全国のドクター13,613人の想いを取材
クリニック・病院 157,056件の情報を掲載(2025年4月29日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 埼玉県
  3. 富士見市
  4. みずほ台駅
  5. 渡辺歯科医院
  6. 渡邊 康廣 院長、渡邊 大介 副院長、渡邊 徹也 先生

渡邊 康廣 院長、渡邊 大介 副院長、渡邊 徹也 先生の独自取材記事

渡辺歯科医院

(富士見市/みずほ台駅)

最終更新日:2024/02/21

渡邊康廣院長、渡邊大介副院長、渡邊徹也先生 渡辺歯科医院 main

みずほ台駅西口すぐの「渡辺歯科医院」は、この地で40年以上愛される歯科医院。清潔感のある院内は機能的で安心できる空間だ。診療内容は、虫歯や歯の痛み、歯槽膿漏、入れ歯やインプラント、審美歯科など幅広い。気さくで親しみやすい渡邊康廣院長と、その息子である渡邊大介副院長と渡邊徹也先生を中心に、歯と口のさまざまな悩みに応えられる体制を整える。歯科技工士が在籍しているのも特徴だ。丁寧に患者と向き合う3人の先生に、クリニックのこれまでの道のりや現在の診療内容、今後の展望についても話を聞いた。

(取材日2024年1月16日)

地域に根差して40年、幅広い診療を手がける歯科医院

開業までのいきさつを教えてください。

渡邊康廣院長、渡邊大介副院長、渡邊徹也先生 渡辺歯科医院1

【康廣院長】当院が開業したのは1980年4月のことです。当初ここで開業を考えていたのは私の弟だったのですが、急に富山の大学病院に転勤が決まり、当時他の歯科医院に勤務していた私が開業することになりました。それがこの地域とのご縁の始まりです。地域住民の方を中心に小さいお子さんからご高齢の方まで、幅広い年齢層の患者さんに恵まれて、ここまで来ることができました。ご家族連れも多く、小さい子どもの頃から知っている方が成長して、自分のお子さんを連れて顔を見せてくれることもありますね。私自身は新潟県の出身で父も歯科医師でしたので、何の迷いもなく歯科医師の道へ進みました。他の職業になることは考えたことがなかったですね。

現在はどのような体制で診察をされているのですか?

【康廣院長】私と、2人の息子である大介副院長と徹也先生の主に親子3人で診療にあたっています。他に歯科技工士も在籍していますし、矯正と口腔外科はそれぞれを専門とする先生が非常勤で担当しています。虫歯や歯の痛み、歯槽膿漏、入れ歯やインプラント、審美歯科など、患者さんのさまざまな悩みに応えられる体制です。もし一つの方法が難しい場合でも、他の方法を提案するための引き出しを備えています。各自の得意分野を生かしながら、オールマイティーであることを強みとする歯科医院でありたいですね。
【大介副院長】歯科技工士が在籍しているので、入れ歯などの補綴物の調整をスムーズに行いやすいのも当院の特徴です。審美歯科においても色や形のマッチングなど、歯科技工士がいれば細かいところまでこだわりやすいんですよ。

大介副院長、徹也先生から見た院長はどんな方ですか?

渡邊康廣院長、渡邊大介副院長、渡邊徹也先生 渡辺歯科医院2

【大介副院長】素晴らしい技術を持っているので、そばで見ることができるのはとても勉強になります。自分の仕事の合間にちょくちょく康廣院長の診療の様子を見て、学ばせてもらっているんです。それに康廣院長は穏やかで、仕事には真摯な姿勢で取り組み、感情的にならない人。何でも落ち着いて相談ができますし、特に患者さんへの対応力は見習いたいと思っています。
【徹也先生】康廣院長は噛み合わせの分野の知識と経験が特に豊富で、いつも学ばせてもらっています。患者さんへの接し方から技術的なことまで、私にとってまさに理想の歯科医師像です。

患者の気持ちに寄り添いながら、心の通った診療を

康廣院長が、治療において重視していることはありますか?

渡邊康廣院長、渡邊大介副院長、渡邊徹也先生 渡辺歯科医院3

【康廣院長】患者さんのどのような悩みにも対応できることをめざしていますが、中でも一つ挙げるとすれば噛み合わせを重視しています。勤務医時代さまざまな勉強会に参加し、多くの患者さんを診てきた中で気づかされたことです。例えば、船でも飛行機でも左右対称の形をしていますよね。歯もそれと同じで、左右対称であるほど健康を保てると考えられます。人間の体ですから、完全な左右対称にはなりませんが、それをめざして治療をしています。歯周病も噛み合わせが悪いと悪化しやすいですし、入れ歯を入れた部分が痛む、インプラント処置が駄目になる、口の中がしみる、痛いといった症状も、噛み合わせに起因していることが多々あります。

では、患者さんと接する際に心がけていることは?

