いちおか眼科

- 千葉県野田市野田787-3 iプラザ3F
-
- 眼科
特徴
東武野田線の愛宕駅から徒歩2分の「いちおか眼科」は、茶色いビルの3階にある。院長の市岡弘光先生は「目のホームドクター」をめざし、生まれ育った野田で同院を開業した。気さくな人柄の市岡院長を頼って、親子で通う患者も多い。白内障の日帰り手術を数多く手がけ、小児の斜視・弱視についても強みを持っているが「必要のない治療は無理に勧めない」という方針だ。スタッフ全員が奉仕の気持ちを持ってインフォームドコンセントを大切にする、気さくな雰囲気の「地域に根づいた眼科医院」だ。院内はバリアフリーで、エレベーターを降りてから診察室に入るまで車いすで移動可能。コンタクトレンズの処方も行っている。駐車場あり。
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 往診可
- 訪問診療可
取材記事
ドクターズファイル

バリアフリー設計で、より通いやすいクリニックへ
市岡 弘光 院長
いちおか眼科
対応できる検査内容
- Thomsen(トムセン)テスト
- グラスピングテスト
- シルマー検査
- チェアーテスト(椅子挙上テスト)
- パネル検査
- 下肢伸展挙上試験
- 角膜検査
- 眼圧検査
- 眼位検査
- 眼科検査
- 眼科検診
- 眼軸長の測定
- 眼底検査
- 眼瞼下垂手術
- 基礎体温測定
- 隅角検査
- 屈折検査
- 蛍光眼底造影
- 鼓膜聴力検査
- 光干渉断層計(OCT)検査
- 喉頭鏡検査
- 細菌検査
- 視野検査
- 耳鏡検査
- 耳漏検査
- 色覚検査
- 神経学的検査
- 生体染色検査
- 足踏み検査
- 中指伸展テスト
- 聴力検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 網膜断面構造解析
- 立ち直り検査
- 両眼視検査
- 緑内障検査
- 涙液層破壊時間検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | △ | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | △ | - | - | - | - |
15:00~18:30 | - | - | - | - | ● | - | - | - |
△木曜は手術日 ※火曜午後は森田副院長が診療 |
施設情報
施設名 | いちおか眼科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
市岡弘光院長 [学歴] 1992年 金沢医科大学医学部卒業 [開業年] 2001年 |
電話番号 | 04-7126-2255 |
所在地 | 〒278-0037 千葉県野田市野田787-3 iプラザ3F |
公式サイト | http://www.ichioka-ganka.com |