看護師・歯科衛生士・医療事務などの転職ならドクターズ・ファイル ジョブズ
求人情報 8,811件 掲載中! (2024年04月25日現在)

記事公開日:2022/10/17

最終更新日:2023/07/06

【看護師向け】職務経歴書の書き方~例を用いてわかりやすく解説!~

Pixta 33491293 m 1200px Pixta 33491293 m 1200px

職務経歴書は、あなたの詳しい仕事経験や実績などを応募先に伝えるための書類です。職務経歴書の提出を必須としていないクリニックが多いため、一度も書いたことがないという人もいるのではないでしょうか。しかし「提出NG」と言われない限りは、職務経歴書を提出することで看護師としての自分をアピールすることが可能です。この記事では、看護師の職務経歴書で書いたほうが良い内容やまとめ方などをわかりやすく解説します。

看護師の求人を見る

 1 職務経歴書って何?看護師の転職でも書くもの?

職務経歴書は、在籍した職場ごとの業務内容や役職、身につけたスキルや成果など、これまで経験してきた職務内容について具体的に記載したもので、採用担当者があなたの職務経験を詳しく知るための書類です。

一般企業の転職では、職務経歴書は応募時に、履歴書とともに求められるケースがほとんどですが、クリニックや病院などの募集では職務経歴書は提出しなくてもOKとしている求人が少なくありません。
もし応募要項に「職務経歴書は提出不要」とはっきり書かれているときは、送らなくて大丈夫です。採用担当者側の方針で、職務経歴書を選考の対象にしていない場合があり、職務経歴書を送ることがかえって迷惑になってしまう可能性もあるためです。
一方、職務経歴書の提出を求められている場合はもちろん、応募要項に職務経歴書の提出について特に書かれていない場合も、あなたの経験のアピールや熱意を伝えるためにも提出の準備をしましょう。

なお、実際に提出するかどうかにかかわらず、職務経歴書自体は一度書いてみることをお勧めします。過去の仕事や実績を整理できるので、履歴書の志望動機を書くとき、自己分析するとき、面接を受けるときなど、さまざまなシーンで職務経歴書にまとめた内容を生かすことができます。

2 看護師の職務経歴書の記載例と書く内容

ここからは、職務経歴書で書く内容を紹介します。実は職務経歴書は履歴書よりも書き方の自由度が高く、市販されているフォーマットでも、商品によって記入欄や項目が大きく異なることも。
ただ、職務経歴書で書いたほうが良い内容は、どんな体裁であっても同じです。これまでの勤務先と在籍期間、そこで担当した業務内容、役割、経験、雇用形態に加え、保有している資格や自己PRなどを書くのが一般的です。大変そうな印象を受けるかもしれませんが、各項目についてわかりやすく解説するので安心してください。書くときのポイントを見ていきましょう。

看護師の職務経歴書 記載例

職務経歴書の記載例

①日付・氏名

タイトルの下段に右寄せで職務経歴書を提出する日とフルネームを明記。郵送の場合は投函する日を記載しましょう。

②職務経歴

これまでの勤務先や在籍期間、雇用形態などを箇条書きでまとめます。医療関係の転職のケースでは、病床数や職員数など、施設の規模がわかる数字を記載しておくと良いでしょう。

③職務内容

経験やスキルをはじめ、マネジメントの実績などを記載。努力した部分、業務改善のために工夫した点、その経験を通じて得た学びなども書き添えると厚みのある内容になります。採用担当者は実務経験の記載から、専門性の有無や自院の業務内容との関連性、マネジメント能力などをチェックします。
時には具体的な数字やエピソード、新人育成の経験や業務改善にあたって工夫した点なども交えながら、オリジナリティーのある内容で採用担当者に訴えかけましょう。

④免許・資格

免許や資格名は正式名称で書きましょう。「運転免許→業務に関係する資格・免許」の順とするのが一般的。また、資格・免許の後には、次のルールで「取得」「合格」「修了」のいずれかを書くと良いでしょう。

  • 免許証が交付されるもの……「取得」と記入

例:看護師免許、歯科衛生士免許、普通自動車第一種運転免許

  • 合格証明書が交付されるもの……「合格」と記入

例:医療事務検定試験、診療報酬請求事務能力認定試験、実用英語技能検定〇級

  • 研修や講習を受講して、認定証や修了証などが交付されるもの……「修了」と記入

例:赤十字救急法基礎講習、日本救急医学会ICLS

⑤自己PR

③④で記載した実績や経験、スキルなどを踏まえて、担当者に特に伝えたい自分の強みを簡潔に記載します。

3 看護師の職務経歴書の作成方法とサイズ

●職務経歴書の3つの作成方法

職務経歴書の作成には、「手書き」「パソコンの文書作成ソフトや表計算ソフト」「スマホの作成用アプリ」の代表的な3通りの方法があります。応募先から作成方法の指定を受けない限りは、どの方法で作成しても問題ありません。

①手書きでの作成

市販の職務経歴書フォーマットなどに黒いボールペンで記入する方法。印刷が不要でそのまま提出用に使えるのがメリットですが、書き損じた場合は、修正液や修正テープを使わずに書き直す必要があります。手書きで作成する場合は、下書きするなどの工夫をすると良いでしょう。
また、転職回数が多いと市販のフォーマットの記入欄では書ききれなかったり、転職回数が少ないと使わない欄が多く空白が目立つ印象を与えたりする場合も。そういったケースでは、次に紹介するパソコン用のフォーマットを、自分用にカスタマイズして印刷して使うのもお勧めです。

