田崎胃腸科内科

- 東京都世田谷区深沢6-2-17
-
- 胃腸内科
- 内科
- 消化器内科
- 呼吸器内科
- 循環器内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
1995年の開業以来、世田谷の地で医療を支え続けている「田崎胃腸科内科」。内科や胃腸内科を柱に、消化器内科、呼吸器内科、循環器内科、また在宅医療や胃・大腸内視鏡検査と幅広く取り組んでいる。田崎修平院長は、日本内科学会総合内科専門医や日本消化器病学会消化器病専門医、日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医の資格を持ち、特に内視鏡検査を得意としている。院内では内視鏡検査の他、腹部エコー検査や血圧脈波検査なども可能だ。精密検査でがんの早期発見に努めるとともに、開業後も数々の論文を発表し、医学界の進歩にも寄与すべく日々努めている。また、地域の医療機関との連携体制も強固で、必要に応じて適切なドクターに紹介するなど、診療に訪れた患者を最後まで丁寧にフォローしている。ユニバーサルデザインのトイレを設置するなど、院内はバリアフリーに配慮した造り。深沢不動前バス停より徒歩3分。近隣の駐車場も利用可能。
- バリアフリー対応
- 健康診断対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

内科の専門家として知見と経験を蓄積
田崎 修平 院長
田崎胃腸科内科
対応できる検査内容
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 血管エコー検査
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
受付:診療時間の10分前まで 【休診】水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
施設情報
施設名 | 田崎胃腸科内科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
田崎修平院長 [学歴] 1989年 昭和大学医学部大学院修了 [開業/勤務開始年] 1995年 |
電話番号 | 03-3703-4133 |
所在地 | 〒158-0081 東京都世田谷区深沢6-2-17 |
公式サイト | https://www.tazakiichokanaika.com/ |