全国のドクター13,603人の想いを取材
クリニック・病院 157,055件の情報を掲載(2025年4月25日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 鳥取県
  3. 米子市
  4. 東山公園駅
  5. 米子南整形外科クリニック
  6. 築谷 康人 院長

築谷 康人 院長の独自取材記事

米子南整形外科クリニック

(米子市/東山公園駅)

最終更新日:2025/02/10

築谷康人院長 米子南整形外科クリニック main

鳥取県米子市の道笑町に2024年11月開院した「米子南整形外科クリニック」。長年県内の総合病院の整形外科で、膝と肩の手術を中心に研鑽を積んだ築谷康人(つくたに・やすと)院長が、前身のついき整形外科クリニックから継承し、開院。開院に合わせてリフォームされた建物や院内は木材や観葉植物、生け花が多く取り入れられ、スタイリッシュな中にも親しみやすさが感じられる空間だ。質問一つ一つに実直に答える築谷院長の趣味は、2年前から始めたという船釣り。「新たな環境ですが、公私のメリハリをつけてしっかり働いて」とはにかむ。「薬や湿布を出すのがゴールではなく、原因を考え、生活に密接した解決策を提案したい」と自身の診療方針を語る築谷院長に、診療にかける思いや同院でできる治療、リハビリテーションについて詳しく聞いた。

(取材日2024年12月12日)

原因を突き止め、一人ひとりに合った治療を提供したい

こちらのクリニックについて簡単にご紹介ください。

築谷康人院長 米子南整形外科クリニック1

この辺りは住宅地や学校が多く、若い方からご高齢の方まで診療ニーズも高い地域の割に整形外科が少ないので、こういった場所で地域密着の診療ができたらなと以前から思っていました。そんな折に前身のついき整形外科クリニックさんから継承の話をいただいて、2024年11月に開院しました。開院後も以前からの患者さんにお越しいただいていますし、予想以上に学生さんや働き盛りの若い患者さんも来てくださっています。多くの方が「重症化する前にリハビリを通じて機能回復をめざしたい」など、高い意識を持って来てくださっているので、こちらも「患者さんと設定した目標に向けて一緒に治していこう」というスタイルで診療を提供しています。具体的には骨や関節、筋肉の痛み、けがなど一般的な整形外科領域から、スポーツ整形外科や骨粗しょう症なども幅広く診療しており、リハビリにも力を入れています。

主訴で多いものはありますか?

肩、肘、肋骨などをひねったり、腱鞘炎だったり、軽症の段階でちょっと相談してみようと来られる方が比較的多い印象です。こうした症状は、一般的に生活習慣や職業の影響が大きいと思いますので、慢性化する前に気軽に来院していただけたらと思っています。診療の際には「薬や湿布を出して終わり」ではなく、なるべくしっかりと原因を突き止めて、生活に密接したアドバイスや治療ができるよう心がけています。そこは僕だけでなく、リハビリのスタッフからの意見も重要で、必要な検査や経過などをフィードバックしながら連携を取っています。

設備面でこだわった点はありますか?

築谷康人院長 米子南整形外科クリニック2

診察室や待合室など一つ一つのスペースにゆとりを持たせて、感染症対策や患者さんが動きやすいようにも配慮しています。リハビリに注力したいという思いから、リハビリ室は特に広く設計しました。さらに、2階には産後トレーニングを始めとした個別リハビリと、自由診療の医療脱毛のための専用スペースも確保しています。産後ケアに取り組んでいるクリニックは、この辺りでは珍しいかと思います。出産後、さまざまな身体症状や1年以上たっても骨盤機能が戻らないなどのトラブルを抱えながらも、行き場がなくそのままになっている方は結構いらっしゃいます。何年か経過してからでもトレーニングが役立つ場合がありますので、ぜひ相談に来ていただけたらなと思います。医療脱毛については、審美面だけではなく、介護の面でも有用と考えて導入しました。

患者のニーズに合わせ、的確なリハビリと治療を追求

整形外科医師の道を選ばれた理由をお聞かせください。

築谷康人院長 米子南整形外科クリニック3

医学自体が面白かったのと、人の役に立てる仕事で、生活の深いところまで密接に関わっていける点に惹かれて医療の道に進みました。けがや事故一つで、その人の人生や生活は大きく変わってしまいます。整形外科は、それらを手術や治療を通して自らの手で改善に導けることに魅力を感じました。昔から物作りや設計が好きだったので、そうした点でも自分に向いていたのかなと思っています。開院後は実際に手術をすることはなくなりましたが「手術したらこうなる」「こういう手術をしたほうがいい」といった判断ができるのは、勤務医時代の経験が大きいですね。術後の経過を知っているからこそ、その前の段階から幅広い提案ができるのは大きな強みだと感じています。手術が必要な場合には近隣の病院を紹介させていただきますし、リハビリをはじめとした手術前後のサポートにも注力しています。

リハビリについても詳しくお聞かせいただけますか?