【康廣院長】口の中をしっかり診ることに尽きますね。ほとんどの患者さんは何か困った時に初めて受診することが多いので、「この人になら安心して任せられる」と感じてもらえるよう、丁寧に診ていくことが大切だと感じています。患者さんと治療前に雑談をすることも多いですよ。気心の知れた患者さんには「昨日、飲みすぎました?」なんて軽く冗談を言ったりもします。いろいろな患者さんがいらっしゃいますが、できるだけ気さくで、患者さんからも話しかけてもらいやすい雰囲気づくりを心がけています。また治療内容の説明もわかりやすく丁寧に、患者さんの理解を得ながら進めます。

診療で大切にしていることについて、大介副院長と徹也先生にもお聞きします。

渡邊康廣院長、渡邊大介副院長、渡邊徹也先生 渡辺歯科医院4

【大介副院長】痛みを取り除いてあげたい、食べられるようにしてあげたい、そんな気持ちで患者さんに寄り添うことを大切にしています。治療を受けるのが苦手な方や、歯科医院が怖いと思っていらっしゃる方も多いと思います。最初は口を開けたくないお子さんもいらっしゃるのではないでしょうか。そんなお子さんに対応する場合は、無理強いをせずにいったん治療の手を止めるといった、患者さんのペースで進めるような診療をしたいと思っています。
【徹也先生】一人として同じ症状の方はいらっしゃいません。その方の症状に適切な治療方法を考えるのはもちろんのこと、お口の中の状況、考え方や生活背景など、あらゆる方向からその患者さんに合った治療ができるよう努めています。私自身が子ども好きなこともあり、お子さんを担当することも多いのですが、少し年の離れたお兄さんのような親しみやすさを感じてもらえたらうれしいですね。

これからも地域に信頼されるクリニックであり続けたい

長年通院している患者さんが多いのも、こちらの歯科医院の特徴ですね。

渡邊康廣院長、渡邊大介副院長、渡邊徹也先生 渡辺歯科医院5

【康廣院長】そうですね。当院では、症状のある部分だけではなく口の中全体を診察し、時間をかけて丁寧に治療します。治療後、患者さんご自身にこれまでとの違いを実感していただけたら、お口の中の健康への意識が高まり、その後も健康を保つために定期的に足を運んでいただけるようになると思っています。虫歯などのトラブルの早期発見への意識も強くなると思うので、たいへん良いことだと考えます。そんな気持ちに至るためには、時間をかけた患者さんとの信頼関係の構築が必要でしょう。会話を重ねることで患者さんと心を通わせ、「この先生になら、これからも任せていい」と信頼してもらえるように努めています。純粋に人間同士の出会いを大切にしたいですし、歯科医師として患者さんの健康を取り戻せるように力を尽くし、長いお付き合いができればうれしいです。

康廣院長は、今後どのようなクリニックにしていきたいとお考えですか?

【康廣院長】開業して40年以上がたちました。私はこの仕事が本当に好きなので、今後もできる限り長く頑張りたいですね。「渡辺歯科医院ならば、歯の悩みはすべて解決してくれる」といわれるような歯科医院をめざしてきましたし、これからも患者さんの喜びの声を聞けるような診療を理想としたいと思います。それと同時に、自分がこれまで培ってきた技術や知識を、次世代にしっかり伝えたいという思いもあるんです。大介副院長や徹也先生は自主的に学びを深めていて、頼もしい限りです。私から教えたいこともまだまだありますし、当院が積み重ねてきた地域との信頼関係を2人にも大切にしてほしいと思います。

最後に、大介副院長と徹也先生の今後の展望についてお聞かせください。

渡邊康廣院長、渡邊大介副院長、渡邊徹也先生 渡辺歯科医院6

【徹也先生】私には今はまだ「これが得意分野」というものがなく、広く知識を吸収している途中です。矯正やインプラントなど、何か一つ自分の強みとなる診療分野を見つけていきたいですね。それによって、当院の幅広い分野に対応する治療にプラスアルファの価値を加えられたら理想です。
【大介副院長】これからも多くの経験を積み、技術を高めたいです。院長は師匠。一緒に仕事をしながら、どんどん学ぶつもりです。また「歯の治療を受けるのが怖い」、「歯科医院は苦手」という人もたくさんいらっしゃると思いますが、当院では患者さんとの対話を大切にしてどなたでも楽しく通っていただける歯科医院でありたいと思っていますので、なんでもご相談ください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/49万5000円~、矯正/44万円~、セラミックを用いた補綴治療/4万4000円~

Access