医療法人行健会 彦坂外科
- 愛知県津島市東愛宕町3-93-1
-
- 外科
- 胃腸内科
- 循環器内科
- 泌尿器科
- リハビリテーション科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
津島駅から南へ車で10分の東愛宕町にある「彦坂外科」。県道114号線沿い、周囲には田んぼが点在するのどかな場所に立ち、駐車場も余裕の広さだ。1989年の開業以来、地域住民に親しまれてきた同院は、前院長で継承後は顧問を務める彦坂行男先生と、息子の彦坂壮洋(たけひろ)院長の2人体制で、外科、胃腸内科、循環器内科、リハビリテーション科、泌尿器科を標榜。患者の声に耳を傾け、丁寧な診察を長年続けている。高齢の患者が多いため、診療科目にはこだわらず、患者の訴えにはできる限り応じることがモットーだ。外傷で来院しても、咳が出る、腰が痛い、足の爪が食い込んでいるなど、気になる複数の症状に柔軟に対応。全身用ヘリカルCT、エコー装置などの検査機器も導入し、検査にも力を入れている。家族3世代で訪れる患者も多く、高齢者から小さな子どもまで、世代、症状を問わず利用できる町のかかりつけ医院だ。
- 19時以降診療可
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 往診可
- 訪問診療可
- 健康診断対応
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 感染防護服等の着用
ドクター紹介記事
父がつくり上げた幅広く診る診療方針を守り貫いていく
彦坂 壮洋 院長、彦坂 行男 先生
医療法人行健会 彦坂外科
対応できる検査内容
- CT検査
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- 造影剤を用いた消化管のレントゲン検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 心電図検査
- 神経心理検査(認知症検査)
- 超音波検査
- 直腸診
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 腹部超音波検査
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
17:00~19:30 | ● | ● | - | - | ● | - | - | - |
受付は午前8:30~11:50まで、午後は16:30~19:20 |
施設情報
施設名 | 医療法人行健会 彦坂外科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
彦坂壮洋院長 [学歴] 2007年 藤田保健衛生大学医学部卒業 [開業年] 1989年 |
電話番号 | 0567-25-8355 |
所在地 | 〒496-0035 愛知県津島市東愛宕町3-93-1 |
公式サイト | https://hikogeka.doctorsfile.jp/ |
自由診療費用の目安
自由診療とは津島市の特定健診/1000円
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
津島市 | |
---|---|
津島駅 |