全国のドクター9,306人の想いを取材
クリニック・病院 158,576件の情報を掲載(2024年6月12日現在)

  1. TOP
  2. 京都府
  3. 京都市左京区
  4. 神宮丸太町駅
  5. 恒村医院

恒村医院

恒村医院 京都市左京区 神宮丸太町駅から徒歩5分
  • 京都府京都市左京区聖護院山王町43-6
    • 内科
    • 小児科
  • 感染症対策実施
恒村医院 京都市左京区 神宮丸太町駅から徒歩5分

神宮丸太町駅から徒歩5分

恒村医院 京都市左京区 子どもから高齢者まで幅広い世代の患者が来院

子どもから高齢者まで幅広い世代の患者が来院

恒村医院 京都市左京区 広々とした待合室

広々とした待合室

恒村医院 京都市左京区 地域の人が利用しやすいクリニックづくりを心がける

地域の人が利用しやすいクリニックづくりを心がける

恒村医院 京都市左京区 キッズルームもあり、子ども連れでも通いやすい

キッズルームもあり、子ども連れでも通いやすい

恒村医院 京都市左京区 神宮丸太町駅から徒歩5分
恒村医院 京都市左京区 子どもから高齢者まで幅広い世代の患者が来院
恒村医院 京都市左京区 広々とした待合室
恒村医院 京都市左京区 地域の人が利用しやすいクリニックづくりを心がける
恒村医院 京都市左京区 キッズルームもあり、子ども連れでも通いやすい

特徴

神宮丸太町駅から徒歩5分に位置する「恒村医院」は、1918年に開業し、2022年で104年目を迎えた。院長の恒村康史先生は1993年に金沢医科大学医学部を卒業後、京都府立医科大学第三内科教室へ入局し、消化器内科の医師として研鑽を積んだ。2003年に祖父、父、母と受け継がれてきた同院での勤務を開始し、2006年には院長に就任。以後、恒村院長と妻の2人で診療にあたっている。内科、小児科を標榜する同院には、子どもから高齢者まで幅広い世代の患者が受診。京都大学が近いことから、留学生など外国人の患者やその家族も多く訪れるという。2017年には改装を行いバリアフリー化も施された。このほか、治療薬の院内処方も行うなど、常に地域の人が利用しやすいクリニックづくりを心がけている。

  • 女性医師在籍
  • 19時以降診療可
  • キッズスペースあり
  • 駅徒歩5分圏内
感染症対策実施
  • 受付時の検温の実施
  • 飛沫感染防止用の仕切り設置
  • 感染防護服等の着用

ドクター紹介記事

恒村康史院長 恒村医院

祖父の代から長く続く歴史あるクリニック

恒村 康史 院長

恒村医院

アクセス情報

交通手段
  • 京阪鴨東線 神宮丸太町駅
  • 京阪本線 三条駅
  • 京都市営地下鉄東西線 三条京阪駅
  • 京都市営地下鉄東西線 東山駅
  • 駐車場 無/近隣のパーキング(有料)のご利用をお願いします。

診療時間

時間
09:00~12:00
18:00~20:00
9:00~12:00 18:00~20:00 火・土曜AMのみ  受付開始は20分前から  臨時休診あり
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 恒村医院
診療科目
  • 内科
  • 小児科
責任者 恒村康史院長
[学歴] 1993年 金沢医科大学医学部卒業
[院長就任年] 2006年
電話番号 075-771-1513
所在地 〒606-8392 京都府京都市左京区聖護院山王町43-6
公式サイト https://www.tsunemura-clinic.com/
Access