全国のドクター9,343人の想いを取材
クリニック・病院 158,554件の情報を掲載(2024年6月16日現在)

  1. TOP
  2. 福岡県
  3. 北九州市門司区
  4. 門司駅
  5. 医療法人愛の会 きしもとクリニック

医療法人愛の会 きしもとクリニック

きしもとクリニック 北九州市門司区 吉志バス停から徒歩1分の場所に位置
  • 福岡県北九州市門司区吉志407
    • 内科
    • 小児科
きしもとクリニック 北九州市門司区 吉志バス停から徒歩1分の場所に位置

吉志バス停から徒歩1分の場所に位置

きしもとクリニック 北九州市門司区 透析治療から生活習慣病まで、内科診療に幅広く対応する

透析治療から生活習慣病まで、内科診療に幅広く対応する

きしもとクリニック 北九州市門司区 患者一人ひとりに寄り添った診療を行う

患者一人ひとりに寄り添った診療を行う

きしもとクリニック 北九州市門司区 各種検査機器もそろう

各種検査機器もそろう

きしもとクリニック 北九州市門司区 入院施設も完備。窓からは自然が一望できる

入院施設も完備。窓からは自然が一望できる

きしもとクリニック 北九州市門司区 吉志バス停から徒歩1分の場所に位置
きしもとクリニック 北九州市門司区 透析治療から生活習慣病まで、内科診療に幅広く対応する
きしもとクリニック 北九州市門司区 患者一人ひとりに寄り添った診療を行う
きしもとクリニック 北九州市門司区 各種検査機器もそろう
きしもとクリニック 北九州市門司区 入院施設も完備。窓からは自然が一望できる

特徴

吉志バス停から徒歩1分の場所にある「きしもとクリニック」。2023年に院長となった岸本啓志先生は3代目で、歴史あるクリニックとして長くこの門司エリアに根づいている。岸本院長の専門は腎臓内科だが、患者の多くは生活習慣病を抱えている。しかし生活習慣病と腎臓疾患は切っても切り離せないものであり、患者の生活を長い目で見ていく点には大きな共通項があると岸本院長は話す。院内ではエコー検査、血液検査、尿検査、心電図、エックス線検査などが受けられ、健康診断の二次検査の相談も多い。「どのような病気が考えられるのかという鑑別診断の意識をしっかりと持ち、必要であれば迷いなく然るべき医療機関につなぐことも大切だと考えています」と話す岸本院長は、終始穏やかな雰囲気で話しやすい。腎臓という専門性を兼ね備えつつも、誰もが相談しやすい環境を持つ、まさに「町のかかりつけ医」のあるべき姿を見せるクリニックだ。

ドクター紹介記事

岸本啓志院長 きしもとクリニック

透析治療から生活習慣病まで、内科診療に幅広く対応

岸本 啓志 院長

医療法人愛の会 きしもとクリニック

アクセス情報

交通手段
  • JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 門司駅
  • 駐車場 有

診療時間

時間
09:00~13:00
14:30~18:00
9:00~13:00 14:30~18:00 木・土曜AMのみ  臨時休診あり
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 医療法人愛の会 きしもとクリニック
診療科目
  • 内科
  • 小児科
責任者 岸本啓志院長
[学歴] 2011年 九州大学医学部卒業
電話番号 093-483-1600
所在地 〒800-0114 福岡県北九州市門司区吉志407
Access