全国のドクター9,294人の想いを取材
クリニック・病院 158,511件の情報を掲載(2024年6月10日現在)

  1. TOP
  2. 大阪府
  3. 岸和田市
  4. 久米田駅
  5. 泉本歯科
  6. 審美面・機能面どちらにもメリットセラミック治療

審美面・機能面どちらにもメリット
セラミック治療

泉本歯科

(岸和田市/久米田駅)

最終更新日:2023/08/09

泉本歯科 審美面・機能面どちらにもメリット セラミック治療 泉本歯科 審美面・機能面どちらにもメリット セラミック治療
  • 自由診療

虫歯の治療や欠けた歯を補うために使用する、詰め物やかぶせ物。保険診療では金属やプラスチックが使用されるが、審美性や耐久性の観点から不満を感じる人は多い。そこで注目されているのがセラミック素材だ。岸和田市にある「泉本歯科」の泉本竜彦院長は「想像よりも多くの方が、せっかくならセラミックにしたいと希望されます」と話す。しかし同時に、保険診療で使用される白いプラスチック材との違いがわからず、治療に迷っている人も少なくないそうだ。そこで同院ではセラミック治療に興味がある人に向けて、より詳しく説明をするカウンセリングを実施。セラミック治療のメリットを多くの人に伝えるべく努力しているとのこと。今回は泉本院長に、審美面だけではないセラミック治療の魅力について詳しく話を聞かせてもらった。

(取材日2023年7月21日)

美しく耐久性に優れたセラミックで、笑顔と暮らしをサポートしたい

Qどのような方にお勧めの治療ですか?
A
泉本歯科 審美面にもこだわった治療を受けたい方にもお勧め

▲審美面にもこだわった治療を受けたい方にもお勧め

セラミックの最大のメリットは、審美性です。前歯などに使用しても非常に美しく、自然に仕上げることがめざせますので笑顔にも自信を持てると思います。ですから、まずは審美面にもこだわった治療を受けたい方にお勧めです。また、保険診療で用いる白いプラスチックに比べて劣化しにくいのも良いところです。過去に治療した保険の差し歯の変色や、奥歯のプラスチックの詰め物の欠けや割れに悩む方にもお勧めできます。また、金属を一切使用していないため、金属アレルギーが心配な方も安心だと思います。長期的にみて美しく、劣化しにくく、健康にも影響が少ない治療を希望するのであれば、一度セラミック治療を検討すると良いでしょう。

Q前歯など目立つ部分以外でも使用できるのですか?
A
泉本歯科 口を開けた時に見た目が自然で目立ちにくいセラミック治療

▲口を開けた時に見た目が自然で目立ちにくいセラミック治療

セラミックと言えば差し歯というイメージが強いかと思いますが、実は幅広い治療に使用できます。そのため前歯など見える部分のかぶせ物の治療にはもちろんですが、虫歯などで削った歯の詰め物としても使用できます。セラミックの詰め物は、保険治療で使用できる白いプラスチック素材に比べると劣化しにくく、銀歯に比べると口を開けた時にも見た目が自然で目立ちにくいです。現在は技術の進歩に伴い、オールセラミック、ハイブリットセラミック、ジルコニアなどさまざまなセラミック材が開発されており、用途によって使い分けられています。何をどう使うかは、患者さんの状態や希望にもよりますので、治療前に話し合って決めると良いでしょう。

Qセラミック治療には審美面以外にもメリットはあるのですか?
A
泉本歯科 変形が少なく、清掃もしやすいため虫歯予防にも安心

▲変形が少なく、清掃もしやすいため虫歯予防にも安心

金属やプラスチックで治療した場合のデメリットは、見た目だけではなく虫歯の再発が多いことです。これは治療で使用した金属やプラスチックの小さな隙間から細菌が入り込み、再感染することで起こります。その点、セラミックは品質が安定しているため変形が少なく、天然歯との間に隙間や段差が生じにくいです。また表面がツルツルしているのでプラークが付着しにくく、清掃もしやすいです。治療した部分をいつも清潔に保つことができれば、再感染のリスク低減につながります。審美面の美しさばかりが取り上げられますが、実は虫歯予防という観点に注目してみてもメリットは大きいといえます。

Q治療はどのようにして行うのですか?
A
泉本歯科 治療後もこまめなメンテナンスを続けることが大切

▲治療後もこまめなメンテナンスを続けることが大切

まずはカウンセリングを行い歯の状態を細かくチェック。同時に、理想とする歯の形や大きさ、色について細かく聞き取りをします。費用や期間についても細かく説明しますので、不安な部分があればなんでも聞いてください。セラミック治療を行うと決まったら、治療内容に合わせて治療を進めます。必要があれば型を採り、かぶせ物の土台となる歯を治療していきます。土台の治療が完了し、かぶせ物が仕上がればセットして噛み合わせなどの微調整。装着は強力な歯科治療用ボンドを使用しますので簡単には取れません。治療終了後はメンテナンスを続けることで、セラミックの寿命が長くなると見込めます。面倒がらずこまめなメンテナンスを続けましょう。

Q貴院でできる治療の特徴について教えてください。
A
泉本歯科 希望に寄り添った治療ができるよう相談を受けつけ

▲希望に寄り添った治療ができるよう相談を受けつけ

当院の治療方針は無理をしないこと。基本的なことですけれど、治療の前にしっかりお話を伺って、丁寧にご説明して、できるだけ痛みがないように治療を進めます。また、保険診療、自由診療のどちらであっても、無理にお勧めすることはありません。「何がなんでもセラミック治療じゃないと駄目!」と強要することはありませんし、見えない部分は保険で、見える部分だけセラミックでという組み合わせでも問題ありません。私たちにできるのは、きれいな歯で笑顔に自信を持ち、終生ご自分の歯でおいしく食べられる、その幸せのお手伝いだと思っています。まずはあまり難しく考えず、気軽な気持ちでご相談していただければと思います。

ドクターからのメッセージ

泉本 竜彦院長

歯科医師になってから長い間、保険診療を中心に手がけてきたこともあり、保険診療で使用可能な材料を用いた義歯がすでに入っている患者さんには保険のかぶせ物を入れるようにしてきました。しかし、実際に患者さんの声を聞いてみるとセラミック治療に興味をお持ちの方がたくさんいるということに気がつきました。せっかく治療するのだからもっときれいにしたいという気持ちがあるのであれば、その気持ちにしっかりと応えたい。そう思って、セラミック治療にも積極的に取り組むようになりました。セラミック治療には自由診療ならではの良さがいろいろとあります。一つ一つ丁寧に説明しますので、ゆっくり考えてもらえたらと思います。

自由診療費用の目安

自由診療とは

オールセラミック/11万円~、ハイブリットセラミック/4万円~、ジルコニア/8万8000円~

Access