全国のドクター9,294人の想いを取材
クリニック・病院 158,511件の情報を掲載(2024年6月10日現在)

  1. TOP
  2. 福岡県
  3. 久留米市
  4. 荒木駅
  5. きのした歯科医院

きのした歯科医院

きのした歯科医院 久留米市 西鉄バス「工業大学前バス停」より徒歩3分、駐車場10台分完備
  • 福岡県久留米市藤山町1712-2
    • 歯科
    • 小児歯科
    • 歯科口腔外科
  • マイナンバーカードの健康保険証利用可能
きのした歯科医院 久留米市 西鉄バス「工業大学前バス停」より徒歩3分、駐車場10台分完備

西鉄バス「工業大学前バス停」より徒歩3分、駐車場10台分完備

きのした歯科医院 久留米市 日の光が入る、あたたかな雰囲気の院内

日の光が入る、あたたかな雰囲気の院内

きのした歯科医院 久留米市 リラックスして診療を受けられる空間

リラックスして診療を受けられる空間

きのした歯科医院 久留米市 歯科用CTをはじめ、エアフロー等各種機器を完備

歯科用CTをはじめ、エアフロー等各種機器を完備

きのした歯科医院 久留米市 壁のかざりが季節ごとにかわるキッズスペース

壁のかざりが季節ごとにかわるキッズスペース

きのした歯科医院 久留米市 西鉄バス「工業大学前バス停」より徒歩3分、駐車場10台分完備
きのした歯科医院 久留米市 日の光が入る、あたたかな雰囲気の院内
きのした歯科医院 久留米市 リラックスして診療を受けられる空間
きのした歯科医院 久留米市 歯科用CTをはじめ、エアフロー等各種機器を完備
きのした歯科医院 久留米市 壁のかざりが季節ごとにかわるキッズスペース

特徴

工業大学前バス停より徒歩約3分の場所にある「きのした歯科医院」。2021年に2代目である木下正史先生がクリニックを継承し、虫歯治療から歯周病治療、インプラント、メンテナンスまで幅広く対応している。さまざまな場所で研鑽を積んできた木下院長だからこそ、大切にしているのは、「地元への熱い感謝の思い」だ。「皆さんに支えられているという思いがあるからこそ、手を抜くような治療はできません。患者さんのニーズも第一ですが、できるだけ侵襲の少ない、レベルの高い治療を快適な環境で受けていただきたいと考えています」と語る。地元への恩返しの一環として、定期的なイベントも実施。オリジナルグッズをプレゼントするなど、患者やその家族に楽しんでもらうことにも余念がない。またマウスピース型装置を用いた矯正は院内で対応可能だが、ワイヤー矯正は木下院長が厚い信頼を寄せる聖マリア病院前駅近くにある「はなえ矯正歯科」に紹介するなど、地元・久留米のクリニック間の連携も大切にしている。

  • キッズスペースあり
  • バリアフリー対応
  • 駐車場あり
  • 予約可
  • クレジットカード対応

ドクター紹介記事

木下正史院長 きのした歯科医院

先輩歯科医師に導かれオールラウンドな歯科医師に

木下 正史 院長

きのした歯科医院

対応できる歯科治療

自由診療の料金表はこちら
一般歯科
  • 虫歯治療
  • 根管治療
  • 歯周病治療
  • 親知らず治療
  • 入れ歯/義歯治療
  • クリーニング
  • インプラント治療
  • ホワイトニング
矯正歯科
Orthodontics child Orthodontics adult
  • マウスピース型装置を用いた矯正

対応できる検査内容

  • CT検査
  • マウスピースを用いた治療

アクセス情報

交通手段
  • JR鹿児島本線(博多~八代) 荒木駅
  • 駐車場 有/クリニック前に4台分、向かいの道路を挟んだところに6台分完備
経路 西鉄バス「工業大学前バス停」より徒歩3分です。

診療時間

時間
09:00~12:30
14:00~18:30
△:急患対応のみ。
木・土曜 9:00~18:00まで。臨時休診あり。
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 きのした歯科医院
診療科目
  • 歯科
  • 小児歯科
  • 歯科口腔外科
責任者 木下正史院長
[学歴] 2008年 北海道医療大学歯学部卒業
[院長就任年] 2021年
電話番号 0942-21-2768
所在地 〒830-0053 福岡県久留米市藤山町1712-2
公式サイト https://kinoshita-dental-clinic.jp/
支払方法補足 クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express)

自由診療費用の目安

自由診療とは

ノンクラスプデンチャー/8万8000円~、インプラント治療/25万円~、マウスピース型装置を用いた矯正/55万円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access