全国のドクター9,343人の想いを取材
クリニック・病院 158,554件の情報を掲載(2024年6月16日現在)

  1. TOP
  2. 兵庫県
  3. 西宮市
  4. 西宮北口駅
  5. 卓Familie歯科・矯正歯科
  6. 山本 卓 院長

山本 卓 院長の独自取材記事

卓Familie歯科・矯正歯科

(西宮市/西宮北口駅)

最終更新日:2021/10/12

山本卓院長 卓Familie歯科・矯正歯科 main

にしきたの愛称で幅広い世代から人気を集めている西宮北口エリア。2021年4月に阪急西宮北口駅から歩いて8分ほどのところに新規オープンした「卓Familie歯科・矯正歯科」。同院では一般歯科、矯正歯科、インプラント治療などの診療に加え、顎変形症の治療や口唇裂および口蓋裂の子どもの治療まで包括的に取り組む。「お子さんの健やかな成長をサポートするだけでなく、ご家族の心のケアにも配慮しています」と優しい笑顔で話すのは院長の山本卓先生。コンセプトである「家族みんなが笑顔になれるクリニック」をめざし、2診体制でスムーズな診療を提供できるように努める。患者に真っすぐ向き合いながら多様な歯科診療に全力で対応する山本院長に同院の特徴や診療にかける思いなどをじっくり聞いた。

(取材日2021年5月27日)

家族みんなの悩みを解決につなげ笑顔にしたい

こちらのクリニックのコンセプトをお聞かせください。

山本卓院長 卓Familie歯科・矯正歯科1

コンセプトはすべての患者さんを笑顔することです。患者さんだけでなく、ご家族や大切な人も含めて悩みを解決できるクリニックになりたいという思いで開業しました。大学卒業後は、矯正学講座に入局し、大学院に進み6年間は矯正治療を専門に診療していました。矯正治療は継続的な通院が必要なので患者さんとも親密になりやすく「祖母が入れ歯で困っているのですが、先生どこか良い歯医者さんを知りませんか?」などと家族のお悩みを相談してくださるケースがとても多くて。矯正治療にはやりがいを感じていましたが、患者さんのお悩みのすべてを解決できないことにもどかしさを感じていました。矯正治療だけでなく、患者さんの家族や大切な人が困っていらっしゃるのであれば気軽に「一緒に連れて来てくだされば診ますよ」と言えるクリニックを作りたいと常々思っていたことから、一般歯科で研鑽を積んだのちに開業に至りました。

患者さんもその家族もトータルでサポートしていきたいと思っていらっしゃったのですね。

はい。どんな主訴にも真っすぐ向き合い、笑顔で帰っていってもらえるクリニックを作りたいと思いました。笑顔にするためには、教科書どおりの治療を行えば良いというわけではありません。例えば、虫歯治療をしても、治療の結果「こんなに痛い思いをするならもう歯医者に行きたくない」と思われてしまえば真の満足や笑顔にはつながらないでしょう。極論を言えば、すぐに治療せずにセルフケアを徹底しながら悪化を防ぐという方法もあっていいと思うんです。悪いところをただ治すのではなく、患者さんが治療に納得し、笑顔になることを大切にしています。一人ひとりの性格や生活背景まで見据えながらその人に最も合っていると思える治療法を提案するように心がけています。

副院長先生と2診体制で診療されているそうですね。

山本卓院長 卓Familie歯科・矯正歯科2

副院長である妻も矯正を専門に長年研鑽を積んできました。平日の午前と土曜日は2診体制でスムーズな診療が提供できるよう努めています。歯科医師でありながら、子育て中の母親でもあるので、女性ならではの視点で子育て世代の患者さんにも寄り添いながら温かい診療の提供をめざしています。2人の歯科医師の目で患者さんの管理をしながら治療していけることも大きなメリットだと考えています。

口唇裂・口蓋裂の子どもの治療・サポートにも注力

口唇裂・口蓋裂のお子さんの治療にも力を入れていると伺いました。

山本卓院長 卓Familie歯科・矯正歯科3

父も歯科医師で、口唇裂・口蓋裂の治療に長年力を注いできました。子どもの時から父が患者さんと真摯に向き合い一生懸命治療している姿を見て、将来的に自分もやろうと学生時代から思っていました。口唇裂・口蓋裂の患者さんをトータルでサポートするためには、矯正だけでなく、虫歯の治療や抜歯など一般歯科にも精通している必要があります。 大学病院の外来と同じような診療をトータル的に行っている一般のクリニックは珍しいと思います。

専門的な診療を身近なクリニックで受けられると患者の負担も少ないのでは?

