全国のドクター13,643人の想いを取材
クリニック・病院 157,063件の情報を掲載(2025年5月08日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 兵庫県
  3. 尼崎市
  4. 尼崎駅
  5. 与那嶺歯科医院
  6. 与那嶺 真人 院長

与那嶺 真人 院長の独自取材記事

与那嶺歯科医院

(尼崎市/尼崎駅)

最終更新日:2025/02/06

与那嶺真人院長 与那嶺歯科医院 main

尼崎駅から車で約6分の尾浜商店街の一角に位置する「与那嶺歯科医院」は、半世紀以上にわたり、地域に根差した診療を続ける町の歯科医院だ。院長を務める与那嶺真人先生自身も、40年を超えるキャリアを持つベテラン歯科医師。父が開院した歴史ある同院を守り、「基本に忠実に」「どんな治療にも手を抜かない」をモットーに、日々の診療にあたっている。その誠実な姿勢や親切で温かな人柄から、父の代から通う患者だけでなく、その子どもや孫にまで慕われているという。気さくな語り口でインタビューに答えてくれた与那嶺院長に、治療において大切にしていることや患者への思いを聞いた。

(取材日2025年1月14日)

患者にとって本当に必要な治療を誠実に

こちらはお父さまが開院されたとのことですが、継承しようと思った理由をお聞かせください。

与那嶺真人院長 与那嶺歯科医院1

父への恩返しですね。実は、僕はもともと歯科医師になるつもりはまったくなかったんですよ。先に歯科医師をめざしたのは弟だったんです。僕は特に目標もなく、高校卒業後浪人をしていたのですが、「弟と一緒に受験すれば?」と親に勧められて歯学部を受験することにしたんです。神奈川歯科大学に入学し、卒業後も横浜市で歯科医師として勤務していたのですが、自身で開業を考え始めた頃に、継いでほしいと父に声をかけられこちらへ戻ってきました。父は、長年診てきた患者さんに対する思いもあり、自分の引退後のことが気がかりだったみたいです。本当は横浜市で開業するという話もあったのですが、自分を歯科医師にしてくれて、それまで好きに生きさせてくれた親への感謝もあり、父の期待に応えようと思いました。

では患者さんは、お父さまの代から通われている方が多いのですか?

多いですね。今や皆さんすっかりお年を召されて、当院の患者さんの半分くらいは高齢者ではないでしょうか。でも、元気に通ってくださっていますよ。あとはそのお子さんやお孫さんも通ってくださっていて、一族で来てくださっているご家族も少なくありませんね。

患者さんからの信頼がとても厚いのですね。その理由は何だと思いますか?

与那嶺真人院長 与那嶺歯科医院2

歯科医院の経営面のことを考えた医療ではなく、本当に患者さんに必要な治療を提供し続けられたからでしょうか。僕は父から当院を継いだおかげで開業費をかけることなく、最初から何もかもそろった状態でスタートできました。実は歯科医師が行う治療には、どうしても必要でも採算が取れないものもあるんです。省略したくなるような治療でも、僕の場合は採算を気にすることなく、医療提供することができたので、一人ひとりの患者さんにしっかり時間をかけて診療にあたってこれたからですかね。

歯科医師としてのやりがいは患者の喜ぶ表情

基本に忠実に治療することを大切にされていると伺いました。

与那嶺真人院長 与那嶺歯科医院3

はい。大学卒業後、歯科医師として診療を始めてからずっと、基本を大切にしています。もちろん新しい技術が登場したり、治療法が変わっていったりすることもあります。その都度勉強をして取り入れていますが、「基本に忠実に」という姿勢は変わりません。例えば、虫歯かどうか所見では判断できない歯に使うう蝕検知液という薬があるのですが、その検査をすると時間も手間もかかってしまうので、使いたくないなと思う歯科医師の気持ちもよくわかります。経験を積めば、う蝕検知液がなくても診断ができる虫歯が大半ですが、やはりどうしても判断が難しいケースは存在するのです。そんな時にはう蝕検知液を使います。「虫歯を残さない」「虫歯ではない部分は削らない」というのが歯科医療の基本です。そのために手を抜かず、「基本に忠実に」治療にあたっています。

どんな時に歯科医師になって良かったと思われますか?

常に、歯科医師になって良かったと思っています。仕事を苦には思いません。僕は治療において自分自身が納得できるかどうかを大切にしていて、ある意味自分のために治療をしていると思っているんです。自分自身が納得できる治療ができると、患者さんも喜んでくれる。患者さんが喜んでくれると、すごくうれしい。その喜びのために治療をしているような気さえします。できる限りのことをして、相手に喜んでもらえるって幸せだなと思います。だから歯科医師になるよう助言し、育ててくれた親には、本当に感謝しています。なんとなく就いた職業だったのですが、なってみたらすごく良かった。幸せですね。

そんな先生に治療してもらえる患者さんたちも幸せですね。

与那嶺真人院長 与那嶺歯科医院4

ベテランの歯科衛生士が当院に入職してきた時に、「みんな先生のファンですね! 先生についてきている人ばかりで驚きました!」と言われたんですよ。だから僕は「当たり前でしょう! 僕がこれだけ患者さんのこと好きなんですから、みんな僕のことを好きに決まっているじゃないですか!」と、返しました(笑)。そのくらい、僕は患者さんが大好きで、大好きな患者さんたちにできる限り良い治療を届けたいと、日々全力を尽くしているんです。

治療を受けずに済むために定期検診を

患者さんとの思い出深いエピソードがあればお聞かせください。

与那嶺真人院長 与那嶺歯科医院5

横浜時代のことです。歯が変色してしまい、悩んでいた女性がいたんです。20歳くらいだったのですが口を開けて笑えないからか暗い雰囲気で、親御さんから何とかならないかと相談を受けました。当時はホワイトニングもまだない頃で、自由診療の治療で応じました。その方が治療から10年以上たって、大学病院の口腔外科で診察を受けたところ、口の中の様子をそちらの歯科医師に褒められたそうなんです。治療に携わったのはずいぶん昔のことですが、患者さんがきちんと口の健康を保ってくれていると聞いて、本当にうれしく感じました。子どもの頃に治療した患者さんが大人になってもその歯をきれいに保ってくれていたら、歯科医師として感慨深く思いますね。

患者さんのためにもまだまだ引退できませんね。皆さん、先生に生涯現役でいてほしいと願っているのでは?

患者さんからは、「あと20年は続けてくださいね」と言われるのですが、さすがにそれは難しいでしょうね。本当は息子が継いでくれたらいいのでしょうが、本人にあまりその気がありませんし、無理に継がせるわけにもいかないなとも思っています。どなたかいい人が継承してくれたらうれしいのですが、どうしようかなと考えているところです。

最後に、患者さんにメッセージをお願いします。

与那嶺真人院長 与那嶺歯科医院6

きちんと定期的に通ってくださっている方が多いのでうれしく思っています。期間が空いたとしても、ぜひ定期検診に来てください。患者さんにとって一番望ましいのは、歯科医師が削ったり詰めたりなどの手を加えずに済むような状態を保ってもらうことです。歯は再生しませんから、健康な状態を保つためにも、ぜひ定期的に検診を受けに来てくださいね。

自由診療費用の目安

自由診療とは

ホワイトニング/3万円~

Access