病内科
- 人工透析内科
- 感染症対策実施
特徴
高松市の中心部から高松空港へ至る幹線道路沿いに立つ「あきやまクリニック」。秋山和己院長は、岡山大学を卒業後、香川県の病院で、腎不全外科、泌尿器科を中心に診療を行い、腎臓移植にも注力した。その後、米国ウィスコンシン大学へ1年留学し、移植外科、血管外科、泌尿器科の先端の治療を学び、その経験をもとに2020年に開業する。同院の壁に掲げられたロゴマークは、医療理念である、正確さ・安全さ(Accuracy)、 説明できる(Accountable)、 進歩・向上(Advancement)の頭文字3Aと腎臓をモチーフにしているといい、遠くからでも目を引いている。院内には多くの窓があり、明るい日差しが差し込み、大きなテーブルや絵画が飾られた待合室は、いわゆる病院らしさを感じさせない造りとなっており、秋山院長の「クリニックは癒やしの空間でありたい」という思いがうかがえる。専門である泌尿器や腎臓内科、血液透析だけでなく、生活習慣病など一般内科にも注力し、高度な医療で近隣住民の健康を守ることを信条とするクリニックだ。
- 駐車場あり
- 訪問診療可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- 健康診断対応
- 英語対応可
- 理学療法士(PT)在籍
- 作業療法士(OT)在籍
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

腎臓移植など先進の医療に携わった経験を生かしたい
秋山 和己 院長
医療法人社団健愛会 あきやまクリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- CT検査
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- レントゲン検査
- 血管造影検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 残尿検査
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 心理検査
- 髄液検査
- 精液検査
- 静脈性尿路造影
- 超音波検査
- 直腸診
- 透析療法
- 尿検査
- 尿流測定
- 病原体検査(感染症検査)
- 腹部超音波検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
- 膀胱鏡検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ○ | ● | - | - | - |
9:00〜13:00 15:00〜18:00 泌尿器科木曜はAMのみ 受付は30分前まで |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | - | - | - | ● | - | - | - | - |
15:00~18:00 | - | - | - | ● | - | - | - | - |
9:00〜13:00 15:00〜18:00 木曜のみ 受付は30分前まで |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15:00~18:00 | - | - | - | ● | - | - | - | - |
15:00〜18:00 木曜のみ 受付は30分前まで |
施設情報
施設名 | 医療法人社団健愛会 あきやまクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
秋山和己院長 [学歴] 1983年 岡山大学医学部卒業 [開業年] 2002年 |
電話番号 | 087-815-8588 |
所在地 | 〒761-1701 香川県高松市香川町大野459-5 |
公式サイト | https://www.akiyama-clinic.com |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
高松市 | |
---|---|
空港通り駅 |