口唇裂・口蓋裂の治療は、同じ歯科治療の中でも虫歯治療、矯正治療、抜歯など異なるそれぞれの専門部門で治療を進めていくことが多いです。私は患者さんにとってはすべての治療においてトータルで診てもらえ、気軽に相談できるほうが気持ち的にも安心してもらえるのではと思っていました。また当院には言語聴覚士が常駐しており、正しい発音の習得を目標に言語訓練にも対応しています。「言葉が鼻に抜ける」「発音がはっきりしない」などの場合は、スピーチエイドという補助器具を作製し装着しながらトレーニングを行うことも可能です。

クリニックの設備を教えてください。

山本卓院長 卓Familie歯科・矯正歯科4

患者さんに常に高度な医療を提供するために機器にはこだわっています。一般的なエックス線だけでなく、矯正治療の前に顎の状態を確認したり、口元のバランスを精密に把握したりするために使用する頭部エックス線規格写真、細かい部分から顎関節を含めた広い範囲までの撮影が可能な先進の歯科用CT、 歯の詰め物をコンピューターで設計・製作するシステムなど専門的な設備を取り入れています。

地域から信頼されるかかりつけ歯科をめざして

お子さんの治療も多いそうですが、親御さんへのアドバイスはありますか?

山本卓院長 卓Familie歯科・矯正歯科5

何より天然の歯に勝るものはありません。虫歯の治療をしても、虫歯になった原因を追求し解決しなければまた繰り返してしまいます。食生活やセルフケアのアドバイスをしながら、健全な永久歯を育成することを心がけて、一生自分の歯を大切にする意識づくりを小さいうちからしてほしいですね。親御さんには「治療が終わったら褒めてあげてくださいね」とお声がけしています。小さいお子さんは環境に慣れず、泣いてしまう子もいます。治療中にお子さんが大泣きしてしまうと周りの人の目もあり、治療後についつい子どもに怒りたくなってしまうかもしれませんが、みんな一緒ですから気にせず、まずは治療が終わったことを褒めてあげてほしいですね。

接遇面で心がけていることはありますか?

きめの細かい温かな接遇をスタッフ一同心がけています。そう思えるのは勤務医時代の院長の教えがあったからです。スタッフが笑顔で患者さんに接することで、患者さんの笑顔が生まれること。「先輩が後輩を笑顔で助ける」というモットーを院長自らが徹底していて、新人の頃に治療がうまくいかなくて焦って院長を呼んでも「よし、任せとけ」と笑顔で助けてくれるんです。普通だったらイライラしたり怒ったりしてしまうシーンでも常に笑顔で助けてくれて。患者さんに対する言葉のかけ方も完璧で、ネガティブになりそうなシーンでもポジティブな言葉に言い換えて伝えるんです。そうなると自然と患者さんも笑顔になって。院長に教えてもらったことがすごく今の診療に生かされていると思いますね。そんな素晴らしい先生に出会えた奇跡が幸運だったと思います。

今後の展望をお聞かせください。

山本卓院長 卓Familie歯科・矯正歯科6

まだ開院して間もないですが、小さいお子さんからご高齢の方まで幅広い患者さんが気軽に相談してくださる街のかかりつけ歯科をめざしていきたいです。そして、西宮の口唇裂・口蓋裂の患者さんをもっと支えていきたいと思っています。すべての分野を広く深く力を入れていて、自信を持って診療しています。私自身、知識と技術のアップデートを怠らず、先進の治療法や機器を駆使し、常に患者さんにとってより良い医療を追求していきたいと思います。些細なお悩みも気軽に相談してください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/33万円~、成人矯正/88万円~、小児矯正/33万円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access