全国のドクター12,623人の想いを取材
クリニック・病院 158,564件の情報を掲載(2024年6月18日現在)

  1. TOP
  2. 大阪府
  3. 箕面市
  4. 箕面駅
  5. 医療法人南風会 箕面おとなこども歯科
  6. 輝く笑顔で心身ともに健康に体と審美面に配慮した総合的な診療

輝く笑顔で心身ともに健康に
体と審美面に配慮した総合的な診療

箕面おとなこども歯科

(箕面市/箕面駅)

最終更新日:2022/11/07

箕面おとなこども歯科 輝く笑顔で心身ともに健康に 体と審美面に配慮した総合的な診療 箕面おとなこども歯科 輝く笑顔で心身ともに健康に 体と審美面に配慮した総合的な診療
  • 保険診療
  • 自由診療

笑ったときに見える入れ歯の金具や銀歯、歯の黄ばみなど、虫歯や歯周病など大きなトラブルはなくても、口周りの“美しさ”は老若男女問わず気になるもの。「箕面おとなこども歯科」では、周囲の歯に負担をかけにくく天然歯に近い噛み心地が期待できるといわれるインプラント治療、体への負担に配慮した耐久性の高い素材であるセラミックを用いた治療、そして歯本来の白さを取り戻すことをめざし輝く笑顔をサポートするホワイトニングなど、審美面に配慮した診療を総合的に提供。いずれも自費診療のため保険診療に比べると高額に感じるが、価格だけでは測れない心身へのメリットがたくさんあると話すのが領木崇人院長。同院で提供する審美面に配慮した診療とそのメリットについて、領木院長に聞いた。

(取材日2021年4月26日/情報更新日2022年9月22日)

インプラント治療、セラミック治療、ホワイトニング。審美面に加え、全身の健康と耐久性を考慮した診療

Qインプラント治療とは、どのような治療でしょうか。
A
箕面おとなこども歯科 口腔外科出身の領木院長が対応するインプラント治療

▲口腔外科出身の領木院長が対応するインプラント治療

インプラント治療は虫歯や歯周病、ケガなどで歯を失った際に、歯の機能回復を図る治療法です。歯が抜けた所にチタンでできた人工歯根を入れ、セラミック歯をかぶせます。私は抜歯や外傷・インプラント・がんなどの治療といった外科処置を専門とする口腔外科で、たくさんの経験を積んできました。加えて当院ではインプラントを入れる顎の骨の状態を3Dで精査できる歯科用CTも導入し、精密な診断と綿密な治療計画の立案に力を入れています。安全・安心を重視したインプラント治療を提供できるよう努めていますので、気軽にご相談いただけたらうれしいですね。

Qインプラント治療をするメリットを教えてください。
A
箕面おとなこども歯科 しっかりと噛むことは全身の健康にもつながると語る

▲しっかりと噛むことは全身の健康にもつながると語る

インプラント治療の一番のメリットは、天然歯と同程度に“噛める”ということがめざせる点です。しっかり噛むことは消化吸収を高めるポイント。胃腸にかかる負担が少なくなり、全身の健康にもつながっていきます。そしてよく噛むことは脳の血流を促すため、認知症予防の面で好影響があることも報告されているんですよ。また歯を失った際、インプラントのほかに入れ歯やブリッジという選択肢がありますが、例えばブリッジであれば、前後の歯を削って銀歯を入れるため、残っている歯に大きな負担をかけてしまいます。周りの歯を犠牲にせずにしっかりと噛むためには、インプラント治療をお勧めしたいと考えています。

Qインプラントやかぶせ物・詰め物で使用するセラミックの特徴は?
A
箕面おとなこども歯科 セラミックは見た目の美しさだけでなく体にも配慮された素材だ

▲セラミックは見た目の美しさだけでなく体にも配慮された素材だ

セラミックの大きな特徴として、透明性のある白さで、天然歯に近い見た目であることが挙げられます。特に前歯など人に見えやすい位置の治療で審美面が気になる方には、銀歯や他の白色の詰め物ではなく、セラミックがお勧めですね。また治療に広く使われている保険適用の銀歯は、金属アレルギーの原因となり得ることが報告されているほか、金属自体がすり減って消耗しやすいため治療のやり直しが必要になるケースも少なくありません。一方のセラミックはこうした人体への悪影響は少ないと考えられ、耐久性の高い素材であることが特徴です。当院では保証制度を設けており、万一セラミックが外れるなどのトラブルがあっても、補修に対応しています。

Q審美歯科ではホワイトニングも提供されています。
A
箕面おとなこども歯科 歯が白くなることで笑顔に自信が持てるように

▲歯が白くなることで笑顔に自信が持てるように

歯の黄ばみなどに悩む方にホワイトニングをご用意しています。日々の歯磨きで取り切れない汚れや着色物をそのままにしておくと、歯の中まで浸透して黄ばみが染みついてしまうことがあります。そのためまずは歯石取りや丁寧な歯のクリーニングで表面の汚れを取り除いてから、ホワイトニングを行っていきます。汚れが染みつくことで黄ばみとなりますから、歯の白さを維持するには定期的なメンテナンスもとても大切です。白い歯だと、さらに魅力的で清潔感のある笑顔に見え、第一印象もぐっと変わりますよ。また白い歯が自信となって積極的に笑えるようになれば、精神面にも良い影響をもたらすでしょう。

Q貴院の提供するホワイトニングの種類を教えてください。
A
箕面おとなこども歯科 同院では2種類のホワイトニングが受けられる

▲同院では2種類のホワイトニングが受けられる

ホワイトニングは、院内で行うものとご自宅で実施していただく2種類があります。まず院内で行うものは専用ジェルを歯の表面に塗り、特殊な機械で光を当てます。この光とジェルの化学反応により、歯に浸透した色素を取り除いていきます。ご自宅でのホームホワイトニングの場合、歯型を採り作製したマウスピースに専用ジェルを入れ、1~2時間お口にはめて使用します。当院では、歯を白くしながら歯面をコーティングし、汚れをつきづらくしていくのに役立つホワイトニングを導入しています。

ドクターからのメッセージ

領木 崇人院長

インプラント治療は、よく噛めることが期待できるのはもちろん、ブリッジや義歯と違い、周囲の歯に負担がかからないことがメリットです。セラミック歯は、美しく透明感のある白さで、保険の銀歯や樹脂と違い耐久性や健康面の悪影響も軽減されますよ。また、ホワイトニングは美容やお仕事のエチケット感覚で受けられる患者さんが増えていますね。「歯の色が少し気になる」「銀歯やかぶせ物をなんとかしたい」など、まずはお悩みのことからでもご相談ください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/1本40万円、セラミックインレー/5万4000円、セラミッククラウン/12万4000円、オフィスホワイトニング/2万円~、ホームホワイトニング/2万円

Access