全国のドクター9,343人の想いを取材
クリニック・病院 158,554件の情報を掲載(2024年6月16日現在)

  1. TOP
  2. 愛知県
  3. 名古屋市天白区
  4. 原駅
  5. くつなこどもクリニック

くつなこどもクリニック

くつなこどもクリニック 名古屋市天白区 感染症対策で患者同士の距離に配慮されている待合室
  • 愛知県名古屋市天白区原3丁目804
    • 小児科
  • 感染症対策実施
くつなこどもクリニック 名古屋市天白区 感染症対策で患者同士の距離に配慮されている待合室

感染症対策で患者同士の距離に配慮されている待合室

くつなこどもクリニック 名古屋市天白区 原駅から徒歩10分ほど。駐車場も広くアクセス良好。

原駅から徒歩10分ほど。駐車場も広くアクセス良好。

くつなこどもクリニック 名古屋市天白区 全身の触診をすることを重視している朽名院長。

全身の触診をすることを重視している朽名院長。

くつなこどもクリニック 名古屋市天白区 診察室の後ろにある隔離室では感染予防のため空気清浄機を稼働。

診察室の後ろにある隔離室では感染予防のため空気清浄機を稼働。

くつなこどもクリニック 名古屋市天白区 子どもと一緒に生活を楽しんでほしいと、両親に寄り添う。

子どもと一緒に生活を楽しんでほしいと、両親に寄り添う。

くつなこどもクリニック 名古屋市天白区 感染症対策で患者同士の距離に配慮されている待合室
くつなこどもクリニック 名古屋市天白区 原駅から徒歩10分ほど。駐車場も広くアクセス良好。
くつなこどもクリニック 名古屋市天白区 全身の触診をすることを重視している朽名院長。
くつなこどもクリニック 名古屋市天白区 診察室の後ろにある隔離室では感染予防のため空気清浄機を稼働。
くつなこどもクリニック 名古屋市天白区 子どもと一緒に生活を楽しんでほしいと、両親に寄り添う。

特徴

名古屋市営地下鉄鶴舞線の原駅から車で5分ほどの距離にある「くつなこどもクリニック」。名古屋市中心部へのアクセスも良い天白区の、落ち着いた住宅街の一角に位置する。駐車場も完備されているので、自家用車での来院も可能だ。院内は明るいイメージながら、子ども向け過ぎない落ち着いた空間となっている。開院したのは1983年。朽名文子(くつなふみこ)院長は、漢方薬にも精通し、診療では漢方的な視点から触診を重要視している。症状を訴えているところだけではなく、できる限りくまなく全身診ることをポリシーとし、小児科では珍しく耳の中まで診察しているという。自身も働きながらの子育てを経験した朽名院長は、親からしっかり話を聞くことを心がけ、子育ての環境まで気遣う。近年多いという発達障害などは専門のクリニックの紹介も行うなど、幅広い相談に応じている。

  • 女性医師在籍
  • キッズスペースあり
  • 駐車場あり
  • 予約可
  • 英語対応可
感染症対策実施
  • 同時受診数の制限
  • 受付時の検温の実施

ドクター紹介記事

朽名文子院長 くつなこどもクリニック

触診を重視した診療で子どもの体質まで把握する

朽名 文子 院長

くつなこどもクリニック

対応できる検査内容

  • アレルギー検査
  • ウイルス検査
  • ツベルクリン反応検査
  • レントゲン検査
  • 運動負荷心電図検査
  • 骨年齢検査
  • 細菌検査
  • 手根骨レントゲン撮影
  • 心臓・腹部超音波検査
  • 心電図検査
  • 迅速抗原キット検査
  • 超音波検査
  • 内分泌学的検査
  • 尿検査
  • 病原体検査(感染症検査)
  • 便検査
  • 喀痰(かくたん)検査

医院からのお知らせ

[2024/05/25] 乳児健診

アクセス情報

交通手段
  • 名古屋市営地下鉄鶴舞線 原駅
  • 名古屋市営地下鉄鶴舞線 平針駅
  • 名古屋市営地下鉄鶴舞線 植田駅
  • 駐車場 有

診療時間

時間
09:00~11:00
16:00~18:00
11:30~12:00
○…予防接種(要予約)
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 くつなこどもクリニック
診療科目
  • 小児科
責任者 朽名文子院長

[開業年] 1983年
電話番号 052-804-2500
所在地 〒468-0015 愛知県名古屋市天白区原3丁目804
公式サイト https://kutsuna-kodomocl.doctorsfile.jp/
Access