看護師・歯科衛生士・医療事務などの転職ならドクターズ・ファイル ジョブズ
求人情報 9,808件 掲載中! (2025年07月17日現在)

最終更新日:2024/09/19

医療法人社団 小柳真柄医院 KOYANAGI真柄CLINICの求人情報一覧

スタッフの人間関係が良好でチームワークの良いクリニックです。 長く勤務してもらうために、可能な限り個人生活を尊重します。

本年8月で開業から108年が経過しました。
長い年月で培った医療への真摯な姿勢で地域住民から信頼され、
多くの患者様が来院くださる内科です。
一般内科の他、検診・健康相談・往診など患者さん一人一人の
ニーズに沿う診療を目指しています。内科診療の他、エコーや
心電計を取り入れた循環器、レントゲンや肺機能検査を取り入れた
呼吸器科の専門診療も得意としています。

職場の雰囲気は活気があり明るいです。
仲間として新たな歴史を刻み、地域医療の歴史を創りましょう。

求人詳細

職種(雇用形態)

医療事務(正職員)

内科クリニックの医療事務です。

・外来受付、電話対応
・レセプト作成、請求
・院内清掃
その他、医療事務に関わる業務全般

*パソコンはレセプトコンピューター一体型電子カルテを使用致します。使用方法は指導致します。

資格・経験 有資格者

医療事務資格必須 医療事務経験5年以上必須 パソコン(ワード・エクセル)基本操作できる方 普通自動車運転免許(AT限定可)あれば尚可

給与

月給 19万円 〜 20万円

*賃金形態は日給月給制となります。
*給与には定額的に支払われる手当を含みます。
 清掃手当 10,000円〜10,000円
 燃料費調整手当 5,000円〜5,000円
 レセプト調整手当 5,000円〜5,000円

雇用形態 正職員
勤務時間 08:30 〜 19:00

休憩時間:13時~15時半
木・土曜日:8時30分〜13時00分(休憩なし)

月平均時間外労働時間:4時間程度

休日休暇

日祝


木・土曜日の午後 年末年始、お盆休暇有
試用期間終了後月1回シフト休、2年目以降月2回

待遇・福利厚生

社会保険完備、 昇給あり、 賞与あり、 賞与年2回、 医療費補助、 交通費支給、 車・バイク通勤可、 自転車通勤、 駐車場・駐輪場完備、 制服貸与、 食事代補助、 住宅手当あり、 退職金制度、 講習会費支給、 育休・産休、 試用期間あり(条件変更なし)

当院の福利厚生の内容です。 1.医療費無料(院内診察・院外薬代補助) 2.奨学金代理返済相談可能(職域による応相談) 3.家賃補助(勤務するための賃貸契約 上限24000円) 4.職員専用駐車場あり(無料) 5.職員専用ロッカールーム、カフェあり 6.レセプト時 昼・夜 無料宅配弁当あり 7.制服貸与 白衣+スクラブ 定期クリーニングあり(無料) 8.院内履き 年1回法人より支給 9.各種研修による研修費用 法人負担あり 10.院内ウォーターサーバー使用可能 11.ニピイ(新潟市勤労者福祉サービスセンター)加入 業務上車を使用する機会:無 *昇給・賞与は本人の能力や勤務状況等によります。 *昼休みの電話当番などはありません。

こだわり条件
  • ボーナス・賞与あり
  • 車・バイク通勤OK
  • 社会保険完備
  • 退職金あり
  • 復職支援
応募方法

応募はネットからのみ可となります。
※電話が繋がりにくい場合があります。

医療法人社団 小柳真柄医院 KOYANAGI真柄CLINIC
求人一覧を見る
Access

勤務地情報

法人・施設名 医療法人社団 小柳真柄医院 KOYANAGI真柄CLINIC
診療科目
  • 内科
  • 循環器内科
  • 呼吸器内科
アクセス

医療法人社団 小柳真柄医院 KOYANAGI真柄CLINIC
950-1407 新潟県新潟市南区鷲ノ木新田5724-1

JR越後線 関屋駅

〒950-1407
新潟県新潟市南区鷲ノ木新田5724-1
最寄り駅
新潟交通バス 大通2丁目駅
最寄り駅からの交通手段
徒歩
所要時間
5分

施設代表者名 小柳 亮
応募方法

応募はネットからのみ可となります。
※電話が繋がりにくい場合があります。

問い合わせ先 電話番号:025-377-2011
担当者:小柳 亮
公式サイト https://www.km-c.org/

ドクター・スタッフ紹介インタビュー

ドクター紹介記事

小柳 久美子 副院長

新潟市南区鷲ノ木地区の「KOYANAGI真柄(まがら)CLINIC」は、大正時代、同地区に「真柄医院」を開業した曽祖父を持つ小柳久美子副院長が、夫の小柳亮院長とともに、2012年に開業した。「地域の患者に安心・安全な医療を提供する」という理念のもと、循環器内科が専門の院長と呼吸器内科が専門の副院長が、外来診療・訪問診療・予防医療を3本柱に診療を行っている。多くの患者が受診し、主訴も多岐にわたるが、セルフ会計など積極的にDXを活用して混雑緩和を図り、内科領域以外の悩みにも可能な範囲で対応するなど、患者の利便性を追求している。小柳副院長は、「開業から12年、達成度は?」との問いに、「120点です。患者さんからの感謝の言葉が何よりうれしいです」と、満面の笑みで胸を張った。

Access
小柳 亮 院長

スタイリッシュな外観が目を引く「KOYANAGI真柄CLINIC」は、小柳亮院長と妻の小柳久美子副院長が2012年に開業した。「24時間365日可能な限り患者さんと向き合います」。そう語る小柳院長は、厚生労働省にて医系技官として勤めた後、自らの手で患者を診療したいと臨床医の道へ進んだ少し珍しい経歴の持ち主だ。「新潟から世界一のクリニックを」そんな熱い思いを抱く小柳院長に、これまでの経験や今後の展望についてじっくりと話を聞いた。

Access
13
看護師の
転職サポートサービス
Btn close