全国のドクター9,284人の想いを取材
クリニック・病院 158,654件の情報を掲載(2024年4月18日現在)

  1. TOP
  2. 愛知県
  3. 名古屋市北区
  4. 清水駅
  5. 医療法人青葉会 藤本メディカルクリニック
  6. 矢野 弓子 院長

矢野 弓子 院長の独自取材記事

藤本メディカルクリニック

(名古屋市北区/清水駅)

最終更新日:2023/03/01

矢野弓子院長 藤本メディカルクリニック main

名鉄瀬戸線、清水駅から徒歩5分の場所にある「藤本メディカルクリニック」。同院の開業はおよそ60年前、矢野弓子先生の祖父の代に始まった。以来半世紀以上もの長い間、地域患者の健康を守り続けている。「大切にしているのは、患者さまのお気持ち、お悩みに寄り添っていくこと。できる限りのことをして差し上げたいと考えています」と、愛情あふれる声で語る矢野院長。スタッフの仕事の楽しさにも重きを置いており、「スタッフは宝です」と心からの笑顔を見せる矢野院長に、クリニックの考えやさまざまな取り組みなどについて話を聞いた。

(取材日2021年10月2日)

悩みや気持ちに寄り添い、心を解きほぐしていく診療を

先生が医療の道を志したきっかけなどからお聞かせください。

矢野弓子院長 藤本メディカルクリニック1

当院はもともと、祖父が60年ほど前に開業した40床の病床をもつ外科の病院で、父も同様に外科の医師でした。祖父も父も本当に厳格な医師で、尊敬に値する人物だったと誇りに思っています。私は一人っ子でしたから、いずれはこの病院を継ぎたい、医師として地域に貢献したいと考えていました。そこで愛知医科大学の医学部に進み、循環器内科の医師となりました。祖父、父とは違う専門性を身につけたのは、将来的に高齢化社会になり、生活習慣病で悩む方が増えるのではないか、そういう方を診ていく必要があるのではないか、と考えたからです。

クリニックになった現在も幅広く地域に貢献されていますね。

継承するにあたり、家庭や子育てもありましたから、病床をもつ病院を維持するのは難しいと考えました。そこで父に相談したところ「思うようにやりなさい」と言ってくれましたので、病床をなくしたクリニックの形態にし、そのスペースにデイサービスとリハビリテーションルーム、エイジングケアの外来を開設しました。診療では若い学生さんや社会人の方だと風邪や頭痛などの突発的なご相談が多いですが、30〜40代になったら、定期的に採血や尿検査、CTやエックス線検査、超音波エコー検査、各種がん検診などを受けて、病気の早期発見に努めることが大切です。また、高血圧や糖尿病、高脂血症といった生活習慣病は放っておくと脳梗塞や心筋梗塞など重篤な病気につながります。日頃から病気になる前の予防や検査の受診を大切にしていただきたいですね。

先生が診察時などに心がけていることは何でしょうか?

矢野弓子院長 藤本メディカルクリニック2

患者さまは体調が悪いのはもちろんですが、病気に対する不安などで心も弱っておられる方もおみえになります。診察室では話しやすいよう看護師も入れず、私と二人でお気持ちを聞かせていただきます。どんなことに悩んでおられるのか、できる限り気持ちに寄り添いたいのです。ごくまれにですが「先生にお会いしたら気が楽になりました」とお薬ももらわずに帰る方もおられます(笑)。患者さまには体も心も健康で若々しくいていただきたいので、心に荷物があれば少しこちらに分けていただければうれしいですね。またご相談の内容に応じて、各分野の専門の先生方におつなぎするのも、開業医としての重要な役目だと考えております。ですから近隣の基幹病院や大学病院との連携は常に取れるよう備えています。

スタッフは宝。感謝の言葉を贈り合い、信頼を深める

幅広いご相談で先生のところへいらっしゃるのですね。

矢野弓子院長 藤本メディカルクリニック3

時には耳鼻科に関する相談もあったりして、まるでよろず相談所のようだと思うこともあります(笑)。でも患者さまは本当に「どこに相談していいかわからない」と困っておられます。地域に根差す開業医は、診察から手術まで何でも解決できるというわけではないため、連携する大規模病院について正確に認識しておくことは非常に大切です。そして大規模病院におられる専門の先生たちに患者さまが正しくたどり着ける道をつくって差し上げるのが、私たちの大きな役目の一つだと思っています。地域の方々に寄り添って、ともに歩いていく……これが私の理想ですね。寄り添う気持ちでいるのはスタッフも同じで、一緒にいると「スタッフ全員が同じ方向を向いて仕事に携わっている」と実感することが多く、とても良い雰囲気で働くことができています。

スタッフの志を高めるための工夫など教えてください。

毎日の朝礼や月に1回のミーティングはもちろん、年に1回行う、ホスピタリティーに関する作文の発表会もあります。「こんなうれしいことがあった」「スタッフ同士こういう声をかけ合って心が温まった」などのエピソードを共有しています。他にもスタッフ同士で贈り合う「オーキッドカード」という小さなカードを用意していて、気づいたことがあればそこにコメントを記載し、スタッフルームのポストに入れておくんです。不思議なもので、文字だと口で伝えるよりもさらにじんと心に響きます。そういう褒め合う文化を持つことで、患者さまにも心からの笑顔で接することができるようになると思うのです。スタッフの関係性が良いことでクリニック全体の空気も明るくなって、患者さまの心のリラクゼーションにもつながるといいなと思います。

廊下にはほとんどの場所に手すりもあり、細かい配慮が行き届いていると感じます。

矢野弓子院長 藤本メディカルクリニック4

患者さまには居心地良く過ごして、元気になっていただきたいですので、当院がそうした場所になれるよう患者さまへの配慮は欠かさないよう気をつけています。患者さまに懸命に尽くせば「ありがとう」という言葉と笑顔が返ってきて、それが私たちにとって一番うれしい瞬間であり、やりがいにつながります。特に加齢を憂いておられる高齢の患者さまに対しては、「人生の先輩」という尊敬の念を心に持つよういつも申し合わせています。

「患者さまの心を上向きに」その一心で、対応に工夫も

エイジングケアのご相談もできるのですね。

矢野弓子院長 藤本メディカルクリニック5

クリニックとして病気の治療や検査を行うのはもちろんですが、お悩みは人によってさまざまです。まだまだお年でもないのに「年を取ってしまって……」と肩を落とされる方もいらっしゃって、体の元気のなさやお肌の悩みということもあります。悩みがあって気持ちが暗くなってしまうこともあるかと思いますが、若々しく健康的でいるためのエイジングケアにも対応しております。ケアを受けることで心が上向きになり、笑顔になっていただけるようにしたいと思っていますので、ぜひご相談ください。

今後はどのようなことに力を入れていかれますか?

矢野弓子院長 藤本メディカルクリニック6

今、力を入れているのは帯状疱疹の予防接種です。50歳以上の方ならどなたでも受けられる新しくできたワクチンです。帯状疱疹は本当につらい病気でありながら、80歳までに約3人に1人が発症するといわれています。症状が出ている間もですが、神経痛などの後遺症が年余にわたり残る可能性もありますので、患者さまにはそうなってほしくない、防げる方法があるのなら伝えたいと強く思い、まずは私自身が予防接種を受けました。そうして懸命に説明をすることで、皆さんの理解にもつながっていくと思います。これから先も悩んでおられる患者さまに親身になって寄り添っていく、そうありたいと思っています。ちょっとした気になる症状やお悩みも、お気軽にご相談にいらしてください。

Access