②パソコンでの作成

パソコンの文書作成ソフトや表計算ソフト(ワード、エクセルなど)を用いた作成方法。フォーマットはインターネットで公開されているものをダウンロードして使用するのが一般的です。
パソコン作成の大きな強みは、入力や修正がしやすいこと。また、デザインや項目も自由にカスタマイズできるので、自分の転職回数に合わせて調整したり、枠線で囲って見せたりするなど、職務経歴書の自由度の高さに一番合った作成方法といえるかもしれません。
なお、郵送で提出する際や面接時に持参して提出する際は印刷する必要があるので、自宅やコンビニのプリンターを使いましょう。

③スマホでの作成

スマホの履歴書作成用アプリの中には、職務経歴書の作成にも対応しているものがあります。使おうとしている履歴書アプリで職務経歴書の作成が可能かどうかは、アプリストアの商品説明などでチェックしましょう。
スマホは場所を選ばずに操作できるので、手軽に入力や修正ができるのがメリット。項目数の増減などができるものについては、転職回数に合わせて調整すると◎。一方、作成可能な職務経歴書の体裁は使用するアプリによって異なるので、どういう職務経歴書を作ることができるのか、事前に確認しましょう。また、パソコンでの作成と同様に、提出時には印刷する必要があります。

関連記事

●職務経歴書のサイズとページ数

職務経歴書のサイズは特に応募先からの指定がなければ、A4(縦297ミリ×横210ミリ)で作成するのが一般的です。
また、ページ数(枚数)は基本的に自由ですが、多すぎると採用担当者が読むのを負荷に感じてしまう可能性も。1~2枚程度にまとめるのがお勧めです。

4 看護師の職務経歴書でよく使われる3つのまとめ方

「職務経歴書は書き方の自由度が高い」と説明してきましたが、一般的によく知られている「まとめ方」が3種類あります。それぞれ特長があるので、自分に合うまとめ方の参考にしてみてください。

①経歴が一目でわかる「編年体式」

最終学歴となる学校の卒業以降、どのような経歴を重ねてきたかを時系列で記載します。経歴やステップアップの足跡が一目でわかるのがメリットであり、職務経歴書の様式としては最もベーシックなまとめ方です。

編年体式での記載例

編年体式での記載例

②前職経験をアピールするなら「逆編年体式」

編年体式とは逆に、現在から過去へと時間をさかのぼりながら経歴を記載していくまとめ方です。前職の経験を特に強くアピールしたいときに有効です。

逆編年体式での記載例

逆編年体式での記載例

③幅広い職務経験をアピールするなら「キャリア式」

職種や業種などの職務経験を軸に経歴を記載するまとめ方。幅広い職種や業種の経験などをアピールする際に有効です。
在籍した勤務先を1ヵ所ずつクローズアップしていく編年体式や逆編年体式に対し、キャリア式の場合、これまでの勤務先を「経験した診療科」「経験した病棟」といったカテゴリーごとに振り分けて、言葉どおり「キャリア」をまとめて見せることができます。
カテゴライズすることで、採用担当者が転職回数や勤務先ごとの在籍期間に左右されることなく、シンプルに「職務経験の内容や長さ」を把握しやすくなるのがメリットです。

キャリア式での記載例

キャリア式の記載例

◇    ◇    ◇

ここまで、看護師の職務経歴書の書き方について解説しました。書き終わった後は、採用担当者に自分自身の正しい情報や熱意が伝わる内容になっているか、雇用後のことをイメージさせ、メリットを感じさせる内容になっているか。そして何より、誤字脱字がないか。しっかりとチェックをしてから提出するようにしましょう。

応募先への提出が必要でなくても、職務経歴書を作成してみることで、自分自身と向き合う絶好の機会になります。職務経歴書を上手に活用して、転職活動に役立てましょう。

関連記事

また、これから転職活動を開始する人は、当サイト「ドクターズ・ファイル ジョブズ」の活用をぜひ検討してみてください。
エリアや駅、雇用形態はもちろん、「ブランクOK」「子育てママ在籍中」「退職金あり」などのこだわり条件でも絞り込めるので、自分が重視している条件で求人を探しやすいです。
さらに、院長が自院の理念や患者・治療への思いなどを語ってくれたり、先輩スタッフが職場や自身の働き方を紹介してくれたりするインタビュー記事付きの求人も豊富。職場の特色をつかみやすいのでチェックしてみましょう。(ドクターズ・ファイル編集部)

看護師の求人を見る

こちらの記事の執筆者
花野 静恵

ライター

大学卒業後、編集制作会社でレジャー情報に関する雑誌編集、ウェブサイトの立ち上げに携わる。紙媒体の企画から執筆まで一貫して携われるステージを求めて北陸・金沢の出版社へ。30歳を機にUターンし、名古屋の編集プロダクションへ。2011年からフリーランスのライター、エディター、ディレクターとして医療や介護、レジャー、教育、スポーツなど多分野の情報発信を手がける。

この記事に関連するタグ

  • facebook
  • twitter
  • line

関連記事

看護師
22752476 m 1200px

ケアミックス病院で働く看護師の仕事内容・働くメリット・志望動機事例をご紹介

  • #看護師の仕事シリーズ

2024/04/15

看護師
Pixta 56535889 m 1200px

転職前に知っておきたい!クリニック看護師とは|仕事内容・給与・メリット・デメリットを解説

  • #転職準備
  • #志望動機

2024/03/25

看護師
Pixta 36996062 m 1200px

地域包括ケア病棟で働く看護師の仕事内容・役割・やりがいをご紹介

  • #看護師の仕事シリーズ

2024/03/04