全国のドクター9,294人の想いを取材
クリニック・病院 158,511件の情報を掲載(2024年6月08日現在)

  1. TOP
  2. 宮崎県
  3. 宮崎市
  4. 宮崎駅
  5. あきづきクリニックMJ
  6. 秋月 英治 院長

秋月 英治 院長の独自取材記事

あきづきクリニックMJ

(宮崎市/宮崎駅)

最終更新日:2023/05/26

秋月英治院長 あきづきクリニックMJ main

大型ショッピングモールがオープンし、にぎわう宮崎駅周辺エリア。駅東口より徒歩5分に位置する「あきづきクリニックMJ」は、目の前には自然豊かな宮崎中央公園や宮崎科学技術館があり、心やすらぐ環境にある。消化器外科、胃腸内科の高い専門性を生かし、幅広い世代の患者に寄り添う秋月英治(あきづき・えいじ)院長は、穏やかで優しい語りかけが印象的で、「患者さんの話をしっかり聞いて、納得されるまで丁寧に説明することを大事にしている」と語る。患者に負担をかけない胃内視鏡検査と大腸内視鏡検査にも力を入れ、消化器外科・胃腸内科・内科・美容皮膚科と幅広い相談に応じる地域密着のクリニックだ。そんな秋月院長に、開業のきっかけや診療の特徴などを語ってもらった。

(取材日2023年2月9日)

消化器外科の知見を生かし、地域医療への貢献をめざす

これまでのご経歴と開業を決めるまでの経緯をお聞かせください。

秋月英治院長 あきづきクリニックMJ1

私の出身は熊本ですが、大阪大学を卒業し、大阪・熊本・宮崎の病院で勤務してきました。消化器外科を専門とし、食道・十二指腸・乳がん・甲状腺まで消化器に関わる手術は何でも経験してきました。県北の高千穂町の病院では、地域医療や在宅医療、急性期医療に20年近く携わってきました。そんな中で自分の子どもたちが成長し、進学など将来を考えるようになったとき、単身赴任で家族がバラバラになるのではなく、家族のためにどこかに落ち着きたいと考えるようになり、開業しようと決めたのです。

この場所で開業されたのはなぜですか?

妻が宮崎出身だったことが大きな理由ですが、子どもの学校の用事で宮崎市内にはよく来ていて、穏やかで環境も良い所だなと気に入っていました。そこで開業を決めた後、知人から今の場所を紹介してもらい、縁を感じてこちらに開業しました。あとは、私は鹿児島のラ・サール高等学校出身なんですが、宮崎市には同窓の医師が多くいて、何かの際はお互い助け合える点もここに開業して良かったことですね。実際、開業の際には地域のことをいろいろと教えてもらいました。そうしたいろんなご縁があって、現在に至ります。

秋月先生が医師を志したきっかけは何だったのでしょう。

秋月英治院長 あきづきクリニックMJ2

医師だった父の影響ですね。父は熊本で内科のクリニックを開業していて、真面目に真摯に患者さんに対応する姿を見て、自分も医師になることをめざすようになりました。ただ、個人クリニックを運営していく大変さも見ていたので、なかなか開業に踏み切れなかったこともありました。勤務医なら患者さんを診ることに専念できますが、開業すれば経営や事務的なこともすべてこなさなくてはなりませんからね。そうした部分で妻のサポートを得られることも後押しになりました。事務的なことは妻がしっかり管理してくれていますし、クリニック経営の点でも新しいアイデアを出してくれて、公私ともに良いパートナーです。

学生時代や勤務医時代のご経験をお聞かせください。

学生時代は野球部に所属していて、のびのびとした大学生活を送っていました。卒業後、医師になりたての頃はとにかく忙しくて、今日が何曜日か、いつお風呂に入ったかもわからなくなるくらい目まぐるしく働いていました。勤務医となって最初に務めた病院の部長は手術の腕が見事でした。とにかく早くて適切な手術をされる方で、そばで学ぶことは多かったです。今の腹腔鏡手術の消化器外科と違って、当時はまだ「切る」手術が主だったので、スピードが求められました。難しかった分、技術を磨くことができたと思います。今も新しい技術や機器、考え方を学んでいますが、当時、寝る間を惜しんで働いた経験と感覚が、現在の患者さんへの診断に生かされていると思います。

