全国のドクター9,182人の想いを取材
クリニック・病院 158,625件の情報を掲載(2024年4月25日現在)

  1. TOP
  2. 大阪府
  3. 東大阪市
  4. 長瀬駅
  5. 医療法人 岩見歯科クリニック
  6. 岩見 朗 院長

岩見 朗 院長の独自取材記事

岩見歯科クリニック

(東大阪市/長瀬駅)

最終更新日:2022/12/09

岩見朗院長 岩見歯科クリニック main

近鉄大阪線・長瀬駅から徒歩10分。「岩見歯科クリニック」は、1986年に開業以来、高度な技術に裏づけられた安全で良質な医療を提供することをめざし、診療にあたってきた。虫歯や歯周病治療、インプラント治療のほか、糖尿病治療に影響する口腔内全体の治療にも力を入れているのが特色だ。患者の立場に立って診療することを念頭に診療を行っている岩見朗院長に、糖尿病と口腔内の関係や歯の健康を保つためのアドバイス、今後の展望などについて話を聞いた。

(取材日2018年5月28日/更新日2022年10月19日)

居心地良い空間で、安心して治療を受けてほしい

まず、歯科医師をめざしたきっかけからお聞きします。

岩見朗院長 岩見歯科クリニック1

私の父は産婦人科の開業医で、叔父や叔母をはじめ親族に医師が多く、物心ついた頃から医療の道には興味を持っていました。父親を早くに亡くしたこともあり、叔父や叔母から受けた影響が一番大きかったと思います。高校卒業後は他の大学に進学していたのですが、当時歯科のニーズが高かったこともあり、退学して岐阜歯科大学(現・朝日大学歯学部)を受験し、入学しました。親族には医師になる人が多かったので、「一人くらい歯科医師がいてもいいかな」と思ったのも理由の一つです。岐阜歯科大学では団体スポーツを経験してみたいと思い、ラグビー部に所属。学問と部活を両立しながらチームプレイの醍醐味を経験することができました。

開業の経緯、またこのエリアの特色について教えてください。

司法書士の事務所を構えている母のつながりでこの場所で開業したのですが、東大阪は大阪の中でも庶民的で人情味のある下町ですね。開業当初は近隣にスーパーマーケットがあり、当院の向かいは駐車場でしたが、今ではすっかり住宅街に様変わりしました。繁華街にあるクリニックとは違い、子どもから高齢者までいらっしゃる地域ですので、患者層は幅広いです。ですので虫歯の治療から生活習慣病に至るまで多岐にわたって診ております。ただ、予防歯科に対する意識は地域全体で見るとまだまだと感じますので、しっかり発信していきたいですね。

診療ではどのようなことを心がけていますか?

岩見朗院長 岩見歯科クリニック2

患者さんとはあくまで対等に、フェアな関係でありたいと考えながら、診療にあたっています。極力痛みのない治療を心がけていますが、歯科の治療というのはどうしても痛みを伴う場合もあり、患者さんをお迎えする際の雰囲気づくりや、スタッフの心配りが患者さんの安心や信頼につながっていくと思うのです。私が患者さんの立場になった時に温かい気持ちで接してもらえたら、ある程度緩和できる気がします。院内には私の描いた油絵を飾っていますが、患者さんに少しでも和んでいただき、癒やされるようにとの思いも込めています。絵画は11年前から本格的に始め、絵画展にも出展しています。絵を描くことで歯の色合いなどの色彩もこだわることができると思い学び始めました。できるだけ居心地の良い空間で、良い対応を心がけていくこと。これが当院の特徴だと自負しています。

口腔内が良くなると糖尿病も改善の方向へ

先生が得意とされている専門分野は何ですか?

岩見朗院長 岩見歯科クリニック3

得意な分野は噛み合わせの治療です。長年の間に歯が抜けてしまったり、しっかり噛めない状況になってしまった患者さんに対し、また新たにしっかり噛める状態に戻していくことです。単なる審美的な面だけではなく、機能的な部分での治療です。そして、私が歯科医師としてテーマにしているのはエイジングケア、つまり「抗老化型歯科医療」です。

歯と全身の健康の関係について教えてください。

まず近年、歯周病と全身疾患との関連が注目されるようになりました。口腔内には歯をよく磨く人でも1000億個以上、あまり磨かない人では5000億個以上の細菌が存在します。常にお口の中に大量に住みつき、歯肉に炎症を起こしている状態を、歯周病といいます。そうなると腫れたり、出血を起こしたりするような脆弱な歯肉となります。そこから歯周病由来の細菌が血管内に入ると、お口の中の毛細血管を刺激して動脈硬化を誘導する物質を出し、血管内に沈着物を堆積します。結果、血液の通り道が塞がり、狭心症、心筋梗塞、脳梗塞、心内膜炎を引き起こす可能性があります。また、高齢者の方の誤嚥性肺炎の原因にもつながります。こういったことから、これ以上悪い状態にならないためにも当院では、歯科衛生士によるメンテナンスを3ヵ月に1回のサイクルで行い、予防歯科で患者さんの歯と全身の健康のサポートをしています。

