医療法人 岩見歯科クリニック

- 大阪府東大阪市近江堂2-10-49
-
- 歯科
- 小児歯科
- 矯正歯科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
近鉄大阪線・長瀬駅から徒歩10分の所にある「岩見歯科クリニック」は、開業以来、歯の健康を通じて快適な生活を送れるよう、診療にあたってきた。「抗老化型歯科診療」をスローガンに、歯科治療からエイジングケアにアプローチしている。院内の待合室には床暖房やミネラルウォーターサーバーを設置、岩見朗(いわみ・あきら)院長自らが描いた油絵も複数展示している。診察室にはユニットが3台、プライバシーに配慮したパーティションで区切られ、楽な状態で受診できるよう、体に優しい低反発シートを装備したチェアが導入されている。検査機器では歯科用CTを備え、肉眼やエックス線検査だけでは確認できない箇所も3次元的に診断することができる。一般的な歯科治療のほか、インプラント治療や矯正、歯周外科治療など専門的な治療にも対応している。さらに衛生面でも、切削時に出る歯の粉・金属片・唾液・血液など目に見えない粉塵をすばやく吸い取り飛沫感染を防止する口腔外バキュームや、とても小さな浮遊粒子もすばやく集塵できる医療施設用空気清浄装置を設置。常に安全で清潔な空気循環をめざし、快適な空間づくりを心がけている。
- 女性医師在籍
- 予約可
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 英語対応可
- 同時受診数の制限
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

居心地良い空間で、安心して治療を受けてほしい
岩見 朗 院長
医療法人 岩見歯科クリニック
対応できる歯科治療
自由診療の料金表はこちら- 虫歯治療
- 根管治療
- 歯周病治療
- 親知らず治療
- 顎関節治療
- ドライマウス治療
- 入れ歯/義歯治療
- PMTC
- クリーニング
- インプラント治療
- ホワイトニング
- 訪問歯科診療
- 床矯正
- マウスピース型装置を用いた矯正
対応できる検査内容
- CT検査
- Thomsen(トムセン)テスト
- ガーゼテスト
- 顎運動検査
- 噛み合わせ検査・診断
- 歯科検診
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:00 | ● | ● | ● | △ | ● | ● | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | △ | ● | - | - | - |
△:オペ日 |
施設情報
施設名 | 医療法人 岩見歯科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
岩見朗院長 [学歴] 1984年 岐阜歯科大学歯学部卒業 [開業年] 1986年 |
電話番号 | 06-6724-0811 |
所在地 | 〒577-0817 大阪府東大阪市近江堂2-10-49 |
公式サイト | http://www.iwami-sika.com/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club) モバイル決済対応可(PayPay/LINE Pay/au PAY/d払い/楽天ペイ) |
自由診療費用の目安
自由診療とはインプラント治療/25万円~
矯正/38万5000円~
マウスピース型装置を使った矯正/33万円 ~ 88万円
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。