納得感を大切に、一人ひとりに寄り添う医療を

診療において大切にしていることを教えてください。

秋月英治院長 あきづきクリニックMJ3

患者さんに対しては、話をしっかり聞くことを心がけています。「ここが悪い」とはっきり自覚のある患者さんもいれば、全身倦怠、ふらつき、動悸、頭痛など体調不良がいろいろとあるけれど、それらと病気の関連がはっきりしないような方もいらっしゃいます。これを不定愁訴(ふていしゅうそ)といいますが、そうしたお悩みにも丁寧に対応します。症状を把握し、必要な検査をして診断し、患者さんが納得いくまでお話をします。中には話を聞いてほしくて来院される方もいるので時間が許す限り対応しますよ。患者さんが納得できることが大切ですから。

胃と大腸の内視鏡検査にも力を入れているそうですね。

病気の早期発見のためには、定期的な検査が大切です。しかし、1日がかりの人間ドックなどは、忙しい方にはハードルが高いと思うので、できることからでいいと思います。まずは、血液検査、心電図だけなら、数時間で終わります。会社勤めの方ならば、毎年の定期検査が義務づけられていると思うので、ぜひ利用してほしいですね。また、ご主人の検査のついでに訪れた奥さまが検査を受けるのも良いでしょう。内視鏡検査に限らず、血液検査だけでも受けておくといいと思います。

気軽に検査を受けられる方も多いのですね。

秋月英治院長 あきづきクリニックMJ4

例えば、胃痛や便秘などほかの症状で受診されて、検査をしたらがんが発見されるケースも考えられます。がんは自覚症状が現れる頃にはかなり進行してしまっているため、とにかく検査による早期発見が重要です。そのため、ほかの相談で来院された患者さんにも、「最近、胃や大腸の検査は受けられましたか?」と確認します。大腸のお悩みで受診された患者さんが、ついでに胃の検査もされて、病気が発見される、なんてこともあり得ますからね。内視鏡検査は、なるべく痛みや苦しみがないように最大限配慮しています。

患者の利便性を考え、幅広い診療ニーズに対応を

診療科目に、美容皮膚科もあるのですね。

秋月英治院長 あきづきクリニックMJ5

美容皮膚科に行きたくても、いかにも美容という場所には入りにくい方もいると思うので、当院のような内科クリニックで美容皮膚科の相談もできると喜ばれるのではと考えました。実際、消化器の相談で来院された患者さんが、「脱毛もやってるの?」と尋ねられたり、美容皮膚科で来られた患者さんが、「最近、検診を受けてないから胃の内視鏡検査受けようかしら」と相談されたりすることも。また、例えばがんなどの病気の治療によって、髪の毛や眉毛、まつげのほか、体の一部を失うことで見た目が変化する方は多くいらっしゃいます。そうした方々の見た目のお悩みを聞いて寄り添い、時にはアドバイスを差し上げることも、地域の医療機関として行っています。実は、私の知り合いが乳腺の病気になったのですが、彼女が女性としての生きる誇りを持ち、前向きに治療に向き合う姿を見て、応援の気持ちから始めました。ぜひお気軽にご相談ください。

お忙しい毎日だとは思いますが、休日の気分転換方法などあれば教えてください。

学生時代は野球をやっていて野球観戦もしていましたが、今はおいしいものを食べるなど、のんびり過ごしてリフレッシュしています。車も好きで、愛車は長く大切に乗り続けています。最近、大学生の娘がゴルフを始めたので、そのうち一緒にコースに行けたらいいなと思っています。

最後に健康に対するお考えと、読者へのメッセージをお願いします。

秋月英治院長 あきづきクリニックMJ6

健康のためにはストレスをためないことが一番だと思います。「病は気から」と言いますが、気持ちによって体の不調が引き起こされることもあるので、メンタルは体調にも影響すると考えています。もちろん、器質的な疾患もありますが、まずは「楽観的に考える」「前向きに生きていく」心持ちによって、何となく調子が悪い、といった状況が変わることもあります。また、当院が強みを持つ消化器内科診療においては、胃がん、大腸がんは早期に発見し、早期に治療すれば、今は完治が期待できる病気です。何かのついでで良いので、長く健康に過ごすために、自分ができそうなところから気軽に検査を受けていただければと思います。

自由診療費用の目安

自由診療とは

医療脱毛/脇5500円(1回単体)~

Access