全国のドクター13,991人の想いを取材
クリニック・病院 156,459件の情報を掲載(2025年11月02日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 大阪府
  3. 大阪市都島区
  4. 都島駅
  5. 医療法人梅本会 梅本耳鼻咽喉科

医療法人梅本会 梅本耳鼻咽喉科

梅本耳鼻咽喉科 大阪市都島区 駅からも近く夜は19時まで診療を行っているため、通院しやすい
  • 大阪府大阪市都島区善源寺町1-5-54  都島高砂ビル3F
    • 耳鼻咽喉科
    • アレルギー科
梅本耳鼻咽喉科 大阪市都島区 駅からも近く夜は19時まで診療を行っているため、通院しやすい

駅からも近く夜は19時まで診療を行っているため、通院しやすい

梅本耳鼻咽喉科 大阪市都島区 長年地域住民たちの健康を支え続けている同院

長年地域住民たちの健康を支え続けている同院

梅本耳鼻咽喉科 大阪市都島区 大きな窓からたっぷりと明るい日の光が差し込む待合スペース

大きな窓からたっぷりと明るい日の光が差し込む待合スペース

梅本耳鼻咽喉科 大阪市都島区 院長は耳鼻咽喉科の領域において幅広い知識を有している

院長は耳鼻咽喉科の領域において幅広い知識を有している

梅本耳鼻咽喉科 大阪市都島区 院内にはネブライザーはもちろん、めまいの検査機器なども備える

院内にはネブライザーはもちろん、めまいの検査機器なども備える

梅本耳鼻咽喉科 大阪市都島区 駅からも近く夜は19時まで診療を行っているため、通院しやすい
梅本耳鼻咽喉科 大阪市都島区 長年地域住民たちの健康を支え続けている同院
梅本耳鼻咽喉科 大阪市都島区 大きな窓からたっぷりと明るい日の光が差し込む待合スペース
梅本耳鼻咽喉科 大阪市都島区 院長は耳鼻咽喉科の領域において幅広い知識を有している
梅本耳鼻咽喉科 大阪市都島区 院内にはネブライザーはもちろん、めまいの検査機器なども備える

特徴

大阪メトロ谷町線・都島駅4番出口からすぐの場所にある「梅本耳鼻咽喉科」。駅近のクリニックなので、通院のしやすさが魅力だ。クリニック内はきちんと整理整頓されていて清潔感があり、待合室は窓が多く、たっぷりと光が入るので明るい雰囲気だ。院長を務める梅本匡則(うめもと・まさのり)先生は、大阪大学医学部附属病院耳鼻咽喉科や、近畿中央病院、兵庫医科大学で臨床経験を積み講師も務めた経験豊富なドクター。地域医療に貢献するため生まれ育った都島区で同院を開業した。中耳炎やめまい・耳鳴り、花粉症のレーザー治療、いびき、喉頭がん検診など、耳鼻咽喉科全般に対応している。

  • バリアフリー対応
  • 駅徒歩5分圏内
  • 予約可
  • 往診可
  • 日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医

取材記事

ドクターズファイル

梅本匡則院長 梅本耳鼻咽喉科

経験を積んだ医師が生まれ育った町でかかりつけ医に

梅本 匡則 院長

医療法人梅本会 梅本耳鼻咽喉科

対応できる検査内容

  • アレルゲン免疫療法
  • ティンパノメトリー検査
  • ファイバースコープ検査
  • マウスピースを用いた治療
  • 眼振検査
  • 語音明瞭度検査
  • 喉頭鏡検査
  • 耳管機能検査
  • 耳鏡検査
  • 耳漏検査
  • 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
  • 重心動揺検査
  • 舌下免疫療法
  • 足踏み検査
  • 中耳ファイバー検査
  • 聴力検査
  • 頭位眼振検査
  • 皮内反応テスト
  • 皮膚スクラッチテスト
  • 鼻咽腔ファイバー検査
  • 鼻腔ファイバースコピー検査
  • 鼻息鏡検査
  • 立ち直り検査
  • 鼻咽頭ファイバー検査
  • 鼻汁好酸球検査

アクセス情報

交通手段
  • 大阪メトロ谷町線 都島駅

診療時間

時間
09:00~12:00
16:00~19:00
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 医療法人梅本会 梅本耳鼻咽喉科
診療科目
  • 耳鼻咽喉科
  • アレルギー科
責任者 梅本匡則院長
[学歴] 大阪大学医学部大学院修了
[開業年] 1999年
電話番号 06-6924-3387
所在地 〒534-0015 大阪府大阪市都島区善源寺町1-5-54  都島高砂ビル3F
Access