全国のドクター13,939人の想いを取材
クリニック・病院 156,803件の情報を掲載(2025年7月15日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 大阪府
  3. 大阪市旭区
  4. 千林大宮駅
  5. 石原歯科医院
  6. 石原 翔太 副院長

石原 翔太 副院長の独自取材記事

石原歯科医院

(大阪市旭区/千林大宮駅)

最終更新日:2025/07/11

石原翔太副院長 石原歯科医院 main

大阪市旭区にある「石原歯科医院」は、千林の地で50年以上にわたって歯の健康を支えてきた地域のかかりつけ歯科だ。2022年からは、石原邦雄院長の息子で大阪大学歯学部附属病院の口腔外科で研鑽を積んだ石原翔太副院長が先頭に立って診療中。いつでも、いつまでも通える歯科医院をめざして、親しみやすい環境づくりに努めている。歯や口の悩みに対し幅広い診療を行う中でも丁寧な歯周病治療に注力。定期検診を一番の予防と考え、通いやすさを重視するゆえに歯科医師・歯科衛生士の担当制を採用し、患者に安心感を与えている。気さくで温かい人柄が魅力の石原副院長に、診療への思いをたっぷり聞かせてもらった。

(取材日2025年6月18日)

開業53周年。地域に寄り添う通いやすい歯科医院

非常に歴史の長い歯科医院ですね。

石原翔太副院長 石原歯科医院1

1972年に父が開業し、同じ千林で一度移転を経て診療を続けてきました。小さなお子さんからご高齢の方まで、幅広い年代の方のさまざまな口の悩みに対応する町の歯科医院です。僕は岡山大学歯学部を卒業後、大阪大学歯学部附属病院の口腔外科に在籍し、外来診療では抜歯や口の中にできた嚢胞の摘出といった外科治療を担いながら、口腔がんの研究で2021年に博士課程を修了。2022年に石原歯科医院に戻り、3年ほどたちました。僕が引き継いだ当初はご高齢の患者さんがほとんどでしたが、最近はウェブ予約から若い世代の方々もたくさん足を運んでくださっています。

地域の方々を診療されるようになり、どのようなときにやりがいを感じられますか?

もともとがんの手術や研究で世界を飛び回りたいなどと夢見て、こちらを継承することは考えていなかったんです。しかし結婚し子どもができたことを機に、大学病院に在籍しながら家族との生活を両立させていくことは難しいと感じていて。そんな時に父が現場から引退するという話を聞き、引き継ぐことを決意しました。大学病院では他院から紹介を受けて抜歯したら終了という感じで、患者さんとの関係を築くことはなかなかできませんし、それが好ましく思われるような環境でもありません。僕は患者さんとたくさんコミュニケーションを取りたいタイプなので、今思えば大学病院時代は無理に自分の心をシャットアウトしていたように感じます。石原歯科医院では一度来院いただければ、その方の歯を一生守っていくつもりで診療を行っていますので、患者さんとも深く、長い付き合いができますし、僕の診療スタンスに合っていると実感しているところです。

副院長がめざす歯科医院像を教えてください。

石原翔太副院長 石原歯科医院2

「歯科医院は怖い」というイメージを解消し、どんな患者さんでも通いやすく、時間のかかる治療でも根気良く続けてもらえるような歯科医院をめざしています。痛みなどの症状がある急患の方は当日の受診も可能です。患者さんの中には、症状が重くなってから来院されて、治療で痛い思いをしたことで歯科医院が怖くなり、治療が終わった後は通えなくなってしまった方も多いのではないでしょうか。当院は、そんな方々が治療後も定期検診で通えるようになり、ご自身の歯と口の状態を守っていけるきっかけとなる場所になれたらいいなと考えており、怖い思いをさせない環境づくりに注力しています。

通いやすさの一つとして歯科医師、歯科衛生士の担当制を採用されているとか。

そうです。以前、「どんな歯科医院を怖いと思うか」という調査をしたことがあり、「行くたびに担当の人が変わる」、「説明が難しくてわからなかった」という回答が多かったんです。そのような怖い思いをしてなかなか治療が続かない方には、第一に歯科医院に親しみやすい状況をつくることが大切だと考えました。毎回担当者が変わると、患者さんも緊張して、ご自身の思いを言いにくい環境になってしまいますよね。当院では同じ歯科医師と歯科衛生士が対応する担当制にこだわり、患者さんが安心して通えて、なんでも言いやすい対等な関係を築けるように心がけています。

