コこころのクリニック

- 兵庫県神戸市長田区御屋敷通3丁目1-34 サンタウン・アコルデ2F
-
- 心療内科
- 精神科
- 児童精神科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
特徴
西代駅と新長田駅のどちらからも徒歩圏内の医療モール、サンタウン・アコルデ。その2階にある「コこころのクリニック」は、2018年に「すずき心療クリニック」を引き継ぎ開業した精神科・児童精神科・心療内科を診療するクリニックだ。少し珍しいリズム感を持つこのクリニック名は、高富栄(こう・ぷよん)院長の名前のほかに「個」「子」「Community」「Collaboration」などにちなんでいる。患者は、不登校や引きこもりをはじめ、ADHD(注意欠如・多動症)やASD(自閉スペクトラム症)などの発達特性、依存症、認知症、生きにくさや不眠、うつなどを抱えた人たち。子どもだけでなく青年期や老年期の患者にも対応し、核家族や転入者も多い長田エリアで多くの患者が足を運んでいる。同院最大の特徴は、遊びや会話を通して内なる声を引き出すプレイセラピー。医師と患者の間の机を取り払った診察室でじっくりと話を聞き、経験豊富な公認心理師とともに行うグループワークや遊び、心理検査も織り交ぜながら多角的に問題を探り、治療を行っている。地域や学校との連携も視野に入れたオリジナリティあふれる診療スタイルのクリニックだ。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- エレベーターあり
- モバイル決済対応
- 日本専門医機構 精神科専門医
- 英語対応可
- 韓国語対応可
- 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
- 作業療法士(OT)在籍
取材記事
ドクターズファイル

「焦らず・一緒に・ゆっくり」をテーマに寄り添う
高 富栄 院長
コこころのクリニック
対応できる検査内容
- 血清学的検査
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 心電図検査
- 心理検査
- 神経学的検査
- 神経心理検査(認知症検査)
- 知能検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | - | - | ● | - | - | - |
※水・土曜AMのみ ※予約制 ※最終受付17:30まで ※臨時休診あり |
施設情報
施設名 | コこころのクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
高富栄院長 [学歴] 1998年 大阪医科大学卒業 [開業年] 2018年 |
電話番号 | 078-611-8030 |
所在地 | 〒653-0843 兵庫県神戸市長田区御屋敷通3丁目1-34 サンタウン・アコルデ2F |
公式サイト | https://co-workthrough.com/ |
支払方法補足 | モバイル決済対応可(PayPay) |