全国のドクター13,623人の想いを取材
クリニック・病院 157,059件の情報を掲載(2025年5月02日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 神奈川県
  3. 秦野市
  4. 秦野駅
  5. 高橋矯正歯科医院
  6. 幅広い症例の歯列・咬合改善へ美しい横顔もめざせるワイヤー矯正

幅広い症例の歯列・咬合改善へ
美しい横顔もめざせるワイヤー矯正

高橋矯正歯科医院

(秦野市/秦野駅)

最終更新日:2024/07/12

高橋矯正歯科医院 幅広い症例の歯列・咬合改善へ 美しい横顔もめざせるワイヤー矯正 高橋矯正歯科医院 幅広い症例の歯列・咬合改善へ 美しい横顔もめざせるワイヤー矯正
  • 自由診療

歯の表面に金属やプラスチックのブラケットを着け、ワイヤーを通して歯を動かしていくのが「ワイヤー矯正」。歯列矯正という言葉を聞いたときに、真っ先にこの矯正方法を思い浮かべる人は多いはずだ。しかし、ワイヤー矯正にどんなメリットがあるのか知っている人は少ないのではないだろうか。「高橋矯正歯科医院」の高橋滋樹院長は、「ワイヤー矯正のメリットの一つは、幅広い症例に対応可能なところです」と話す。大学病院と連携した外科手術併用の顎変形症治療、矯正後の後戻り防止のMFT(口腔筋機能訓練)などにも精力的に取り組む矯正の専門家、高橋院長に、ワイヤー矯正のメリットの詳細から、治療期間、さらには矯正を受けるクリニック選びのポイントまで、気になる疑問をいろいろとぶつけてきた。

(取材日2024年6月12日)

ワイヤー矯正の中にも手法はさまざま。自分に合う矯正法を専門の歯科医院で見極めてもらうことが大切

Qワイヤー矯正のメリットを教えてください。
A
高橋矯正歯科医院 ワイヤー矯正ならではのメリットについて話す高橋院長

▲ワイヤー矯正ならではのメリットについて話す高橋院長

適応できる症例が幅広い点です。例えば、近年注目されているマウスピース型装置を用いた矯正は手軽な一方、従来の手法と力のかかり方などが異なるために適する方が限られています。対して、ワイヤー矯正はより多くの方に適応可能で、かつ治療後の状態の長期安定という点でも優れており、正しく装置を使えば20年後も良い状態を維持することが望めます。また、ワイヤー矯正にも手法はさまざまあり、当院が注力する「スタンダードエッジワイズ法」もその一つです。これは既製品を使わないオーダーメイド装置を用いて歯の傾斜(段差)なども細かく調整していく手法で、歯並びと噛み合わせにアプローチしながら、口元と横顔の美しさを追求できます。

Qアンカースクリューを用いた矯正にも対応されているそうですね。
A
高橋矯正歯科医院 豊富な知識と経験に基づき、患者に寄り添う医療を提供

▲豊富な知識と経験に基づき、患者に寄り添う医療を提供

はい。この手法は、歯茎の骨に植立したチタン製の小さな歯科矯正用ねじを固定源にしたワイヤー矯正の一種です。一般的な矯正では前歯を後ろに動かすために奥歯を固定源にすると、奥歯と前歯が引っ張り合い、奥歯が前に出てしまうことがあります。これを防ぐため、従来は1日8時間以上ヘッドギア(顎外固定装置)を装着し、奥歯が前に出てこないようにしていました。アンカースクリューを用いた矯正を適応できる症例であれば、ヘッドギアを用いず、ねじを固定源として外的な力を加え、前歯を後ろへ大きく動かすことが望めます。口元をすっきりと整えることがめざせるのもメリット。治療期間の短縮や非抜歯矯正ができる可能性もあります。

Qアンカースクリューを植立する際の痛みや口に入れている期間は?
A
高橋矯正歯科医院 アンカースクリューを植え込むのは抜歯よりも楽と感じる人も多い

▲アンカースクリューを植え込むのは抜歯よりも楽と感じる人も多い

骨にねじを埋め込むと聞いて痛みを心配される方は多いかと思います。しかし、アンカースクリューは直径1.4〜2mm、長さ6〜10mm程度のとても小さなもので、植立するときは麻酔もしますから、痛みはほぼ感じないでしょう。出血もほとんどないため、アンカースクリューを植え込むのは、抜歯より楽だと感じる方もいらっしゃるかと思います。術後についても痛みや腫れは少ないですが、痛み止めと化膿止めを処方しますのでご安心ください。アンカースクリューを入れている期間は、症例によるものの、原則としては矯正期間と、さらにその後、保定期間に入ってから半年程度となることが多いです。

Q矯正にかかる期間はどのくらいでしょう。費用は高額なのですか?
A
高橋矯正歯科医院 患者一人ひとりに寄り添い、 的確な治療法を追究している

▲患者一人ひとりに寄り添い、 的確な治療法を追究している

矯正にかかる期間・費用は症例により異なりますので目安とはなりますが、通常のワイヤー矯正で抜歯を伴うなら2年半、抜歯を伴わないなら1年半の矯正期間を経て、後戻りを防ぐ保定期間に移ります。アンカースクリューを用いた矯正は、植立したねじの安定に1〜2ヵ月、矯正期間は平均2年~2年半です。矯正後は同じく保定期間に入り、半年ほど経過を見て、後戻りの心配がないと判断したらアンカースクリューを撤去するという流れですね。費用については、矯正は自由診療のため、高額と言って差し支えないと思います。アンカースクリューを用いた矯正であれば矯正費用のほかに、CT撮影とアンカースクリュー植立の費用が別途かかります。

Q矯正を受けるクリニック選びのポイントが知りたいです。
A
高橋矯正歯科医院 矯正治療はお金も時間もかかるこそ、その人にとってのベストを

▲矯正治療はお金も時間もかかるこそ、その人にとってのベストを

矯正歯科の分野を専門とする歯科医師が診療を行っている歯科医院を選ぶことをお勧めします。なぜかというと、適切に歯並びを整えるには、矯正に関する一定以上の知識・技術と多くの選択肢があることが必要だからです。専門外の歯科医師がマウスピース型装置による矯正を手がけるケースも増えてきましたが、先ほどお伝えしたようにこの手法は誰にでも合うというものではなく、適否の見極めは高い専門性が必要な領域となります。矯正は費用だけでなく長い時間のかかる、多くの方にとって一生ものの治療です。さまざまな選択肢の中からご自身にベストな方法を見極めてもらうため、ご興味のある方は矯正の専門家にご相談いただければと思います。

ドクターからのメッセージ

高橋 滋樹院長

歯列矯正には、「症例によって適する手法が異なる」という難しさがあります。そのため当院では、歯科用CTや3Dスキャナーによる精密検査の結果をもとに、表側矯正をはじめ、裏側矯正、アンカースクリューを用いた矯正、オーダーメイドのスタンダードエッジワイズ法、マウスピース型装置を用いた矯正など、さまざまな選択肢からその方に合った手法をご提案しています。「きれいな歯並び」「良好な噛み合わせ」「美しい横顔」「治療後の状態を長期安定」の4つを重視した矯正で、お子さんから大人まで皆さんの人生をより豊かなものにするお手伝いをしておりますので、悔いのない選択をしたいとお考えの皆さんは、ぜひ一度当院にご相談ください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

スタンダードエッジワイズ法を用いた矯正/87万5000円〜、歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正/92万2000円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access