糖尿病と歯科との関係にも着目されていると伺いました。

岩見朗院長 岩見歯科クリニック4

歯周病と糖尿病は密接に関係しており、特にこの点を意識した治療に力を入れていますが、現在もその因果関係は次々と明らかになっています。また、糖尿病が原因で病気が重くなったり、他の病気を引き起こす要因にもなるのです。そして重要なのは、糖尿病の改善が歯周病の改善にもつながり、歯周病の改善が糖尿病の改善につながるという、コインの裏表のような関係があることです。現在、糖尿病、糖尿病予備軍は国民の5人に1人が該当します。その中の90%を占めるII型糖尿病は、欧米人に比べインスリンの働きが弱い私たちが、過食、運動不足、加齢などの要因で発症します。不適切な食事による血糖値の乱高下が膵臓のβ細胞を疲弊させ、インスリンの出が悪くなって糖尿病へと進行します。食生活の改善や食事の順番が重要になりますが、私は歯科医師としてお口の中の環境を整え、歯周病・糖尿病にならないためのお手伝いをさせていただきます。

どんな時も初心を忘れずに地域の患者の健康を守りたい

マウスピース型装置を使った矯正にも力を入れておりますね。

岩見朗院長 岩見歯科クリニック5

マウスピース型装置を使った矯正は、ワイヤーやブラケットが不要の矯正なので、ワイヤーでの矯正は見た目が気になるという方、歯並びを少し直す小さな矯正や、苦痛が少なく手軽な矯正を望んでおられる方にとっては、メリットが大きいと思います。ただ、難しい症例など、適さない症例もあります。ですが、目立たないだけでなく、マウスピース型装置自体が薄く、装着してもそこまで違和感がなく生活でき、患者さんの負担も少ないです。また、取り外しも楽で、ご自身で清掃もできますので、最近ご相談が増えていますね。

歯周病予防は定期的なメンテナンスが重要なのですね。

歯周病に関しては、初期段階では自覚症状がなく、症状が出る頃には進行していることが多いです。歯周病が進んでしまうと最悪、抜歯しなくてはならないケースもあります。もしそうなった場合は、何とか歯を残すように心がけています。自覚症状がほとんどなく、わかりにくいですが、歯茎の色、口臭など、意識的に口腔内を見てほしいですね。また、最近では歯周病についてはご自身で理解されている患者さんも多いので、実際に診療した上でお話をさせていただきます。歯周病の予防で大切なのは、ブラッシングと定期的なメンテナンスに来ていただくことです。治療を行い、口腔内を良い状態にさせていただき、その状態を保つためにクリニックでのメンテナンスが重要となります。当院では3ヵ月ごとのメンテナンスを推奨しており、メンテナンス後はスッキリしたと感じていただけるよう努めていますので、ぜひ来院してほしいですね。

口の中だけではなく口の周りまで診てもらえるのですね。

現在、2人の娘と診療もしており、患者さんからお口の周りのことについても質問を頂くケースが多いです。そのため、お口周りの審美のことについては娘とともに勉強をしています。美容皮膚科に行こうと思えばハードルが高くなることもあるので、ぜひこの際に相談だけでもいいのでお話しできるとうれしいです。私たちとしては患者さんのお口の中だけではなくお顔全体も含めて深く関わりを持って診療をしていきたいですね。

今後の展望と読者へのメッセージをお願いします。

岩見朗院長 岩見歯科クリニック6

当院は、子どもから高齢者まで来院していただけますので、その強みを生かしていくとともに、予防メンテナンスの重要性を感じており、さらに力を注いでいきたいと考えています。30年以上開院していると患者さんも年を重ねていくため、来院できなくなった方は訪問診療も可能です。私自身、歯科医師になった頃から気持ちは何も変わっていないので、これからも初心の気持ちのままでずっと続けていきたいです。歯の健康を保つためには歯磨きはもちろん、日頃からご自身の歯を鏡でチェックすることをお勧めします。当院は居心地の良い歯科医院だと思いますので、構えることなく、気になることがあればいつでも気軽にご相談ください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/25万円~
矯正/38万5000円~
マウスピース型装置を使った矯正/33万円 ~ 88万円

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access