定期検診に通うことが一番の予防

歯周病の治療に力を注いでいらっしゃるそうですね。

石原翔太副院長 石原歯科医院3

はい。日本では歯を失う原因のトップが歯周病です。初期は自覚症状がないため歯科医院での指摘がなければ気づきにくく、重症化することで歯を支える骨がなくなって歯が脱落することも。40代から罹患率が急増し、痛くなって治りきらない状態になってから来られる方が多いので、当院の患者さんはつらい思いをすることがないよう、歯周病にしっかり向き合っています。患者さんが症状をコントロールして良い状態を維持していくには、日本歯周病学会のガイドラインにのっとって治療を行うことが重要だと考えています。特別な治療をしているわけではありませんが、歯周病を疎かにせず、患者さんの拒否がない限りは検査を行い、専門的なクリーニングやブラッシング指導といった歯周基本治療を実施。再度検査後に歯肉の状態が改善していれば定期検診に移行します。

予防に関してはいかがでしょうか。

症状の悪化を防ぐために一番の予防となるのは、定期検診にきちんと通ってもらうこと。予防を大切に思うがゆえに、歯科医院は通いやすい場所であるべきだと思うんです。治療後に「次はクリーニングに来てみようかな」と、患者さん自身の歯に対する意識を高めて差し上げることが、歯科医院の役割だと考えています。患者さんご自身の意識が高まることで、どんなに不器用な方でもおのずと歯磨きが上達していくでしょうし、普段から自分で予防ができる生活に変化していくというサイクルを生むことが僕の理想です。また、歯の問題の解決策は、例えば薬局で歯磨き粉や歯ブラシを選ぶ時など、日常の中にヒントが転がっています。僕や歯科衛生士が診療の現場でお話しすること以外でも、少しの意識で良い方向に変わってくることを伝えられたらという思いで「石原歯科通信」というかたちで院内での掲示やSNSで情報提供を行っているので、ぜひご覧ください。

その他にも診療や設備に関してこだわった点があれば教えてください。

石原翔太副院長 石原歯科医院4

口腔外科での経験から、親知らずなどの抜歯は難しい症例のものも対応可能です。口腔がんなどの特殊な疾患の治療ができる歯科医院ではありませんが、口の中のできものが口腔がんであるのか、そうでないかという判別はできますので、専門的な治療が必要な場合は、信頼できる医療機関へ迅速にご紹介します。虫歯や歯周病以外の口の疾患をお持ちの方や、何かお悩みのある方は、より詳しい説明ができると思いますのでお気軽にご相談ください。設備は、診断をより正確に行うために有用である歯科用CT、マイクロスコープ、口腔内スキャナーを導入しています。

自分に合った歯科医院を見つけてほしい

患者さんと接する際に心がけていることはありますか?

石原翔太副院長 石原歯科医院5

こちらの説明を患者さんが理解した上で、納得していただいているかどうかをしっかりくみ取ること、これに尽きます。歯科医院でたくさんの設備に囲まれる中、歯科医師が治療内容について説明すれば、どうしても患者さんが圧を感じてしまうことは避けられないと思うんです。その中で患者さんが本当に理解していないまま了承し、治療に進んでしまうことを一番恐れています。例えば、抜歯にあたって患者さんがなぜ抜かなければならないかを理解し、ご自身も納得した上で「抜こう」と思われているかをきちんとくみ取ることが大切。歯周病治療にしても、時間やお金のかかることですから、その意味をわかってもらえない限り治療は続かないはずです。そうした相手の意思や気持ちをくみ取りながら、一人ひとりに寄り添った治療を行っていければと思います。

今後のご展望をお聞かせください。

歯科医院として大きくなっていけたらいいなと思う一方で、流れ作業で診療を行うようなことは絶対にしたくありません。患者さんにたくさん来ていただけるようになれば歯科医師や歯科衛生士を増員して担当制を保ちながら、現在の患者さんとの向き合い方を続けていきたいです。長く地域の方々に信頼いただける歯科医院であり続けていけるよう、日々励んでまいりたいと思います。

最後に、読者へのメッセージをお願いします。

石原翔太副院長 石原歯科医院6

当院に限らず、ご自身に合った通いやすい歯科医院を見つけて、歯と口の中に向き合ってもらえたらいいですね。患者さんご自身の意識の変化が歯を守り、より良くしていくことにつながると思います。石原歯科医院では患者さんの通いやすさを追求し、歯と口の健康を全面的にサポートしていきますので、お気軽にご相談ください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

デュアルホワイトニング:4万2400~5万5000円
オフィスホワイトニング:3万円(3回セット)
ホームホワイトニング:1万2400~2万5000円
インプラント:40万円~60万円
ガラスセラミック:詰め物 6万円、かぶせ物 7万~8万円
メタルボンド:かぶせ物 7万円

Access