当院には理学療法士とトレーナー合わせて3人のリハビリスタッフが在籍しており、3月からは4人になる予定です。女性のスタッフもおりますので、産後トレーニングや、年頃の女の子も気軽に相談してもらえるかと思います。また、スポーツリハビリが得意なスタッフもいますので、部活動の引退までしっかりとフォローできるような体制を整えています。成長期はけがをしやすいので、早期に見つけて早い段階から介入できるのが理想です。特に野球肘は県の検診にも参加させてもらっていて、早期からしっかりと診させていただきます。けがをしてしまっても、それをきっかけにけがする前よりパフォーマンスが上がるようなリハビリを意識しています。

導入されている機器についても教えてください。

築谷康人院長 米子南整形外科クリニック4

体外衝撃波治療の機械があるクリニックはこの辺りでは少ないのではないかと思います。体外衝撃波治療とは、組織に衝撃を与えてあえて破壊することで、組織の修復を図る治療です。自由診療にはなりますが、一般的な治療からもう一歩進んだものも提供したいという思いで導入しました。痛みに対してリハビリや痛み止めの注射はできても、あとは待つしかないのが一般的。もう一手を打つ治療として、こういった治療を位置づけています。手術はしたくないけれど現在の治療では対処できず我慢を続けておられる方や、ご高齢で手術自体が難しい場合の選択肢にもなってきています。ただ、高額になるのであくまで「最後の手」として、まずは原因を見つけてできるところからしっかり対処していきたいですね。ほか、再生医療の分野に興味があるので、患者さんにとって有用なものは取り入れていきたいと考えています。

気軽に通える、通い続けられる真の“かかりつけ医”に

今後、啓発していきたいことはありますか?

築谷康人院長 米子南整形外科クリニック5

今まで話題に挙がっていないことですと、骨粗しょう症の早期発見・治療も呼びかけていきたいですね。まずは早めの検診が大事ですし、その上でなぜ骨密度が減少するのか、骨粗しょう症が進行するのか患者さん一人ひとりの原因を明らかにして、治療を開始するのが大事だと思っています。そこから骨折の予防や、もし骨折してしまった場合でも二次骨折をどう防いでいくのか、リハビリも含め患者さんと一緒に継続的に取り組んでいきたいですね。当院ではDEXA法と呼ばれる精度を追求した骨密度測定器と血液検査で骨の状態を調べることができます。女性の場合、閉経後から骨密度が低下するので、定期的な測定をお勧めします。

診療の際に心がけていることは?

ご高齢の患者さんも多いので、大きくはっきりした声で話すように心がけています。それと「何かあったらまた来てくださいね」と伝えることですね。患者さんの中には、快方に向かっていると自己判断してそのままにしてしまう方もおられます。不完全な状態で終わってほしくないなという思いがあるので、ご自身の症状としっかりと向き合って治療していただくことはもちろん、気になる症状があれば気軽に来ていただきたいなと。そういった気軽さにつながるよう、声かけはこれからもしていきたいと思います。

今後の展望をお聞かせください。

築谷康人院長 米子南整形外科クリニック6

まだ開院から日が浅いのでもう少し落ち着いてからにはなりますが、いつか「部活のチームを担当したい」という思いは強いですね。部活のチームのトレーナーをしているスタッフもいますし、僕も一緒に子どもたちの頑張りを見に行けたらなと。あとは検診事業ですね。現在も県の野球肘検診は手伝わせてもらっていますが、なるべく多くのお子さんに対してけがの前に兆候を見つけて調整してあげたいので、他のスポーツでもこちらから出向いて検診ができたらいいなと考えています。クリニックとしては”地域のかかりつけ医”として気軽に来てもらえると同時に、通い続けてもらえる場所でありたいと思います。そんな環境をスタッフとともにつくりながら、患者さんの生活に寄り添っていきたいです。何かありましたら気軽にご来院ください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

難治性足底筋膜炎に対する体外衝撃波治療/初回 1万5000円、2回目以降 1万円、医療脱毛/1部位 3300円~

Access